• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

胡蝶蘭

胡蝶蘭本日は快晴の中、東京日和に参加してまいりました!
そんな中、みん友のしゅんにいさんが長女ちゃんの誕生日プレゼントに、胡蝶蘭をお裾分けして頂きました!

職場の引越記念のものだったそうですが、わざわざオフィスから東京日和まで運んで頂けた労力を考えますと・・・頭が下がる思いです!

とはいえ積載量の少ないロードスター。ふた鉢分あったのですが、東京日和には長女ちゃんと参加していたので助手席は使えず・・・房を分解してトランクに収納します。花屋さんが見たら目眩のする光景でしょう・・・ごめんなさい!!

さて、ツーリングも終わって自宅に戻ったのはお昼過ぎ。紫外線MAXの快晴の中、トランクの中で蒸されていた胡蝶蘭達を取り出します。・・・若干しおれていた花弁もありましたが、意外に何とかなりました。留守番をしていた次女ちゃんがダッシュで玄関先まで手伝い(という名のイタズラ)にやってきました。

分解した房を鉢に戻し、元の状態に固定します。ホームセンターで水苔を買ってきて、鉢に足したりしました。・・・これ,結構面白いかも・・・ちなみに次女ちゃんはデコ出しスタイルになっています。

日陰の方がいいという話なので、階段の踊り場に設置。我が家の玄関先には場違いにゴージャスな胡蝶蘭がいらっしゃいます!長女ちゃんも”ゴールデン賞”と書いてあった胡蝶蘭のステータスにテンション上がっていました・・・花を見ろよ。ともあれ、しゅんにいさん、素敵なプレゼントありがとうございました!

ちなみに!長女ちゃんはロディさんからも「どうぶつの森」グッズをプレゼントに貰っていまして・・・ツーリング中にずっと遊んでいました。ロディさんもわざわざありがとうございました!
Posted at 2014/05/18 21:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年05月16日 イイね!

9歳

9歳本日は長女ちゃんの9歳の誕生日。結構仕事は立て込んでいたのですが、職場の皆の計らいで比較的早く帰る事が出来たので、夕飯も一緒に取れました。

毎年の事ながらちょっと昔の事を振り返ってみたのですが・・・ことごとくクルマと一緒の写真がありません。子供とクルマの写真って撮っておくべきですね〜

しかし、こんなものがありました。当時はエイトの広告が日経新聞全面・カラーで掲載されたりして、嬉しくて撮影していたようです。次女ちゃんにソックリ・・・(逆か)

エイトのチャイルドシートにて。こう見ると、エイトって優秀なスポーツカーだったな〜

実家のお犬様と一緒の写真もありました。3歳頃なので、丁度今の次女ちゃんと同じ頃になります。奥にエイトが停まっている・・・

そんなお犬様とはすっかり仲良しでして、今やくっついてくつろいでいます。はてさて、9歳になるともう口も達者で、子供だと思っていたら意外と知恵も身に付いていてオドロキです。あと何年一緒にいられるかな!?

ちなみにケーキのプレートは、次女ちゃんが奪って食べちゃいました・・・
Posted at 2014/05/17 11:02:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

フロンタル専用オーリス

フロンタル専用オーリスジオニックトヨタがシャア専用オーリスを(オプション)販売して久しいですが、ガンダムユニコーン完結記念で「赤い彗星」再来のフル・フロンタル専用オーリスが製作されました。

新宿ピカデリーに展示されている情報を得たので、会社帰りに見に行ってきました!オーリス自体もそれなりにキリッとしてカッコいいのですが、はてさてどんなモデファイになっているのか・・・!

今回のデザインモチーフは、フロンタルの乗機”シナンジュ”でございます。Hi-νガンダムとサザビーの血を受け継いだ、ユニコーンガンダムのベースになった機体・・・なんて、設定だけでも中二病全開ですが、5年以上前に作ったマスターグレードですがいまだにカッコいいです。ホコリ被っているけれど・・・

アリだなぁと思ったのは、ボンネットのエングレービング風ステッカー。シナンジュの胸の部分と同じ、ネオジオンの紋章ですね!赤いボディに金色がいい差し色になっています。ちなみにオーナメントの部分が緑色なのは、モノアイを意識しているんでしょうね〜!

ちょっとやりすぎだと思ったのが、フロントガラスにまたがるブレードアンテナ。きちんとシナンジュのツノになっているのですが、これ車検通らないですよね・・・

リアのエングレービングは、シナンジュの袖の部分と一致しますね。ちなみに「10S」はレウルーラの艦載番号かな?MGの指定デカールとフォントも同じというコダワリ!

サイドから。フェンダーにある白いラインはMGにもあったエッジ部分を示すものですね。プラモを作っているとニヤリとさせられます・・・

シナンジュの活躍はこちら。そんな訳で、フル・フロンタル専用オーリスでした!ネタとしてはカッコいいし面白いけれど・・・逆に恥ずかしくって私は乗れないな・・・
Posted at 2014/05/16 00:58:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2014年05月13日 イイね!

当たれば嬉しいです

当たれば嬉しいです私が暇を見てはせこせこ作っているガンプラでありますが、ガンダムUCシリーズの完結記念でキャンペーンが開催されています。

その名も「プレイバックキャンペーン」!ガンダムUCシリーズのHGUCモデル(1/144)の説明書についている半券が応募権利で、限定ガンプラが当たるという素敵企画です。

結構前からやっていたのですが、放置していたらいつの間にか応募期限が迫っておりまして(5/19まで)、せっかくなので模型店でキャンペーンハガキを貰ってきました。
ラインナップを確認すると・・・理論上は16枚出せることが判明。ラインナップ・コンプリート率(16/37 ※FA・デストロイ・ユニコーンも入れています)43%・・・私もまだまだですね。

んな訳で、家にあるプラモの山からUCシリーズの説明書を掘り起こします。ちなみに私、箱は気に入った物以外は処分しちゃうんですけれど、説明書だけは取っておく悪い癖が・・・

しかし、どうしても3枚だけ見つかりませんでした。悔しいっ!!
ちなみに所有ラインナップは・・・ユニコーンガンダム、ユニコーンガンダム(D)、バンシィ(D)、ジェスタ、ジェスタキャノン、リゼル(C)、ベースジャバー、89式ベースジャバー、バイアランカスタム、ギラズール、ギラズール親衛隊仕様、シナンジュ、クシャトリア、ゾゴック、ジュアッグ、FAユニコーンガンダム・・・

塵も積もればなんとやら。もちろん組めていないものも多数・・・
次女ちゃんと散歩がてらポストへ。当たると嬉しいな~
Posted at 2014/05/13 19:53:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2014年05月12日 イイね!

トイレの話(閲覧注意?)

トイレの話(閲覧注意?)あまりにも模型店で衝撃を受けてしまった逸品をご紹介。

私が手を出さないジャンルにフィギュアがあるのですが(絶対にハマるのが分かっている)、その周辺商品が大変なことになっておりまして・・・思わず手にとって購入しそうになってしまいました。それは何かと申しますと・・・

1/12「和式便所」でございます!何とも見事な造形・・・タンクとか取っ手とか、思わず我慢できなくなって雑居ビルに入ったら・・・なんて趣を感じる素敵造形。汚し塗装がしたくなるモデラーの血が騒ぎます・・・が、ネタ的には面白いけれど用途が・・・ということで購入を見送りました。

そう思ったら、なんと洋式もラインナップに!!素晴らしきかな日本の造形技術!!

さらに、男子便所までラインナップに!!複数購入して連結可能!!画像を見ているだけで、あの独特の雰囲気とサンポールの臭いが・・・

世界よ、これが日本だ!!
Posted at 2014/05/12 19:31:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「【結果報告】NBロードスター実態調査2025 http://cvw.jp/b/14286/48747989/
何シテル?   11/04 14:31
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 6 7 8 910
11 12 1314 15 1617
18 1920 21 2223 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation