• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

おは玉(5月)参加してきました

おは玉(5月)参加してきました本日は絵に描いたような快晴、絶好のドライブ日和でした。
決してオープン日和と書かない事がポイントで、紫外線が凄まじくて子連れじゃオープンにし辛くて・・・でも、腕だけは日焼け止めを塗りたくりましたが!

そんな中、毎月のお楽しみ「おはよう埼玉ミーティング」に参加させて頂きました。そういえば私、おは玉参加2周年でした。

相変わらずの旅のお供は次女ちゃん。最近は音楽に合わせてなぞの音頭をしております。エイトに乗っていた頃は長女ちゃんの為にプリキュアとかかかっていましたが、最近は父ちゃんのハマっているμ’sがかかっていたりします。最近はすっかりラブライバーです・・・

さておき、会場は相変わらずの賑わいでしたが・・・基本、日陰に待避しないと直射日光がキツかったりして。もうそんな季節になったんですね〜

そんな中次女ちゃんはtaaoさんの息子さん「タロちゃん」に遊んでもらって、公園内を走り回っていました。実際あまりにも遠くまでダッシュしてしまって・・・赤丸の中にいます。

この季節は新緑も眩しくて、かつては落ち葉だらけの中遊んでいた滑り台も、初夏の雰囲気を醸し出して良い感じデス。日陰は過ごしやすくていい気候でした!

ちなみに今回のお気に入り写真。しゅんにいさんに撮って頂きました。しゅっと立った次女ちゃん、パパじゃなくってtaaoさんの手を握っているという・・・

帰りはいつものデカ盛りではなく、お子ちゃまチームでマクドナルドのハッピーセットを頂きました。玩具はウルトラマンの怪獣「ゴルザ」だそうですが、全然わからずに・・・調べたら、ティガに出てくる奴だそうで。初代マンのベムラー的立ち位置らしいです。まだまだ勉強が足りないな・・・

とまぁ、今回も楽しませて頂きました。関係各位の皆様、ありがとうございました!
Posted at 2014/05/11 21:55:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2014年05月09日 イイね!

似た者同士

似た者同士実家にいるお犬様。ミニチュアダックスフンドで年齢は既にシニアの粋に達していますので、若干スピードが落ち始まってはいますが、3歳児ほどの知能といわれるのは流石。いいわけはそれなりに聞きますし、感情もはっきりしています。

ライバル(孫軍団)は多くいましたが、今や次女ちゃんとつるむ事が多くなりました。お犬様の方がお姉ちゃんです。

先に身体も心も成長しちゃった長女ちゃんにちょっかいするお犬様。そこに次女ちゃんがトコトコやってきて、お犬様にちょっかいを出して・・・

お互いに牽制しあったりして・・・犬語と次女ちゃん語の謎の会話があったりするのです。

何故にこんな狭いところに密集するのか・・・意外にモテる長女ちゃんです。

しかし、遊び疲れた次女ちゃんがそれなりに気になるらしく、お犬様も横で待機していたりします。今やすっかり仲良し・・・になれたのかな。
Posted at 2014/05/10 01:57:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年05月08日 イイね!

ガンダムUC展

ガンダムUC展昨日の事ですが仕事で池袋に行っており、ついでに池袋パルコ別館で開催されていた「機動戦士ガンダムUC展」に行ってまいりました。もちろんスーツ上等!チャラい大学生カップルに混じりながら造形物を堪能させて頂いたのです。

有料ゾーンに入るのも迷ったのですが、どうもHGUC「ネオジオング」が有るらしかったので突入。

パネル展示も面白かったのですが、模型の国の住人であるワタシにとって、やっぱり気になるのは模型関係。いきなりデッカい首相官邸「ラプラス」が出迎えてくれます。ラプラスの箱・・・映像版の解釈はどうなるのでしょうか!?

フル・フロンタルのマスクでございます。シャアファンとしては、やっぱり一度は被ってみたいですよね・・・

そして、マスクの裏側!設定が有る事は聞いていたのですが、なかなかキモい造形でビックリです。フロンタルさん、このマスク被ってモビルスーツを動かしていますが・・・前見えるのかな!?

ホビージャパンに掲載されていたネェル・アーガマ!フルスクラッチなのにカッチリした造形が素敵です。こういうの見ると、船の模型が作りたくなるんですよね〜

クシャトリア・リペアード!(12日発売だそうです)小説版のクシャトリア最終決戦で見せてくれた、バインダーのアレは映像版でもあるのかな?ちなみに映像版ではかなりぶっ壊されたのをネェル・アーガマで改修したので顔がジェガンになっていたり、右足がビーム・ガトリングガンになっていたり、左腕にハイパー・ビーム・ジャベリンを持っていたりとネタ満載ですね〜

そして、かなりデッカい(ワタシよりも大きかった)ユニコーンガンダム2号機、バンシィ・ノルンです。サイコフレームが発光していたり、背中のフレームを展開していたりと中々の迫力ですが、ダルいエッジがちょっと玩具感満載で・・・大きい事は正義としますか!

そして肝心のネオジオングは撮影禁止だったので写真は有りません。しかし、未発表ギミックがなんなのか気になりまして、じっくり観察してまいりました。もしかして6本腕になるのかな・・・?

そんな訳で、ユニコーン展でございました。エピソード7まで残り10日を切りました!はてさて、どんなオチになる事やら!?
Posted at 2014/05/09 00:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2014年05月07日 イイね!

太陽の塔

太陽の塔1970年の大阪万博・・・といったら、私まだこの世には誕生しておりません。

なので「太陽の塔」は後付け知識なのでございますが、かの岡本太郎氏は小学生の時に「芸術はバクハツだ!」の台詞で知って、氏の造形物には得体の知れない不安感と未来感(?)があって、凄く印象が残ったりしています。

そんな「太陽の塔」が44年の歳月(!)をかけて復活しました。しかも”超合金”で!その名も「太陽の塔ロボ」・・・

あまりのインパクトに、久々に衝撃を受けてしまいました!!ぶっちゃけ・・・カッコイイ!!

ちなみに岡本太郎記念館公認グッズだそうで、この”超兵器発動形態”に燃えてしまいます!頭頂部のパラボラアンテナは太陽熱線という兵器で、半径2キロの範囲を焼き尽くすそうです。見ているだけでそんなビームが出そうで・・・凄い!!

しかしけっこうお高い感じで・・・プラモデルにならないかな〜
Posted at 2014/05/07 20:56:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2014年05月06日 イイね!

ピカソのたまご(2)

ピカソのたまご(2)昨年の夏休みに引き続き、ゴールデンウィーク最終日は相模湖にある「ピカソのたまご」なるアスレチックに行ってまいりました。正直、サイタマを出る頃は小雨だったのでヤバいかな〜とか思っていたのですが、天気はなんとか持ちまして、肌寒いくらいの気候はかえってアスレチックには都合もよく!

高速道路の渋滞にもビビる位ハマらず、到着する事が出来ました。

前回に比べて次女ちゃんも活発になりましたので、アトラクションはやりたがって仕方がありません。親子揃って歯車(?)を回して道を進む遊具は、ドラクエ5の牢屋シーンを彷彿とさせます。

しかし、次女ちゃんも全て出来る訳ではないので長女ちゃんと少しずつ大物をクリアしていきます。・・・この結構な高さのある段差を乗り越える試練。やっている途中で私自身、尻辺りにいけない痛みを感じまして・・・かなり高い確率で明日筋肉痛になるかと思います。

そんな父ちゃんの苦労はどこ吹く風か、スイスイ試練を突破していく長女ちゃんを見て若いな〜とか思って見ていました。

ちなみに次女ちゃんもひとりで出来るアトラクションが増えたので、勝手にスタコラ移動してビビらされます。園内に迷子の放送がかかりまくっていますが、今の次女ちゃん自分の名前ちょっとしか言えませんからね・・・ちなみに自分の名前は「うた」って言っています(本当の名前)。

ゴール!!昨年はそれなりに苦労しましたが、今回は一時間位でやりきりましたかね〜!!

かと思ったら、やり足りない!!とかいってまさかの2週目・・・流石に父ちゃんはヘトヘトで見ているだけでした・・・
そういや、ゴールデンウィークはロードスターに乗る事が少なかったな・・・
Posted at 2014/05/06 22:12:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「FRコペン(コンセプト)熱狂の影で思うこと http://cvw.jp/b/14286/48749735/
何シテル?   11/05 16:56
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 6 7 8 910
11 12 1314 15 1617
18 1920 21 2223 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation