• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

トミカの本領

トミカの本領うちの実家には何度か書いておりますが、私の溜め込んだホビーがたくさんございます。先日次女ちゃんが遊んでいる中に、マニアックなミニカーがあることに気づきました。それもそのはず、私のですからね~

なかなか渋いラインナップ。勿論マツダ&オープンカー中心です。左から・・・コスモスポーツ(帰ってきたウルトラマン仕様)、コスモスポーツ、RX-7(FD、パトカー仕様)、同じくFD、RX-8、RX-7(FC)、ユーノスロードスター、S2000、アテンザ(初代)、787B・・・まさに私好みのラインナップ。そりゃそうだ(自分のだから・・・)

このトミカたち、一年くらい前から甥っ子(男の子ふたり)に発見され、ガチャガチャ遊ばれておりまして・・・うちの母がコレクションケースから取り出して与えてしまったそうです。コツコツ貯めたミニカーが乱暴に扱われるのを見ては、歯がゆい気持ちになったりします。

まぁ、トミカの本領はそこだから仕方がないですけれどね!
Posted at 2012/11/05 16:43:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月04日 イイね!

「いろは坂」秋の部活

「いろは坂」秋の部活折角ロードスターで宇都宮に帰っていたので日光へ部活に行きました。早朝4時起きでございます。起床時、枕元に置いていたメガネが見当たらず眠い目をこすりながら探していたら、横で寝ていた次女ちゃんが握っていました・・・いつの間に!?

流石にこの季節の4時はまだまだ夜中。普段紅葉で賑わう(渋滞するともいう)国道も貸切状態です。オープン走行をしようと思いましたが寒さが半端ないのでまだ我慢・・・
しかし、日光東照宮を過ぎ「いろは坂」の麓あたりには既に観光のクルマが。朝日を拝むベストショットの待機をしているようです。いつもの撮影ポイントも取られていました・・・

そして戦場ヶ原の頂上へ。まだ朝日は登っていないので粗い写真です。ただ、凛とした空気は肺に心地よいマイナスイオンを届けてくれます。写真じゃ解りづらいですが男体山(後方の山)には雪が積もっているようです。

折角だから戦場ヶ原へ。皆様紅葉を見に来ているからか誰もいなかったです。夏場にはいい感じにモヤが出て雰囲気出ている感じなのですが、この季節は荒廃した大地のようです。大昔には大蛇と大ムカデが戦ったとか。この広さならエヴァンゲリオンくらい大きいクリーチャーを連想させられます。

せっかくなので中禅寺湖周りの紅葉をパチリ。なかなかいい感じに色が出ていますね。日が差してきたらクルマの数も増えてきました。こういう時に色が綺麗に出るカメラだと、もっとテンション上がるだろうなぁ・・・

そして「いろは坂」下り道。何げにクルマの数が増えてきましたが、ここで朝日が差し込んできました。こればかりは筆舌し難い美しさです。下りの般若滝がある休憩所は既に車が入っていて、いつものスポットで撮影できず・・・でも、紅葉の中にある滝の美しさには心洗われます。

そんなわけで、思いっきり寒かったけれどやっぱり部活は楽しい!今度来るのは雪解けあとかなぁ・・・新緑の季節にロードスターの激写をしようかな。
Posted at 2012/11/05 15:19:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月03日 イイね!

七五三をしました

七五三をしました本日長女ちゃんの七五三をおこないました。家族は昨晩から宇都宮の実家に帰っていたので、私はロードスターにて合流です。朝方は肌寒かった気候もサイタマから国道4号を北上する途中でいい感じになっていき、スーツを着ていましたがオープン走行を堪能いたしました。マジ、秋晴れのオープン走行は堪りませんね!
到着した長女をみてびっくり。妻の大昔の着物を着るとは聞いていましたが、予想の斜め上を行っておりまして、どこの「あんみつ姫」かと思いビビってしまいました。どうも美容室のおばちゃんが娘の黒髪を見て和風MAXのコーディネートになったそうです。本人は照れまくりで、若干期限も悪く・・・(妻も当時は恥ずかしくてフテていたそうで)

家族で合流していくのはいつもの某神社。両親の結婚式から始まり、何かの祝いの度に利用させていただいております。今回は長女が主役なので祝詞(のりと)を読んでいるシーンです。ちなみに本殿は撮影禁止、神様は激写してはいけません。

おみくじ!おみくじ!と騒ぐので引かせると「小吉・・・」本人はラッキーと言っておりますが・・・娘よ、それ当たりちゃうぞ・・・

それにしても7歳ってあっという間です。思えばこの間3歳の七五三だったのに、あっという間に大人になった感じですね。次は次女ちゃん、2年後ですね。この着物、また次女ちゃんも着る予定です。

オマケ。実家に帰宅してから装甲をパージ。ピンクの格好になった娘は姫から女中にクラスチェンジ。このカッコの方が楽だ~と言いながら、なぞなぞの本を読んでおりました。
Posted at 2012/11/03 23:52:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年11月02日 イイね!

グリーン車

グリーン車出張は続くのですが、昨日は終日京都でそのまま福岡(博多)に移動でございます。今回はウチのボス(上司)と一緒の移動だったのですが、その計らいにて新幹線のグリーン車にて移動でございます。同じ移動距離を指定席に比べてプラス3,000円位上乗せになるのですが、そこに価値観を持っていない私としては経費の無駄では・・・と口が裂けても言えません!!まぁミーティングしながらの移動だったので良かったんですけれど。
それにしても昼の時間帯だったからか車内はガラガラ・・・貸し切り状態です。ちょっぴりセレブ気分を味わうのでした。
Posted at 2012/11/03 08:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 列車 | 日記
2012年11月01日 イイね!

コンセプトカーを検索する

コンセプトカーを検索する久々に神アプリ&サイトを。海外でのプレスリリース配信ベースなのですが、全世界の有名自動車メーカーのコンセプトカーを含めたクルマ画像&壁紙の検索ができます。先日話題になっていたMX-5 Super25 conceptも勿論掲載されています。
http://www.netcarshow.com/

しかもこのサイト、iPhone/iPadの無料アプリを公開しておりまして、これがまたブラウジングが楽しすぎる!PCサイトよりもサクサク検索&表示出来て快適です。
https://itunes.apple.com/app/netcarshow-com/id424494669?mt=8

そうなると見ちゃうのが、やっぱり心底惚れていたコンセプトカー、マツダ鏑(カブラ)!NCロードスターのシャシーベースのクーペなのですが、これは今見ても神デザイン過ぎる。助手席側が観音開きになっていて、後部座席にもアクセスできる3人乗り(!)なんですよね。このクルマが市販されていたら全力で購入していたと思うのですが、はぁカッコイイ・・・

もちろんMX-5の写真もありましたよ。当時のプレスリリース写真なのですが、新旧の赤いロードスターが並んでおります。キュートですね~
関連情報URL : http://www.netcarshow.com/
Posted at 2012/11/02 01:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「富士のマツダイベントに行ってきました http://cvw.jp/b/14286/48696797/
何シテル?   10/06 10:18
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation