• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

東京日和アフター 都庁と富士山

東京日和アフター 都庁と富士山最近恒例の東京日和アフターは、この快晴を逃すわけにはいかない!
東京都庁にて富士山を眺めようという寸法です。

そんな訳で、外苑前からちょろっと外苑前から新宿まで走ってきました。東京って(空いていると)意外と近いもんですね〜

今回のメンバーはロディさん、teketさん、サンバーストイエローさん親子。
ちなみに私、初めてパーキングメーターを使いました。教習所で一応習うんですよね・・・公的に路駐出来るのって不思議な気分です。

ここ一番の冷え込みでは?と思われる冷たい風の中、テクテク横の公園から都庁に向かいます。皆で散歩するのって楽しいですよね〜

青い空に都庁!もの凄い存在感・・・子供達には有事の際に「都庁ロボ」に変形すると教えてあげました。パイロットはイノセ氏です。

そしてたどり着いた展望階ではスカイツリーとかモード学園とか、ほんと模型みたいな光景が嘘くさく遠くまで見渡せます。これは確かに圧巻・・・ちなみに23時までやっているそうなので、夜景とか見たらヤバそうですね!

そして見えましたよ、富士山です!日本人のDNAでしょうか、あのカタチを見るだけで安心します。
写真ではみみっちく見えますが、実物は思ったよりも大きく見えて衝撃です。浮世絵に描かれる富士山もあながちウソではないのでしょうね・・・!

そして、都庁の観光コーナーで盛岡土産の羊羹(ようかん)を食べまくる女子達・・・遠慮ってもんを知りません。ついでにわらび餅が余りに旨そうなので大購入・・・美味しゅうございました。

そして、お昼まで一緒に頂きました。娘達よ、父ちゃん達はオマエらにせがまれると基本的に断れないのだよ・・・とまぁ、東京観光を堪能させて頂きました。

本調子じゃないのにアテンドして頂いたロディさんには頭が上がらんです。サンバーストイエローさんもお昼までスンマせんでした・・・!teketさんはあの見事な都庁写真のアップを待っています!

皆様お疲れ様でした!
Posted at 2013/12/16 23:22:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2013年12月15日 イイね!

東京日和12月 1周年です

東京日和12月 1周年です今日は月イチの命の洗濯「東京日和」でござます。
開催は先送りかと噂される中、主催のロディさんの気合復活で無事開催。病み上がりに流石です・・・

実はタイトルにもありますように、長女ちゃんのツーリングデビューから一周年なんです(よく連れ回している印象がありますが)。・・・次女ちゃんの方が、ロドイベントに連れて行ったのは先だったとは・・・

さて、この時期の東京日和は集合場所で皆の顔もクルマも判別付きません。エグゾースト音を聞いて「〇〇さんだ!」とかなりますけど。こんなクソ寒い早朝から屋根を空け始めるロードスター紳士達。カッコいいですね〜

しかし、ウチはハードトップなので屋根付きです・・・ゲートブリッジを抜ける頃には朝陽が昇り始めます。その美しさたるや筆舌しがたく・・・ちなみに屋根空きメンバーは、流れ星も見えたそうです。まじすか〜!?

そういえばレインボーブリッジ通過の際の黄色チーム、先頭からNA、NB、NCと並んでいまして、世代は違えどモチーフが同じ事がよくわかる画ですよね〜
たしかデザインアイデンティティのひとつに「遠くから見てマツダ・ロードスターだと分かるけれど近くで見たら各々が違う」ってのがあった様な気がしますが、次世代はどんなカタチになるのでしょうか。

さて、一年も経つと仲良しのお友達も出来まして・・・相変わらず大人達の横で不可解な行動をとっています。まぁナントカと煙は高いところが好き・と!

今回はスペシャルなゲストも二台。えびまる先輩が愛車の代車で光岡ゼロワン!心臓がロードスターと一緒なんですよね。カウルを空けた時に見た事のあるヘッドカバーに勝手に共感をしたという・・・

そしてしゅんにいさんのポル君。ドアの開閉音を聞いて精密機器の如くカッチリしていて羨ましく・・・オシャレなクルマは山でも都会でも似合いますね〜

今日のフリーコースはtaaoさん先導の「ルート246」!グランツーリスモのコースをトレースしました。これは向かう途中の国会議事堂・・・

そんな訳で楽しいツーリングは終了!外苑前の銀杏はすっかり終わっていました・・・
さて、何時も顔を合わせている皆様ともこれで今年は終了。来年もいい年を・でした!

そして一年間参加したら、いつの間にか何時も来るようになった長女ちゃん。何時まで付き合ってくれるかな・・・
Posted at 2013/12/15 22:15:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

お手伝い

お手伝い流石冬って感じで、日差しが出ている午前中は暖かくても、夕方になると冷え込みますね・・・
まぁ予想通りの話ではあるので、午前中のうちに洗車を済ませていざお昼。

妻が別件で出かけるとの事なので、次女ちゃんと近所のコンビニまで昼食を買いにお買い物です。

手にしているカートはお姉ちゃんからのお下がり。最近押入れから発掘されまして、次女ちゃんのお気に入りになっています。この年頃はまだお手伝いを積極的にしてくれるんですよね・・・

さて、近所のセブンイレブンまで勝手に向かってくれます・・・が、本当に勝手に行っちゃうのでクルマに気をつけないとイカンですね。自分の欲しい物をちゃっかりカートに入れちゃうので先に会計を済ませたりします。

さて、自宅に帰ってきて戦利品をお披露目。大好物の紙パック「野菜ジュース」です。甘いのを選ぶのかと思い機や、いつもこのブランド・・・他の味を知らないからかな!?

まぁ、健康的でいいのかな・・・
Posted at 2013/12/14 17:09:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年12月13日 イイね!

紅い稲妻

紅い稲妻さて、春先からちょこちょこ出ていた高機動型ザクシリーズですが、オオトリ(?)にふさわしくジョニーライデン専用高機動型ザクが発売されました。

バリエーションキットとはいえ、ジョニーライデンといったら模型企画専用のキャラクター。ガンプラブーム体験者からしたらそれなりに憧れのキャラクターだった筈・・・!!

ところでジョニーライデンをご存じない方はこちらの懐かしい動画を。
ガンプラブーム当時、余りに売れ過ぎて新展開のモビルスーツ・バリエーションシリーズがスタートしたのですが、ジオン代表としてCMの顔になったキャラクターなんです。(決して敵役と書かないのがポイントです)

まぁ紅いモビルスーツなので、設定的にも「赤い彗星」と勘違いされた・・・なんて話があるのですが、シャアザクはどっちかというとド・ピンクですよね。これってクルマだったらアレなカラーリング・・・

それにしても様々なカラーのザクが揃うと嬉しくなってしまいます。ちなみにジョニーライデンの機体(MS-06R-2)はいわゆるRザクの最終型で、ザクの皮を被ったゲルググと言われています。ちなみに手にしているのはドムがよくもっているジャイアント・バズです。

でも・・・ジョニーライデンといったらやっぱり隣に置きたいのはこの子ですよね・・・早くHGUCで出ないかな〜(否サンダーボルトバージョン)

そんな訳で、懐かしのジョニーライデン様でした。

オマケ・・・結構長い動画ですが魅入ってしまいます・・・
Posted at 2013/12/14 03:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2013年12月12日 イイね!

尻が冷える

尻が冷える私は電車通勤をしているのですが、駅までは基本自転車で向かっているんですね。
自転車は(自分自身の)アイドリングが終わるまで寒くて寒くて・・・朝晩キツかったりします。更に昨日からまた冷え込み始まって・・・

ついに帰りの自転車、サドルが凍るようになりました。この霜(?)を見ると、冬が来たなぁと感じます。そりゃ今年も残り20日を切りましたからね・・・時が経つのは早い。このままおじいちゃんになっちゃったりして。

そういえば、岩槻駅の下りホーム幅が更に拡張されていました。降りる場所の立ち位置が変わるので、凄い違和感を感じるんですよね〜(すぐ慣れちゃうでしょうが)
Posted at 2013/12/13 01:12:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「FRコペン(コンセプト)熱狂の影で思うこと http://cvw.jp/b/14286/48749735/
何シテル?   11/05 16:56
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation