• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

12月の雨の日を隠れ家カフェで過ごす

12月の雨の日を隠れ家カフェで過ごす12月の雨。

年の瀬は、どこか物悲しい。

住宅地にありながら、ここだけが森の中にあるような隠れ家カフェを再訪しました。

カフェのオーナーは女性。


「かっこいい車にお乗りですね。あれはユーノス?」

あまり車に詳しくない人が、横からパッと見ると、ロードスターに見えるかもしれない。
 
でも、そこはマツダじゃなくてユーノスなんだなと思った。 初代ロードスターの偉大さを感じた瞬間。

昔乗ってたRX-7は、マツダじゃなくてアンフィニRX-7でした。 今ではアンフィニって名称は忘れられているのに、ロードスターといえばユーノスだと、ユーノスの名称を覚えている人は多い。


ランチはカレーセット。 カレーは、野菜、きのこ、タンドリーチキンの3種類から選ぶ。
どれもチキンベースのカレーなので、これまで自然と避けていたのかもしれないタンドリーチキンを今回は選んでみました。 4回目の訪問にして、ついに全3種類制覇!
タンドリーチキンのカレー、サモサ(インド風の揚げパイ)、野菜サラダとかぼちゃのポテサラ風、揚げ煎餅、ターメリック・ライス。

「チキンは2本入れておきましたよ。」

敢えてそのように言われるということは、今回はサービスをしてくれたということなのかな?(嬉)
タンドリーチキン・カレーを食べるのが初なので、普段は骨付きチキンが1本なのか知る由もない。

カレーはそれほど辛くはなく、それでいて本格的な、しっかりと煮込まれた旨さです。

欲張りして、カレーセットに1度だけ許されるターメリック・ライスのお替わりをしました。

替え玉のライスにも残りのカレーを掛けて頂く。 これでもうお腹いっぱい。

セットなので、食後にデザートも付きます。 濃い目コーヒーと手作りデザート3種盛り。

いちごのショートケーキ、オレンジのタルト、それにカタラーナだという説明を受ける。

カタラーナ? 初めて耳にする言葉だったので、もう一度その名を聞き直しました。

カタラーナとは、プリンのアイスだと教えてもらう。 表面はバーナーで炙った焼きキャラメル。
中はプリン味のアイスクリームという。 美味しいデザートを食べれて感動。 これは旨いわ。
Posted at 2015/12/15 17:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月22日 07:52 - 20:54、
366.85 Km 13 時間 1 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ50個を獲得、テリトリーポイント500p」
何シテル?   07/22 20:54
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation