• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

金木犀(キンモクセイ)

金木犀(キンモクセイ)さて、もう今週からお仕事が始まってしまいました。早速今日から遅い帰宅だったりして・・・折角なので実家最終日の備忘録です。

私の今住んでいるさいたま市では、新生児の出産祝いに記念樹が頂けます。次女ちゃんの名前を役場に持って行った時に当時、キンモクセイを貰ったのです。
でも、今の自宅で育てる自信がなかったので実家に植えてもらいました。(ちなみに宇都宮市から頂いた長女ちゃん記念樹も植えてあります)

このキンモクセイがまた面白いように、次女ちゃんと背丈を競っています。先日まで次女ちゃんの方がデカかったのですが、今冬は追い抜かれてしまいました。いったいどれくらい大きくなるのでしょう!?

余談ですが、義理の弟ちゃんにEクラスカブリオレの鍵を借りました。V6 3.5リッターと時代に反した凶悪なエンジンは異次元の速さでした・・・ライトウェイトとは真逆のラグジュアリーですわ・・・
Posted at 2015/01/06 01:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年01月03日 イイね!

三が日

三が日さて、お正月休みも終盤戦。ロングバケーション状態で滞在している宇都宮ですが、妹夫婦も帰ってまいりました。そうなると付いてくるのが甥っ子たち。

ウチはシスターズですが向こうはブラザーズということで、わいわい・・・というよりギャーギャーと騒がしくなるのです。

そこで父は孫どもを連れて近所の公園へ向かいます。昨日作成した凧を揚げようという魂胆です

さすがに今日は風も出ていたのでぐんぐん上がります。しかし凧は一つ・・・という事で、壮絶なる操縦者争奪戦が起こりました。こんな喧嘩をしているのは今のうちでしょうけどね・・・!

ちなみにこの公園、私がこの地に引っ越してきた幼稚園時代からありまして・・・35年前から通っています。このブランコも小学生時代の集団登校の待ち合わせ時によく漕いでいました。今更ですが、同じ場所で子供が遊ぶというのは感慨深いですね・・・

夕方はちょっと時間が空いたのでタイヤロテーションをして汗をかいたりして。そんなマッタリした休日ですが・・・あと1日で休日終了。社会復帰厳しいな〜
Posted at 2015/01/03 23:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年01月02日 イイね!

自作凧揚げ

自作凧揚げうちの父が朝早くどこぞやから竹を調達し、竹ひごを自作しておりました。正月ということで、凧揚げでもしようか!という魂胆だそうで。

昨日近所のホームセンターでタコ糸と和紙を調達していたので、それも合わせて自作の凧を作成しておりました。そうなるとシスターズも大はしゃぎで(クソ寒い中)外でテスト飛行です。

ただし、本来は公園でやるものなので糸の長さはショート。また、重心がなかなか合わなかったので、糸の位置を調整したり、足の長さを調整したりと地味に大変です。

何度かのテストを繰り返したら暑くなったそうで、シスターズは上着を脱いでしまいました。そして何度かの仕込みで・・・

やっと飛びました!たまたまこの時は無風だったので、エンジン役が走らなければ空に上がりません。こりゃ大変だ・・・

そして、なんでもお姉ちゃんの真似をしたい次女ちゃんも、無事飛行に成功して満足頂きました。あとは広い公園に行って心ゆくまで飛ばすのみです。

ゲイラカイトの恐ろしいマニューバにはかないませんが、こんな昔遊びもなかなか楽しいものですね!(っていっても私は写真を撮っていただけですが・・・)
Posted at 2015/01/02 16:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年01月01日 イイね!

年末年始

年末年始時は戻り年末最終日31日。家族からフリーな時間を貰い、旧友(小学校時代から)と一緒に昼食やらダラダラ近所廻りなどをしておりました。折角なのでNHKでやっていた、世界最大級の鏡餅が奉納されているという高根沢(隣町)の安住神社へ足を伸ばしたりして。

小学校時代って単純にさかのぼると30年来の付き合いになるんですよね・・・お互いに歳をとったものですね・・・

入口は源平討魔伝なみの巨大な鳥居で迎えてくれます。ちなみに日本では数少ないヘリコプターへのお祓いも出来るそうです。商魂たくま・・・いえ、なんでもないです。そういや友人は次のクルマを構想中だそうで、ヨーロッパホットハッチにご執心。スゲーの買ってくれないかな・・・

しかし、鏡餅様の公開は大晦日の晩なのでしょうか、ヴェールに包まれていました。また、晩に備えて屋台やお守りの準備がされていました。参拝客はほぼいない前日の神社って、マッタリした雰囲気でいい感じですね・・・

さて、大晦日の晩は年越し蕎麦を食べて就寝。この日ばかりはシスターズも頑張って起きていました。(次女ちゃんは昼寝をしていたので超元気・・・)

そして年明け、いつもの護国神社へ家族でお参り!地元の演歌歌手が渋い営業をする中で神様にご報告です。

ちなみにシスターズは甘酒にチャレンジしましたが、飲めませんでした。お子ちゃまですね〜
実はこの後、前日下見した安住神社へ餅を見に行こうと向かったのですが、あまりの混雑ぶりに断念・・・むしろ、周りの道路が路駐しまくりで動かず、ストレスを溜めてまで観に行くものじゃありませんものね・・・

さて、そして初日の夜は初夢の準備。長女ちゃんがどこで仕入れた知識からか富士山、鷹、ナスを描いています。枕の下にこのイラストを仕込むようです。

そして相変わらず、お犬様は先にお休み。そんな年末年始でした。
相変わらずクルマが出てこなかった駄ブログで恐縮ですが、関係各位、本年もよろしくお願いします!



Posted at 2015/01/02 10:01:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「富士のマツダイベントに行ってきました http://cvw.jp/b/14286/48696797/
何シテル?   10/06 10:18
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4 56 78 910
1112 131415 16 17
18 192021 2223 24
25 262728 29 30 31

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation