• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2015年01月16日 イイね!

NDロードスターは970kgで130ps?

NDロードスターは970kgで130ps?某掲示板で話題になっていますので、こちらでもちょこっと共有・・・
ドイツマツダで配布しているプロモーション資料にデミオ、CX-3、NDロードスターの特集がございました。

そこでしれっとNDのスペックが掲載されていて・・・

ND、1トン切りの970kg!

1.5リッター130馬力!

ってな訳です。ドイツ語読めないのでなんとなくの解読ですが、こりゃ面白そうな展開になりますね~!!

その他のロードスターレビューはこちら
https://mx-5nb.com/
Posted at 2015/01/16 11:15:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月13日 イイね!

なんでソレなんですか?

なんでソレなんですか?先日の出張先にて。クライアントの方がクルマ好き・・・とりわけ、スポーツカー好きだったこともあり懇親会でその方とめっちゃ盛り上がりました。

そうなると愛車を聞かれる流れになるのですが、もちろん「固定ヘッドライトの2代目ロードスターです」と答えました。すると、なんて嬉しい褒め言葉。表題の「なんでソレなんですか?」って話になるわけです。

初代はレジェンド(名車)入り。現行は現在のスポーツカーで生き残った生え抜き。そして次世代も誕生目前。
「ぶっちゃけ・・・一番不人気ですよね・・・」なんて言われたら、それは最高の褒め言葉じゃないですか!!

そこでお伝えしたのが(貴島さんのインタビューの受け売りですけれど)NBロードスターは初代のネガな部分を一生懸命潰していったした逸品で、特に剛性強化とライトウェイトという背反するテーマににこだわっていたこと。これは4代目まで続く伝統になりますが。
語弊があるような書き方で恐縮ですが、初代(NA)と2代目(NB)の一般的なわかりやすい違いは見た目で【ヘッドライト】と【ドアノブ】です。

特に不評の固定ヘッドライトは衝突安全対策と軽量化のため。そして大不評のドアノブは女性ユーザーの爪保護ため(とか、本当はMX-6やAZ-3とパーツ共有コストダウンとか)とされています。
でも、一番のポイントは主査の言葉「乗ってくれれさえすれば、良さはわかる」とされるのが2代目ロードスター。諸事情で見た目を妥協した点をあえて認めて、メカの熟成に特化したモデルなんですよ~とお伝えしました。

もちろん好きポイントはもっといっぱい、多角的に語れるのですが、あんまり話すとウザくなるので終了。このあと別のクルマ談義に花が咲くのですが、ネガティブな反応が来ると嬉しくなるNB乗り・・・まさに変態だと自ら思いました。まぁ今更勝ち負けもないんですけどね。

好きこそもののなんとやら。ライトウェイトのくせにエアロで重くしているのは笑って許してください・・・さて、三男坊は6月だとか!楽しみですね~
(※NBは長女だそうです)
Posted at 2015/01/13 19:17:07 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月11日 イイね!

おは玉2015(1月)

おは玉2015(1月)2015年もはや10日以上が過ぎました。つい先日まで「明けましておめでとうと」言っていたのに早いですよね・・・そんな訳で、第二日曜はおは玉の日。次女ちゃんと一緒に参加してきました。

実は、昨晩次女ちゃんの調子が悪かったので見合わせようかとも思ったのですが、快晴と絶好調な彼女の様子に参加を決めた次第です。
ちなみに昨日は仕事だったので、恐ろしくうちのガーネット、汚い・・・ボンネットとトランクだけ出発前に水洗いしましたが・・・

会場は朝方の寒さが嘘のように、快晴だったこともあるので快適な感じ。冬は空気の密度が濃くなるそうなので、エンジンにもイイらしいですね。ロードスター達も喜んで見えます。

最初は会場で恥ずかしがっていた次女ちゃんも、いつの間にかカメラのおじさんと遊んでいたり・・・

ちなみに、昼食はいつものデカ盛り屋さんに行ったのですが、お犬様は自宅から出てきませんでした。ワンワン出てこない・・・と、次女ちゃんつぶやいていました。

そして、我が家の肥やしになっていたAZ−1のフルバケがドナドナされていきました。実はガーネットの助手席に・・・とも思っていたのですが、どうしても色が合わなくて。だったら座ってもらえる方が幸せかな〜と!
ロードスターってそのままシート重ねて運べるんですね!新たな発見!!

なんか支離滅裂なブログでしたが、関係各位、今回もありがとうございました!
Posted at 2015/01/11 23:59:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2015年01月09日 イイね!

岡山にいました

岡山にいました週末金曜は出張。正月モードでいることを許してもらえません。そんな訳で初めて岡山に到着しました。名物は桃太郎くらいしか思いつかなかったのですが、実はマスカットやジーンズでも有名だそうですね!

ちなみに駅前で若い女性たちが「桃太郎ってもっといい相棒選べなかったのか」「キジってありえなくね?鷲でしょ!」とギャル口調で話していたので笑っちゃいました。桃太郎、愛されていますね~

地元の人に、手っ取り早い名物はなんですか?と聞いたら「小豆島(しょうどしま)ラーメン」をオススメされたので、夜中に堪能してきました。カタクチイワシベースの醤油ラーメンで、替え玉自由!魚介系スープとしてかなり逸品でして、全部飲んじゃった・・・これ、本当はダメなんですよね。

ところで、駅東口に展示されていたこの水槽。面白いですよね~
どこかおかしくありませんか!?
関連情報URL : http://www.hishiosoba.com/
Posted at 2015/01/10 07:25:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年01月07日 イイね!

アイガーニッシュ

アイガーニッシュなんとなくローテーションさせているPCの壁紙。たまたまNDになっていたのでまじまじと眺めていました。こんな事を書くのはアレですけれど・・・やっぱりNBの血は入っていますよね。

特に特徴的なのは、やっぱり魂動デザインのアイデンティティのひとつでもある「目」なのかな~と

でも、即新車が買える程の身分ではないので、なんとかモデファイで対応できないかな・・・と眺めていたら、そうかアイガーニッシュでそれっぽくできるかと思いました。

そこで画像加工・・・ぶっちゃけ・・・頑張っている感満載で、逆にビンボー臭い?でも、作ってみるのも面白そうかも・・・

純正比較画像・・・慣れれば問題ない?そもそもNDが買えればなんにも問題はないんですけれどね・・・

ちなみに私、アイガーニッシュはあまり付けたくないのですが、ヘッドライトが劣化するのが嫌なので付けていたります。
Posted at 2015/01/07 19:24:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「富士のマツダイベントに行ってきました http://cvw.jp/b/14286/48696797/
何シテル?   10/06 10:18
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4 56 78 910
1112 131415 16 17
18 192021 2223 24
25 262728 29 30 31

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation