
不要不急の外出が続く中、私がラッキーなのはいつも行くスーパーマーケットに模型店が入っている事です。でも、まさか模型店で50枚入りのマスクを買うことになるとは思いませんでした・・・
さて、自粛ムードのゴールデンウィークでは模型作りが暇つぶしのターゲットになっているそうで、再販したガンプラ旧キットが瞬殺で驚きます。
そのような中、店頭で見かけた一つの箱。あまりのインパクトに足が止まりまして・・・それがマックスファクトリー(PLAMAXブランド)から発売された「1/20 バリキリー」でした。

箱の大きさにとにかく驚いて、値段もそこそこするのですが・・・悩みに悩んで、後日通販で買ってしまいました(店頭は売り切れ)。

ロードスターの15インチアルミホイールよりも大きい箱!中に入っているパーツの大きさもハンパないので、これはゴールデンウィークのお楽しみにしようと思っていたのが4月下旬の話です。

しかし、悪い癖が出てしまって・・・ファイター(航空機形態)を購入していたのですが、オークションで「ストライクバルキリー(空間戦闘機形態)」を見つけてしまって・・・そちらも落札してしまいました。

超デカい段ボール箱が2段組・・・置き場所がないので、テレワークに使っている部屋の一角を占拠しております。

購入してもタンスの肥やしにしてしまったら本気で無駄になってしまうので、連休に入る前後で作り始めました。まずはパイロットの一条さんを組んでいきます。これだけでもそれなりに大きい・・・

以外に塗るところが多かったのですが、何とか完成!TV版の旧自衛隊っぽいスーツの方が好みなのですが、劇場版のスーツです。劇中で遭難時に黄色い部分が発光しましたね!

あとはガンガンパーツを切り出して行きます。2度切りは必須のランナーの太さなので、最初はダイソーニッパー、仕上げは薄刃ニッパーでいきます。あまりのランナーの太さに、切るときに手にマメができました。

それでも厳しいランナーは、模型用のノコギリで切り出していきます。

ブロックごとに切り出すのですが、あまりの大きさなので、プラモデルというよりも蟹の甲羅なイメージです・・・

それを日を分けて、少しづつ組んで行きました。

とりあえず仮組みしてみました。超カッコいい!!けど・・・超でかい。次女ちゃんに「どこに置くの?」と聞かれたのだけど、考えてなかった。まぁ何とかなるでしょ。

そして、スミ入れ作業にやっと入りました。果たして完成するのは何時のことやら・・・!?
Posted at 2020/05/06 00:08:29 | |
トラックバック(0) |
模型 | 日記