今更ながら、ドラクエ11が凄かった
それは○○が 16さいになる たんじょうびの ことであった。





だるまを作ろう
日曜の話、続きです。ロードスターがお漏らしして、仕方なく電車で帰路に着いたのですが、地元の駅前では有志による「願掛けだるま 顔書き体験」なるものを行なっていました。描く、ではなく「書く」なんですね…




ロードスター、お漏らしする(追記あり)
昨日の寒さとうって変わって、今日は絶好のドライブ日和。プリキュア放送を終えたのち、次女ちゃんと「おはよう埼玉ミーティング(おは玉)」に向かおうと愛車で出かけました。
「昭和・平成」共通認識
今どきの世代はキーボードよりもフリック入力の文字打ちが早かったり、液晶画面はタッチパネルだと思うようですが、平成でも30年あれば文化や習慣、共通認識も変わるって事なのでしょう。









神対応3連発
一歩間違えばクレーマーにもなりうる企業対応。しかし、人のやさしさが身に染みるといいますか、企業姿勢を感じる出来事が年末年始に連発しました。


|
次女ちゃん7周年 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/12/14 23:32:10 |
![]() |
|
NBロードスターアーカイブ カテゴリ:ロードスター 2019/11/01 19:11:17 |
|
|
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/09/16 19:31:00 |
![]() |
![]() |
マツダ ベリーサ DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ... |
![]() |
ガーネットレッド (マツダ ロードスター) うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ... |
![]() |
マツダ デミオ 紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ... |
![]() |
マツダ RX-8 楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ... |