• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

菊港の東堤・西堤 波しぐれ三度笠

菊港の東堤・西堤 波しぐれ三度笠先日の三成ダム見学会で、土木学会が認定する『土木遺産』なるものがあることを知りました。

土木遺産とは、橋梁、トンネル、ダム、防波堤、発電所、灯台などの土木構造物のうち、築造後50年以上が経過し、技術的にも歴史的にも価値のあるものが認定されています。

2000年から毎年全国で20件程度が認定されているので、皆さんがお住いの近くにもきっと存在するかと思います。
ドライブの目的地として訪ねてみてはいかがでしょうか。


今回はそんな土木遺産を訪ねるドライブです。


と、その前に早めのお昼を食べに港へ。 お魚料理の定食を頂きます。 11時開店前に到着。

いつも期待を裏切らないお魚センター。 前回訪問はまさかの定休日でしたが~

この日の数量限定おすすめ定食の中から、フグ唐揚定食をお願いしました。 1200円。

河豚(フグ)の唐揚げ、お刺身、茶わん蒸し、小鉢、蟹が入った味噌汁・・・。

出汁に浸かって海苔やネギの乗ってるフグの唐揚げの風味はまるで揚げ出し豆腐そっくり。 
中味はフグなので味も食感も全然違いますが。 お昼からいいものを美味しく頂きました。

ご飯はお替りしてお腹いっぱい頂きました。 今回もご馳走様でした♪

大満足したところで、今回のドライブの目的地に到着。


鳥取県東伯郡琴浦町にある

菊港。

堤防のコンクリートに土木遺産認定の記。

土木学会選奨土木遺産 2010年度認定 菊港の東堤・西堤

菊港の東堤・西堤は、江戸時代中期に完成した玉石積みの石造防波堤。

左側が西堤(長さ157.25m、幅5.3m)、右側が東堤(長さ149.0m、幅13.8m)。

2つの堤は菊港からハの字型に延びている。

まずは、東堤。

東堤の上はコンクリートの遊歩道が整備されていてずっと先まで歩くことが出来る。

ちょっと横に目をやると数多く積まれた大きな玉石がたくさん。

江戸時代に人々の手によりこの大きな玉石が積まれ菊港が作られたのですね。

さらに進むと東堤の先にはモアイ像群があった。


実はこの石像3体はモアイ像ではなくて、『波しぐれ三度笠』という彫刻です。


東堤の入り口にあった案内板。

「波しぐれ三度笠」 

 この波止場の先端に建立された彫刻は、彫刻家流政之先生が、ここ菊港にまつわる歴史に深い関心をよせられ、三体の旅姿の像を製作されました。
 寛政年間に築かれた菊港は、千石船の寄港地であり、江戸時代には藩米の積出港として栄えた古い港です。

 板子一枚下は地獄の、日本海の荒波を乗り越えて往き来した、たくましい海の男たち、それを送り迎えした港の人々。そんな人々の生きざまや、哀歓を刻り上げられたのがこの彫刻「波しぐれ三度笠」です。

 三度笠は旅を表わし、旅は人生そのものを表しています。北東に向かって立つ彫刻は、見る人それぞれに深い想いをいだかせ、晴れた日、曇の日、嵐の日、又、四季をそれぞれに表情を変えて我々に生きる希望と勇気を与えてくれます。

 これは日動画廊の長谷川徳七社長が、御母堂林子氏の生地発展のためにと寄せられた寄附金を基に、町と県の協力によって実現したものです。

以上、案内版より転載。


北東に向かって立つ波しぐれ三度笠。 晴れの日も、嵐の日も。

三度笠は旅を表わし、旅は人生そのものを表わす。


なんだかずっと頭の上に鳥がとまっていました。 海にいる猫? それともカモメかな?


この後、カモメ? ウミネコ?は飛んで行った。


この場所から撮った動画があります。 けっこうな波があります。 最初に映るのは西堤。



今度は西堤に移動してきました。


西堤のほうは玉石積みの石造防波堤がそのまま残っており、江戸時代完成時のオリジナルに近い状態かと思われます。

ちょっとこの先は危険なので歩くのは止めておきました。


ということで、今回はそんな土木遺産を訪ねるドライブでした。

果たして、ダム、お城、大型クルーズ客船に続く連載シリーズ化なるか?!

Posted at 2015/11/13 19:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 08:41 - 18:41、
291.35 Km 10 時間 0 分、
1ハイタッチ、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント290pt.を獲得」
何シテル?   08/03 18:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation