• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2018年09月19日 イイね!

詳しくは明日の朝刊で!

詳しくは明日の朝刊で!6年前から日が当たらぬ地味なブログを続けてきましたが、それでも見る人は見てくれているんですね。

2年前に書いた山口県発電所カードのブログがきっかけで、朝日新聞社山口支局の取材を受け、明日の朝刊に記事が掲載されることになりました。






5月11日の何シテル?で投稿した通り、朝日新聞の取材で電話インタビューを受けました。
alt
発電所カードの魅力について熱く語り、記事になるのを心待ちにしていましたが・・


ついに、あのときの取材がいよいよ記事として朝日新聞に掲載される運びとなりました!


というか、既に本日9月19日の夕刊に掲載されたそうです! (九州・山口エリア版)


そして、明日9月20日の朝刊にも同じ記事が掲載されるそうです! (山口県版)


さらに、デジタル版にも掲載予定だとか・・。 (URL未定)



お住いの地域的に朝日新聞山口県版の朝刊を読むことが出来ないのが残念ですが・・(-_-;)

後日、朝日新聞山口支局より記事が掲載された夕刊と朝刊を郵送して下さるとのことでした!

とても楽しみです。(^^♪ 





今回の取材を受けるきっかけとなった2年前に書いた山口県発電所カードのブログとは・・

2016年5月:
ついに禁断の山口県発電所カードに手を染める

山口県で全国初となる発電所カードの配布をされてました。


2016年7月:
山口県ダム日帰り遠征 (前編) 徳山発電所見学


山口県ダム日帰り遠征 (後編) 菅野ダムの記念ダムカード

メインで集めていたダムカードの傍ら、発電所カードも集めました。

2016年10月:
秋の山口県ダム&発電所遠征 ①

5月、7月、10月の3回に渡り山口県に遠征して発電所カードを集めました。

秋の山口県ダム&発電所遠征 ② 巌流島に行ってみた




秋の山口県ダム&発電所遠征 ③ 発電所カードフルコンプ!





山口県内に点在する発電所カードを配布する発電所(当時12箇所)を巡り、発電所カード全12枚をフルコンプし黄金のコンプリートカードを授かりました。

以上が2年前に書いた山口県発電所カードについてのブログです。




それにしても、ブログに書いた記事からこのような思いも寄らぬムーブメントが起きようとは・・。 

凄い!

3年前にブログの記事と写真が智頭宿ハイカラ市のポスターに起用されたことに次ぐ奇跡です!
(ブログ: 当ブログの写真と記事がポスター&チラシに起用されました~!



朝日新聞から郵送して頂く夕刊と朝刊に掲載された記事を読むのがとても楽しみです。(^^♪
Posted at 2018/09/19 20:01:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2018年09月19日 イイね!

豪雨災害での水没から復活した奇跡のカマロ

豪雨災害での水没から復活した奇跡のカマロ”プラモの聖地” 閉店へ。

模型ファンの聖地と呼ばれる倉敷市真備町の「エラヤ」が、西日本豪雨で水没した商品を被災前店頭表示価格の90%オフで販売されてました。

みん友のジュゴン9さんが復興支援に駆け付け、エラヤの水没商品を大量に爆買いしています。



その水没商品の一つが、先日のオープンカーの集い「おははく」で私に譲って下さったカマロです。

4thシボレー・カマロSSの1/24ダイキャストモデル。

このブログでは、水没したカマロが如何にして蘇ったか、隠れた秘話をお伝えいたします。




7月西日本豪雨災害は、岡山県倉敷市真備町に甚大な浸水被害を引き起こしました。

模型ファンから聖地と呼ばれる「エラヤ」も壊滅的な被害に遭い、国内外の希少品も含め約10万点もの商品が水没し泥にまみれてしまいました。




ジュゴン9さんが、大量に山積みされた水没商品の中から見つけ出したときのカマロです。





衝撃的な画像です。 本来なら全損扱いで廃棄になる状況です。



しかし、ジュゴン9さんはそれを買い取り持ち帰って、分解・洗浄を試みられました。

分解


洗浄

細かい部品まで分解し綺麗に洗浄。 とても根気のいる細かい作業だったと思われます。


そして、組み立て。


この時点でとても綺麗に蘇っています。



多少、塗装剥がれのダメージがある。





しかし、それもジュゴン9さんの手に掛かり、塗装の上塗りと磨きが施されました。

これで出来上がり。 綺麗に蘇りました。 これが泥まみれの水没車だったとはとても思えません。




そうして、このカマロは先日の「おははく」で私に譲って下さることになりました。

なんとお礼を言ってよいやら。 本当にありがとうございました。



4thシボレー・カマロSSの1/24ダイキャストモデル


ダイキャストモデルとは、金型鋳造で作られた製品で、重量感があり、デティールも優れたものです。






底面も細かく再現されてます。 

刻まれた文字から香港のモデルカーメーカーWELLY製だと分かる。

左右のドアが開きます。

屋根の形状からこのカマロはTバールーフ仕様です。

室内を覗きます。 ダッシュボードの形状は4thカマロ後期型のそのもの。

シフトノブ、サイドブレーキのレバー、足元のペダルまで細かく再現されている。

貰って持ち帰った後で気が付いて驚いたのですが、ボンネットも開いてV8エンジンも見えました。




4年前に同じくジュゴン9さんから頂いた前期型カマロのプラモデルと比較してみる。

後期型ダイキャストモデルより前期型プラモデルのほうがひとまわり大きかった。 

愛車カマロと。

ダイキャストモデルは4thカマロ後期型でヘッドライトがピーナッツ目をしています。

4thカマロの後ろ姿は大人しい印象。 前期型も後期型もよく似ている。


これは大変嬉しいものを頂きました。 本当にありがとうございました♪

豪雨災害による水没泥まみれから奇跡的に蘇ったことにプライスレスの価値を感じますね。
Posted at 2018/09/19 08:09:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月22日 07:52 - 20:54、
366.85 Km 13 時間 1 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ50個を獲得、テリトリーポイント500p」
何シテル?   07/22 20:54
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation