• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2025年03月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:濡れたまま
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:2カ月に1回
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/14 14:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年03月14日 イイね!

おは玉(2025_3)

おは玉(2025_3)大き目な仕事の絡みで結構しんどい日が続いていたのですが、やっと落ち着きました・・・気づけば季節はもう3月!

やっと過ごしやすい気候・・・といいたいところですが、花粉がそれなりに舞っているので瞼が痒くて仕方がありません。カッコいいゴーグル(オーバーグラス)をつけたいけれど、眼鏡をかけているとしんどいんですよね。

そんな合間ではありますが、先週末の日曜は恒例の「おはようさいたまミーティング(おは玉)」に顔を出してきました。


前日の土曜日は関東地方に降雪があり、ミーティングは厳しいかな・・・と思いきや、まさかの快晴。雪なんてどこにも見当たりませんでした。なんかすごい台数が集まっていて驚きでした。また、花粉も凄かった・・・

今回持参したのは、海洋堂の展示から戻ってきたイングラム。ついでにARTPLA動物も飾らせてもらいました。


余談ですが、HGUCペーネロペーを持っていこうと思ったのですが、時間が無くてFFユニット(鎧みたいなアレ)しか組むことができませんでした。これ、大きくて超カッコいいんです(部屋が超汚いのは無視してください)。


ぽかぽか陽気も相まって、河津桜も見ごろを迎えていました。桃色の花が可愛い!今年もついに「春が来た!」って感じです。


話は飛びますが先月、休みの合間に友人氏のNAロードスターを試乗させてもらいました。ベースグレード(ノンパワステ、エアコンレス、手巻きウインドウ)、つまり車重940kgの「原点」となるクルマです。

ロードスターのイメージってよく「ひらひら」と表現されますが、マニュアルステアリングの乗り味は「しっかり」したもので、不思議だったので調べたらそもそものセッティングが違っていることを知りました。M2系(1001,1028)があえてこちらを選んだのも納得です。よろしければ、下記ご参照ください。

940kgのロードスター(NA6CEベースグレード)試乗記
https://mx-5nb.com/2025/03/10/na6ce_b_impression/

そんなこんなで、何とか生き延びております・・・
関連情報URL : https://mx-5nb.com/
Posted at 2025/03/14 11:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2025年02月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】

Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)
回答:行います
Q2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?
回答:ガラコを利用しています
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/02/28 17:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年02月14日 イイね!

ドラゴンクエストカーニバル(日本橋)

ドラゴンクエストカーニバル(日本橋)先週末(7日)に日帰り京都出張をしてきたのですが、まさかの雪模様で今が冬であることを実感しました。

ところが、サイタマ界隈は乾燥した気候が続いておりまして、そこ吹く風がピューピューと肌を突き刺し、しんどい思いをしております。

さて、そんななか少しだけ業務が落ち着いたので、建国記念日(11日)に東京の日本橋界隈で行われている「ドラゴンクエストカーニバル」のスタンプラリーイベントに、勇者「ロトのしるし」を持つ次女と行ってまいりました。


正直、誰もひとはいないかなぁ・・・と思ったら、そんなことは全然なくて、多くの人だかりが。年齢層でいくと私の世代が上限っぽいですが、老若男女だれもが楽しそうにドラクエトークをしている姿に、国民的ゲームはもはや文化であると実感しました。


このイベントは、三井ショッピングパーク関連施設を巡ってスタンプを集めるのですが、ふと気づくと昔なじみのまもの(モンスター)がしれっと原寸大でいたりするので、侮れないのです。そんなわけで・・・


ドラキー


キラーパンサー


キラーマシン


ばくだんいわ


ホイミスライム


ゴーレム


さまようよろい


勇者ロトの装備


神様のサイン

その他もろもろ、いろんなところに勝手知ったる仲間たちがいるので、いい運動(散歩)になりました。なんだかんだで2時間くらいウロウロしたかな・・・


その足でついでに、表参道にオープンした「マツダトランス青山」に行ってきました。目的は、大昔のムック本で存在を知ったマツダデザインチームの習作、NBロードスターです。サイズは1/8くらいかな。

ちょうど「35周年記念車」や「アイコニックSP」と話題性の高いクルマが飾られていることもあるのですが、このNBロードスター・・・超絶凄い出来なのに誰も見ていなくて、笑ってしまいました(後日NBアーカイブで紹介します)。

ちなみに35周年記念車を見た娘は「パパのと一緒じゃん」と身も蓋もないことを言っておりました・・・

以上、楽しい休日でした。

Posted at 2025/02/14 18:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2025年01月20日 イイね!

ロトのしるし

ロトのしるし昨年7月(学生が夏休みに入る前)頃、中学生になった次女が国語の期末テストでしくったとのことで、凹んでおりました。

そこで、塾へ行くとか参考書を買うとか選択肢はあったのでしょうけれど、私はあえて「ドラゴンクエストやる?」と誘ってみました。

当時、HD-2D(リメイク)版「ドラゴンクエスト3」が発売直前だったこともあり、仲間を増やしたかった意図がありました。

でも、そんな事よりも自分自身で国語力を磨いたのは、思い出せばドラクエだったんですね。最小限のセリフで幕間を読みながら、想像力を養うには丁度いいのです。情操教育ってやつです。


ただ、意外なことにドラクエシリーズを現行機で遊べる機会は少なくて、当時は任天堂Switchでダウンロード版(1,2,3)と、パッケージ版(10,11)くらいしかなく、とりあえず初代をクリアして面白かったら続きを買おう、という話になりました。

それから結局「1,2,3,11(ロトシリーズ)」を終えて、その後私のコレクションから任天堂DS版「4,5(天空シリーズ)」を引っぱり出してハマっている様子で…成績も無事に上げることができました。


そんな先週末、一緒にホビーショップを回っていると「ロトのしるし」のオブジェが売っていることに彼女が大興奮しまして…手作りとはいえ結構な値段なので誰が買うんだろうと思っていたのですが、まさか「手作りだって!欲しい!」と。


なら「自分のお年玉から出しな」と伝えると、それでも「買う!」とのこと。そこまでドラクエファンに育ってしまったのか!と思いつつも、自分で買うのならいいのでしょう。


ちなみに「ロトのしるし」とは、勇者ロトであることを証明するアイテムで、劇中にてキーとなるシーンで必要になります。毒の沼とかに落ちているんですけどね。


中学生の頃の思い出は一生覚えているものですが、私は「大切なことはゲームで学んだ」口なので、娘も立派な勇者に育ってくれれば・・・と思うのでした。
Posted at 2025/01/20 17:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「富士のマツダイベントに行ってきました http://cvw.jp/b/14286/48696797/
何シテル?   10/06 10:18
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation