• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

温度差

花粉症がやばいです。目も痒いのですが酷いのは鼻、鼻炎です。ご飯がおいしくありません。そんな中、関西から上司が出張してきたのですが震災に対して関西との温度差を感じずには居られません。

それもそのはず。私も阪神大震災は他人事でした…
なんかものすごく自己嫌悪。

ちなみに父の実家が仙台の岩沼なのですが、実家の皆さんは山沿いに住んでいるので無事だったそうです。しかし私が子供のころ遊びに行っていた海岸は無くなってしまったそうです。
Posted at 2011/03/17 00:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年03月15日 イイね!

超満員電車

朝、計画停電により湘南新宿ラインが運休。新宿方面は埼京線各駅停車のみ。運行状況50%で乗客が200%くらい乗るのでビビるくらいの超満員電車。もちろん余裕で遅刻です。

ここに関しては京都本社の了承を得て、通常時間出勤の早期帰宅OKの許可を得ました。いつもうるさい管理部門の思わずの神対応に驚きです。オフィスにカップラーメン送ってくれたし。

そして、期近で企画していたイベントが中止&延期になりました。コラボ先はやると言っていますが、弊社は不参加の方向で。うちの事業がそもそも今回の地震には非常に大きな影響の出る業界なので、この対応は当然かと。

不謹慎な話ですが、オーバーワーク気味だった仕事もひと段落してしまいました。
しかし、帰りも地獄の満員電車…
Posted at 2011/03/17 00:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年03月14日 イイね!

出社できず

出社できず計画停電が朝一に来るとは聞いていましたが、そんなことは無く電気が使えました。
混雑するのを覚悟して岩槻駅まで行ったのですが様子が違う。どうも東武野田線は岩槻~大宮間のみの運転になるそうです。

そして大宮駅。到着したとたんに違和感を感じ、耳を澄ますと「首都圏に向かう路線は新幹線を除き全線運休」とのアナウンスが。…仕方なく本社へメールを送り帰路に着きました。在宅勤務です。

岩槻まで帰る電車はガラガラ。そんな奇妙な光景をよそに家までつくと、娘と妻が。幼稚園も休みになってしまったそうです。

仕事はあるので仕方なく作業をしていると、近所の娘の友達も遊びに来て…
それをよそ目にテレビを見ながら情報収集していると、リアルタイム映像で原発が爆発。なんか大変なことになっています。

夕方になり、ガソリンが勿体ないのでAZ-1でレンタルビデオを返しにツタヤまで行くと省電力対策で薄暗い…

結局停電は無く、余震は続きますが問題もなく、電気もガスも水道も家族も無事な我が家は幸せなようです。
Posted at 2011/03/16 23:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年03月13日 イイね!

F2が…

前日のトラブルから一拍。しかし流れてくるニュースを見るたびに心が重くなります。

航空自衛隊の松島基地の中継で、F2支援戦闘機が津波のせいで倉庫に頭を突っ込んでいるのを見て、パパの部屋の飛行機と一緒だ!とは娘の声。確かにペーパークラフトが地震のせいで落っこちで踏んで壊してしまいましたが、それとは話しのケタが違う…

何となく娘と出かけるも、ガソリンスタンドが珍しく営業停止。どうも”売り切れ”みたいです。

夕方に家族で買い出しに行くも、スーパーの棚もカップ麺や卵、豆腐などの大豆製品がすっからかん。ちなみに我が家ではたまたまトイレットペーパーを買い込んでいたのでトイレに困る事は無さそうですが。

ちなみに100円ショップでは懐中電灯やロウソク類が売り切れだが、乾電池だけは売れ残っていました。しかし自宅の懐中電灯の電池サイズが判らずに見送り。(この日以降に乾電池は見なくなりましたが…)

夜になって突然計画停電の報が流れビビる。調べると我が家は第1,2,3グループをまたいでいて、予定では6:20~22:00まで停電になる計算で、東京電力もものすごく混乱しているのがわかる。皆大変だ…

そんな中でも日本人のマナーの話と自衛隊の活躍の話は無条件で涙が出てしまいます。
がんばれ、日本って感じです。
Posted at 2011/03/16 23:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

当日の様子メモ(2)

当日の様子メモ(2)05:00
上司のホテルのソファーにて。緊急地震速報のたびたびのアラームで目が覚める。ネットによると長野でも震度6があったらしい。JRは7時に復旧するという情報が。

07:30
上司にお礼を言い新橋の駅へ。京浜東北線は復旧の見通しが立たないらしく、銀座線で渋谷へ。

09:00
銀座にて埼京線や山手線のホーム入場規制。待機しつつもトラブルの空気を感じ、銀座線にて秋葉原(末広町)に移動。

10:00
店舗のほとんどが地震の影響で閉鎖。松屋はやっていなかったが吉野家はやっていたので腹ごしらえ。ヨドバシアキバにて休憩。

11:00
やっと動き出した京浜東北線にて大宮方面へ。満員状態で昇降を繰り返すも、一度降りるとすぐには乗れない(人が雪崩のように乗り込んでくる)悲しい光景を目にする。

13:10
時間をかけ大宮へ。大宮以北のJRがまだ混乱しているので、大宮駅は新聞紙を引いて待機する人の山。駅員に怒鳴りつく人たち、コンビニやデパートは閉鎖…スラム街みたいな状態に。

13:30
大宮→岩槻の東武野田線も徐行運転。電車内から線路作業をする人たちに(かってに)感謝をする。

13:50
自転車で自宅へ、家族は健在。栃木の実家もライフライン復旧、仙台のいとこも(山側だったので)なんとか無事だったらしい。

15:00
テレビニュースに改めてショックを受け、そのまま寝てしまう…
Posted at 2011/03/13 09:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「NBロードスターミーティング無事終了しました http://cvw.jp/b/14286/48689032/
何シテル?   10/02 01:05
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation