• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

マナー最悪

昨日の地震の影響で、都内で足止め中です。
現在ホームで待機中ですがマナー最悪。

やっと来た埼京線(動かない)の満員の様子を写真にとってドヤ顏でツィートするアホ。
満員で乗れないのに駅員に「押せよ!」とか威張るデブオヤジ。
降車する人がいるのに押してくるおじさん軍団…

みんな険悪。
被災地の皆様は大変なのに、こっちは最悪な状態です。
自分のことが大好きなんですね。
Posted at 2011/03/12 09:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 列車 | 日記
2011年03月11日 イイね!

当日の様子メモ

当日の様子メモ14:40
東京は溜池山王のオフィス(8F)。上司とミーティング中に強い揺れが始り、シャレになりそうにないので会議室のテーブルの下へ避難。オフィス内の固定されていない棚が転倒。書類散乱にて整理するも余震続く。ヤバそうなのでオフィス全員で帰宅準備をしつつ通り沿いの広場へ。その時点でネットはつながっていて、仙台で震度7ということを知る。

15:20
電話、ネット断線、何度も再通信するので余計混乱?AUと固定電話がつながる率が高かった。情報はラジオと広場横のバーのアナログテレビ。津波のリアルタイム中継に言葉を無くす。交通機関はマヒ状態なのが目に見えてわかるくらい、道路や地下鉄の入り口混乱。待機しても仕方が無いので食料を買い込みオフィスへ。

17:00
ネット復旧、電気・ガス・水道のライフライン健在。オフィスビル下層のガラスが割れたくらい。テレビのアンテナを繋げていないのでUSTREAMでニュース中継を受信。携帯電話は音声よりもネットを優先?メールはなんとか送れるようになる(受信は不明)。
JRの路線が全線見合わせる発表を受け、東京滞在決定。オフィスで夕飯と食料買い出しも、同じ対応をする近隣方たちで食料店は大混乱。

19:00
ニュースを見ながら待機、メール返信が入り始まる。余震が続くもやることのないのでオフィスメンバーから秘蔵の泡盛(古酒)2本が提供され、プチ宴会…

23:00
地下鉄や私鉄の一部路線が復帰。帰宅できるものは撤収開始。帰宅困難者は上司の宿泊ホテルへ便乗することに。

24:30
タクシーでの移動、普段は5分のところ首都高閉鎖の影響か大渋滞。ホテル近隣のコンビニやドンキホーテ、驚くほど食料棚がカラになっている。ホテルのロビーは帰宅困難者であふれ、提供された毛布にくるまっている様子。
部屋で見るクリアな地震映像に再びショックを受ける。東京は震度5だったらしい…

Posted at 2011/03/13 09:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年03月10日 イイね!

今週の山場(3)

連日のイベント攻勢から、東京へ戻り他社とのコラボ企画のプレゼンで表参道へ。なんとか無事にこなすことが出来ましたが、微妙に無茶ぶりをされて少しブルーに。

その後、青山まで歩いて以前通っていたラーメン屋で食事。
数日ぶりに戻ったオフィスで溜まっていたメールの整理や書類作成。

その後、社内プロジェクト企画書のタタキの作成が思ったより手間どる。何も思い浮かばないのでコンビニへ「俺のエクレア」を買いに行ったり、ネットサーフィンしたり。

らちが明かないので作成をちまちまはじめ、終わるころにはけっこういい時間に…
翌日に大きな事件が控えていることは知らず、明日は週末だ!と安心して床につくのでした。
Posted at 2011/03/13 10:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年03月09日 イイね!

今週の山場(2)

前泊した新大阪にて、1月から企画していたイベント開催。前半はトラブルも無くなんとかやりきることが出来ました。

しかし、後半は某ビール会社系列の方がいらっしゃっていたのですが、他メーカーのビールが懇親会場にあるとこに立腹され、急遽回収。

他メーカービールはスタッフ席に寄せ、社員で消費することに。いらんアルコールはストレスが溜まります。

関西スタッフに片づけをお願いして、そのままサイタマへ戻るのでした。
Posted at 2011/03/13 10:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

今週の山場(1)

3日連続のイベント攻勢の初日。
本日は敷居と金額の高い企画なので気を抜くことができません。

ここ数週間の事前準備が実行されるわけですが、やはりというかなんというか予定通りにはいかず、その軌道修正を都度行います。何よりこの手のイベントは以下にお客様の満足を得られるかが一つの基準ですが、登壇する人も良かれと思ってサービスサービス。

その時間調整の塩梅がなんとも難しく、歯がゆく、モヤモヤします。

なんとかそれをクリアし、そのままの足で明日のイベントのために新大阪へ向かうのでした。
Posted at 2011/03/13 10:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「NBロードスターミーティング無事終了しました http://cvw.jp/b/14286/48689032/
何シテル?   10/02 01:05
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation