• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

ポケット

ポケット連日寒い日が続きます。ピカッと洗車してズムズム(最近聞かなくなりましたね)ドライブ行きたいところですけれど、朝から病院に行ってました。これで半日終了ですから時間がもったいない・・・

午後は次女ちゃんと公園に行こうと思ったのですが、やはり寒くてやる気が出なく、ショッピングセンターへ散歩に行きました。

最近次女ちゃん、大事なものをポケットに入れる癖があるのですが、不安なのか手を突っ込みっぱなしだったりします。

この状態で走ったりするのでバランスが悪い!見ているこっちがヒヤヒヤです。

中身は・・・といいますと、チュッパチャップス。今の彼女は飴があるだけで幸せになれるようです・・・
Posted at 2015/01/25 08:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年01月22日 イイね!

100円の魂

100円の魂なんとなく立ち寄ったリサイクルショップ、表のジャンク品の山の中にガンプラが埋もれていました。箱はボロボロでしたが中身はパッケージングされているので問題ありません。このまま放置されたら、そのまま燃えないゴミになっちゃいそうで・・・勿論購入してきました。100円・・・!

ブツはガンダムAGEの初期(フリット編)に出てきたウルフさんのカスタムモビルスーツ「Gエグゼス」です。

キットはAG(アドバンスグレード)なるポーズ固定仕様なのですが、ダルいエッジを調整すればなかなか味のある造形。墨入れと部分塗装のみで結構カッコよくなりました!

グレーと赤の部分はほぼ筆塗り。いい感じに脳みそと手の運動になりました。
それにしてもこのガンダムAGEなる作品は、非常に盛り上がらなく・・・でも、同じ作者の次作品が「妖怪ウォッチ」だったりするので、AGEの教訓がかなりいかされたのかな・・・

ストーリーのコンセプトとモビルスーツはよかったんですけれどね〜
Posted at 2015/01/23 01:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2015年01月19日 イイね!

東京日和アフター 東京港野鳥公園

東京日和アフター 東京港野鳥公園この記事は、東京日和・睦月&東京バードサロンについて書いています。

今回の東京日和アフターはバードウォッチング!都庁にするか、公園に行くか重要な選択をロディさんに迫られたのですが、都庁に行くとお仕事を思い出すのと、折角の好天だったので公園をお願いしました。

あと、実は長女ちゃんにNEXを渡してあり、カメラを楽しんでもらおうという意図もあったりします!

参加メンバーは(左から)自分、オランジーナさん、サンバーストさん、ロディさん、teketさん・・・と、なぜか綺麗なグラデーション配置。青がいれば完璧だった!?

最初は寒かったりして、池が凍っていたり霜柱があったりしましたが、陽が当たるところはそれなりに暖かかったりします。意外に広い公園で、鳥の声が聞こえたら皆でスナイパーモード!!ちなみに園内では双眼鏡を貸してくれたりします。

流石バードウォッチングをする場所だけあって、鳥隠れ小屋(仮称)が各所に設置されていて本格的!

その中で皆でわいのわいのと鳥を探します。個人的にはオペレーションウルフ(知ってます?)を思い出す光景。ちなみに物凄い長玉レンズを持っているプロ(っぽい人)多数。レンズでロードスターの中古買えるのじゃないでしょうか・・・

長女ちゃん、備え付け望遠鏡で鳥を見つけて鏡越しに激写。映るわけねーじゃんアホか・・・と思ったら・・・

柔軟な発想に頭が下がりました。きちんと写るんですね~!!

折角なので私も・・・でも、写真じゃうまく伝わらないくらい、望遠鏡で覗いたほうが臨場感がありました。言葉だけ書くとやばい文章ですね・・・

長女ちゃんに渡したNEXはノーマルレンズですので、非常に微妙な写真しか撮れなかったのですが本人はカメラを構えただけで満足したようです。

ちなみにこの公園、東京湾の埋立地にあるそうで、記念館には海からの漂流物コーナーという場所もあったりして。いつ、誰のものともわからないスニーカーや草履を見て不思議な感情が沸いてきます。

帰りはロディさんと下道でのんびりと。思ったよりも早く家に着いたりして。

そんな訳で、のんびりと鳥観察をした休日でした!
Posted at 2015/01/19 19:20:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2015年01月18日 イイね!

東京日和2015(1月)

東京日和2015(1月)本日は月一のお楽しみ、まったりツーリング「東京日和」に参加してきました。2015年も開幕、新春初ツーリングです。体調不良も危ぶまれましたが、昨日早めに寝たこともありすこぶる好調・・・めっちゃ眠いですが!(ちなみに一緒に参加した長女ちゃんに起こされました)

天気予報によると気温はかなり寒めとありましたが、耐えきれないほどでもなく、しかし集合時間の6時はまだ真っ暗!そんな中スタートです。

第一次チェックポイントのお台場あたりでやっと陽が昇ってきました。写真では補正が効いて明るく見えますが、まだまだ薄暗かったという・・・!

ちなみに第三セクターのフリーコースではKeysさんにリーダーになって頂き、黄色と赤でのチーム構成。

迎賓館前ではロールスロイス様の撮影をしていて、ちょっとクルマをずらして停めてくれと頼まれたりしましたが・・・

いつもよりフリーの時間がありましたので、知らない東京を堪能させていただきました!

そしてゴール地点の外苑前へ!近くのギャラリーで妙なフェラーリを見ました・・・「FF」ってフェラーリも4駆かつ4座ワゴンの時代なんですね・・・

そんな訳で、楽しいツーリングもこれでひと段落。参加された皆様、お疲れさまでした!
そしてアフターに続きます・・・

Posted at 2015/01/18 20:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月17日 イイね!

1/24 ランチアストラトス・ストラダーレ

1/24 ランチアストラトス・ストラダーレ先日作成した964が楽しかったので、カーモデル作成の習作として「ストラトス」を組んでみました。ちなみに名作であるハセガワのラリーバージョンでもなく、タミヤのターボでもなく、10年以上前にこそっと販売していた「クラウンモデル」のキットです。

このキット、モーターライズ仕様なので走らせることも可能ですが、今回はディスプレイモデルにしました。

実は!習作ですので手持ちの塗料を使っていまして・・・ボディカラーは「ザク」の緑。そしてホイールは金色がなかったのでストラトスターボと同じく赤にしたのですが・・・めっちゃ違和感!!

ぶっちゃけ・・・ミニ四駆みたいですよね・・・

そんな訳で、塗料をゲットして週末まで待ち、やっとこホイールを金色に塗装しました。やっぱりこっちの方がしっくりきますね・・・ちなみにデカールは全然ダメダメになっていて大変でした。やっぱりボディサイドには「HF」を貼りたくなります!

本当はラリーカーを作ろうと、手元にキットまであるんですけれど・・・なかなか手が進まないんですよね〜
Posted at 2015/01/17 21:29:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士のマツダイベントに行ってきました http://cvw.jp/b/14286/48696797/
何シテル?   10/06 10:18
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4 56 78 910
1112 131415 16 17
18 192021 2223 24
25 262728 29 30 31

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation