• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

カマロの修理進捗

カマロの修理進捗2月下旬にウインカー点かないトラブルでいつものショップに入庫して以来、早4ヶ月半が経ち修理期間が思わぬ長期化してる愛車カマロですが、少し進捗があったのでここまでを纏めてみるものです。

なお、故障の症状は3つあって①ウインカー点かない問題に加え、②冷却ファン回らず水温が上がる問題、さらに加えて③バッテリーの端子が錆びる問題があります。




【2月下旬】 ウインカー点かないトラブルが発生していつものショップに緊急入庫


故障の症状①:ウインカー点かない

ウインカーレバー動かしてもウインカーの矢印ランプが点滅しない。 カチカチ音もしない。

実際のウインカーランプも左右とも点滅しない。

ただし、ハザードスイッチは利きます。 左右の矢印ランプが点いた。 カチカチ音も聞こえる。

実際のウインカーランプは左右とも点滅。

ウインカーレバーの奥にあるコンビネーションスイッチに問題がある可能性があるとのこと。


故障の症状②:冷却ファンが回らず水温計が上がる問題

ウインカー点かない問題で入庫したその場で発覚。 冷却ファンが回らず水温が上がる。

ただし、エアコンONでは強制的に冷却ファン回ります。 常にエアコンONで気付いてなかったです。
エアコンOFFで冷却ファンが回らず水温計が上がる問題を確認。 これは水温センサー不良で冷却ファンを回す信号が出てないことが疑われるとのことでした。

【4月下旬】 バッテリーもダメになってるということで交換することになりました。

現在カマロのバッテリーは3年前に交換したものでしたが、ネット購入にて問題があったいわくつきのバッテリーだったので、自分としても早めの交換は納得のいくところです。

バッテリーはショップのご厚意により、自分で安いネット通販で買って用意させてもらえることに。
お取り寄せした新しいバッテリーをショップに持って行き託して置いて帰ることになりました。

ただし、全ての修理が終わってから交換するとのことで7月中旬現在も未交換の状態。

【6月下旬】 ③バッテリーの端子が錆びる 

バッテリーの+端子の錆腐食が致命的な状態に。 この後、端子を磨いて繋ぎ直されてます。
これは2022年にあった症状と同じ。(参照:端子が錆びてたんしー
交差点内で故障停止した原因でした。(参照:交差点内で車が止まりパナソニック状態でした
バッテリー交換しても、端子含むバッテリーケーブルを交換しても、またここが錆びる原因とは?

どこかで配線ショートしてる可能性があるとのことで配線を一つ一つ追う展開になってます。

また、冷却ファン回らない問題も配線の問題からではないか?と疑ってる模様。

【7月中旬】 ①ウインカー点かない問題については6月下旬にスイッチリレー交換済みを確認

ウインカーのスイッチリレーとハザードのスイッチリレーを相互交換すると症状が移ることを確認。
コンビネーションスイッチASM交換でなくスイッチリレー交換で修復しているとのこと。
ウインカーのスイッチリレーだけでなくハザードのスイッチリレーもついでに2個交換されてます。

配線を追うのに資料が必要で愛車カマロのためにリペアマニュアルをお取り寄せされてました。

全340ページの英語マニュアル。 細かい図解や配線図の記載もあり。
マニュアルにある配線図を頼りに調べていきますとのことでした。 まだまだ先は長そう。

纏めると・・

①ウインカー点かない問題: コンビネーションスイッチでなくスイッチリレー交換で修復。
(ただし、自分自身ではまだウインカー点滅の状態は確認できてません)

②冷却ファン回らず水温が上がる問題: 水温センサーの問題ではなかった?(謎)
→ ③バッテリー端子が錆びる問題の配線を追っかけるのを優先

③バッテリー端子が錆びる問題: 配線ショートを疑い配線図見ながら配線追っかけ中。

ネット通販でお取り寄せした新しいバッテリーとの交換はまだしていない。(最後に交換する)
錆びて腐食した端子を含むバッテリーケーブルの交換もまだです。(部品は取り寄せ済み)

配線の問題となると難しくまだまだ長期化しそうな様相を呈してきました。

愛車カマロ復活の日が待たれます・・。

No.4713
Posted at 2025/07/12 20:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2025年07月12日 イイね!

日常劇場 日焼け帽子

日常劇場 日焼け帽子愛車のコルベットもカマロもWで修理入庫中につき、第3の愛車コンパクトカーのスプラッシュ1台で頑張ってます!

今回も車ネタでなく他愛のない日常劇場でお送りします。







帽子(キャップ)はいくつか持ってるんですが、いつもメインで被るものは決まっています。

2023年11月に買ったAVIREXの帽子はそれまで被ってた先代のデザインを引き継ぐものでした。

しかし、あれから2年も経たずして黒々とした帽子はすっかり焼けて色褪せてしまいました。

日焼け防止のはずが日焼け帽子になっちゃった。

そこで、ネット通販で新たなAVIREXの帽子をお取り寄せしました。

全く同じデザインのものは見つからなかったのでそれに代わるものを注文。

新しいAVIREXの帽子もさり気ない無難なデザインのもの。

今後はこれをメインに被ります。

ということで、メインで被る帽子の世代交代。

並べて比較すると黒さが全然違う。 古い帽子はこれにて退役。 ありがとうございました♪

毎回楽しみなかつやの期間限定メニュー。

今回もフル盛りでやらかしてくれました。

朝飯抜きで体調を整えてからいざかつやへ。

カウンター席の両端は既に先客が座っていたので堂々真ん中の席に陣取りました。

席に座るなりお茶を運んできた店員さんを真っ直ぐ見据えて「これください」と口頭発注。


うつむいてスマホをいじいじしていると、ほどなくして目の前にねぎ塩カツ丼が着丼!

おおっ! 

鮭フライ


から揚げ


鶏ささみ


そして、海老フライ


4種類の揚げ物フル盛りに夏に食欲を誘う特製塩ダレがかかった青ねぎと玉ねぎがたっぷりと。

ねぎ塩カツ丼、お腹いっぱい美味しく頂きました♪

No.4712
Posted at 2025/07/12 15:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記

プロフィール

「大人の工場見学をしてる。」
何シテル?   07/20 15:28
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 1415 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation