
欲しい欲しいと思いながら、なかなか踏ん切りがつかなかったのですが・・・社内システム課の友人にそそのかされ、プライベートPCを入れ替えました!
仕事ではwindowsばっかり使っているのですが、プライベートではずっとMacBook Airを使っておりまして、個人的には小さいノートが好きなので、11インチをずっと愛用していたんですね。
私はスティーブ・ジョブズ氏が封筒の中からMacBook Airを取り出すプレゼンをリアルで見た世代なので、薄いAirには憧れがずっとあるんです。

でも、前の愛機は2011年モデルだからOSもアップデートしてくれなくなっていて、アプリが落ちたり固まったりしていたので、流石に厳しくなりまして・・・そんなわけで後継機(といっても、10年経っていたら劇的な進化!)である現行型Airを購入しました。
でも、新品ではなく「Apple認定整備品」なので、ちょっとだけ安いです。
実は、価格コムで値段をずっと追っていたのですが、昨今の半導体不足からかノートマックも値上げが始まっていたんですね。
でも、友人から「整備品出てるっすよ」という余計な情報をいただきまして、ポチった次第です。12インチMacBookProでも良かったのですが、もう売っていないんですよね。

色は迷った挙句ゴールドにしました。シルバーでもいいけれど、娘たちに欲しいと言われたら、譲渡する前提です。(まだあげないけれど)
Appleお約束のステッカーもゴールドなのが素敵です。

データ移行も簡単で、TypeCケーブルを繋げて(Switch充電用・・・)そのままサクッといけました。

感想といえば、何ていうか全てが快適です。
アプリもサクサクだし、指紋認証も付いているし、Retinaディスプレーの再現度にも感動・・・最初はそんなに速度の恩恵を感じなかったんだけど、学習して動作が軽くなるという話は本当だったんですね!
不満は端子が全てタイプCになっていることくらいでしょうか。変換かますのがめんどくさい・・・(今時はBluetoothなんでしょうけれど)
ただ、満足度は恐ろしく高いマシンです!そんなわけで、新しい愛機を堪能しようと思います。
Posted at 2021/12/18 23:54:36 | |
トラックバック(0) |
Apple | 日記