
この記事は、
東京日和・睦月&東京バードサロンについて書いています。
今回の東京日和アフターはバードウォッチング!都庁にするか、公園に行くか重要な選択をロディさんに迫られたのですが、都庁に行くとお仕事を思い出すのと、折角の好天だったので公園をお願いしました。
あと、実は長女ちゃんにNEXを渡してあり、カメラを楽しんでもらおうという意図もあったりします!

参加メンバーは(左から)自分、オランジーナさん、サンバーストさん、ロディさん、teketさん・・・と、なぜか綺麗なグラデーション配置。青がいれば完璧だった!?

最初は寒かったりして、池が凍っていたり霜柱があったりしましたが、陽が当たるところはそれなりに暖かかったりします。意外に広い公園で、鳥の声が聞こえたら皆でスナイパーモード!!ちなみに園内では双眼鏡を貸してくれたりします。

流石バードウォッチングをする場所だけあって、鳥隠れ小屋(仮称)が各所に設置されていて本格的!

その中で皆でわいのわいのと鳥を探します。個人的にはオペレーションウルフ(知ってます?)を思い出す光景。ちなみに物凄い長玉レンズを持っているプロ(っぽい人)多数。レンズでロードスターの中古買えるのじゃないでしょうか・・・

長女ちゃん、備え付け望遠鏡で鳥を見つけて鏡越しに激写。映るわけねーじゃんアホか・・・と思ったら・・・

柔軟な発想に頭が下がりました。きちんと写るんですね~!!

折角なので私も・・・でも、写真じゃうまく伝わらないくらい、望遠鏡で覗いたほうが臨場感がありました。言葉だけ書くとやばい文章ですね・・・

長女ちゃんに渡したNEXはノーマルレンズですので、非常に微妙な写真しか撮れなかったのですが本人はカメラを構えただけで満足したようです。

ちなみにこの公園、東京湾の埋立地にあるそうで、記念館には海からの漂流物コーナーという場所もあったりして。いつ、誰のものともわからないスニーカーや草履を見て不思議な感情が沸いてきます。

帰りはロディさんと下道でのんびりと。思ったよりも早く家に着いたりして。

そんな訳で、のんびりと鳥観察をした休日でした!
Posted at 2015/01/19 19:20:49 | |
トラックバック(0) |
レジャー | 日記