• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

予選

予選今日はコルベットで軽快に走行中、
後ろからぐんぐん迫るレガシィが・・

赤色灯を点滅されたので、やむなく停止 (-_-;)

でも、覆面パトから降りてきた青い服の人に「速度が出てたから気をつけて」と訓告されただけで終わった。

すぐに後ろの異変に気がついて速度を緩めたのが良かったのだと思う・・(^^;)


さて、そんなドッキリも道中にあり、到着したのはこちらの予選会場。


10月の本大会に向け出場枠を懸けての予選で鳥取県下から15の出店があり、
各店自慢のオリジナルバーガーが一般客の投票により競われました。


まず私が狙ったのは、一度食べてみたかった「もさバーガー」。
モサエビのエビカツ、砂丘ラッキョウのタルタルソース、白イカのイカスミ入り真っ黒バンズなど
県東部の特産品を凝縮したバーガー。

右写真の左側がハーフ、右側がレギュラーサイズ(ハート型バンズ)\500

もさバーガーはハーフサイズ\300を買って食べました♪
モサエビの食感と味がグッド。


続いて、これは初めて見たので気になった「39らっきょうサバーガー」。
サバの塩焼きに、県産トマト、砂丘ラッキョウ、県産のサラダ菜を合体。
店の前で鯖が焼かれてたので非常に食欲を誘われた・・


これはレギュラーサイズのみの販売で\500。見たまま想像通りの味で美味しい。


早くもお腹が膨れてきて最後、以前にも食べたことがある「牛骨ラーメンバーガー」。
県中部のご当地麺「牛骨ラーメン」を再現。ラーメンのバンズに高級黒毛和牛「東伯牛」、目玉焼き、もやし、青ネギが挟まれてます。
半分の大きさにカットされたハーフサイズ\300を頂きました。その姿と形が奇跡的なバーガー。
これに牛骨出汁のカップスープが付いてます。


さてこれは県予選。
本大会は10月7日(日)と8日(祝)に開催され、全国各地のバーガーが集まります!!

10月はなにかとイベントが多いのでスケジュール調整が大変だ・・・(^^;ゞ
Posted at 2012/08/25 22:48:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2012年08月24日 イイね!

ドライブ中に滝に寄ってみる

ドライブ中に滝に寄ってみる

あてのないドライブ中

「大山滝」の案内看板を見つけて、

軽い気持ちで寄ってみました。(初)



駐車場から滝まで1.9Km・・・初めは甘くみてました(-_-;)

最初は散策道で余裕な感じだったけど、
すぐに険しい山道に変わり急勾配を上がったり下ったりで瞬く間に滝のような汗が・・(滝汗)


途中、吊り橋もあってスリリング。歩くと揺れるし高所なので足が竦みます。


数十分歩いて、ようやく大山滝が見えてきました。
かなり下に見下ろす感じです。ここからが大変!


道なき道を下ったと思ったら、絶壁を鎖とロープづたいに上り下りするところも・・危険!Σ(゜□゜;)


苦難の末、大山滝に到着(^^;)


この大山滝、かつては三段滝だったのが、災害の度に崩れて3段→2段→1段になったそうです。
3段→2段:1934年の台風
2段→1段:昨年2011年9月の台風


滝の周りは水しぶきの天然ミストに包まれてとても涼しい(^^)♪


水はもちろん澄んでて綺麗です。(この流木は邪魔)
裸足になって入ってみる。とっても冷っこい! 気持ちいい(^^)♪


涼を求めての滝・・・でも帰り道はまた滝汗状態でした(@_@)
Posted at 2012/08/24 20:35:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | SLK | 日記
2012年08月23日 イイね!

夏の夜に熱燗とスッポン鍋の会 (エアコン無し)

夏の夜に熱燗とスッポン鍋の会 (エアコン無し)

昨日の午後、片道100Km走って酒蔵訪問、
「開春」の若林酒造に行ってきました。

限定蔵出の生原酒を購入v(^^)v



ところが、社長さんに「今日、杜氏は?」と聞くと、
ちょうど私の地元の○○というお店でイベント参加だとか・・・

なんという擦れ違い・・・。そんなイベントあるのも知らなかった。なんか悔しい。
この時点で16時。急いで地元に戻る。

19時過ぎ到着、イベントはまだ始まっていなかった。
私はお店に入り主人に急遽の飛び入り参加を直談判!
主人は驚いた様子で困惑の表情を浮かべながらも1名だけならと仕方なくOKしてくれました(^^;)

さて、このイベント(飲み会)は開春の熱燗とスッポン鍋の会ということで、
主人と杜氏さんの企画としてエアコン無しの我慢大会でもありました。

部屋に入る。既に暑い・・(汗) 
早くも参加後悔の念がよぎる・・


六畳間に参加14名、鍋3つ、熱燗マシーンも3機稼働します。室温は一気に急上昇!!


室内はサウナ状態に・・・_(x_x )_ξ
事前申し込みの参加者さんたちはタオルと内輪をきちんとお家から持参してるが、
私一人は急遽飛び入りしたので完全無防備な状態・・・(玉汗)

開春の5種類のお酒を次々に熱燗にして飲んでいきます。杜氏さん自ら入魂の解説もあり。
身も心も温まる。

旨い。暑い。

鍋がグツグツと煮え立ってきました (玉汗→滝汗)


スッポンは高級食材であり、コラーゲンたっぷり、栄養抜群。

鍋つゆには生姜も加えて体の芯からポカポカ温まります。

最後は雑炊にして締め! ハフハフしながら食べました。


イベントが終わり一歩外に出ると、繁華街の夏の夜がやけに涼しく感じた・・・(>_<)
Posted at 2012/08/23 09:58:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記
2012年08月21日 イイね!

カウンタック展 と スーパーカーブーム

カウンタック展 と スーパーカーブーム

私も行ってきました  v(^^)v


カウンタック展




その前に道中、またこの巨大なうどん屋さんに立ち寄り、


今日もまたうどんではなく、飛脚むすびと狩場焼きを食す。


さて、カウンタック展の会場に無事到着。


エントランスからいきなりカウンタックがお出迎え・・・


中に入るとこんな感じ・・・



カウンタック7台の他には、ランボルギーニ・ソニア(夏女?)、ディアブロ、ウラッコ、マツダRX500 などが展示されていました。


それにしてもやはりカウンタックは昔から憧れのスーパーカーです!


昔、1970年代の爆発的なスーパーカーブームの頃、特に人気のあった車種で
スーパーカーの代表的な存在として君臨したのがカウンタックでしょう。


35年前、地元近くで催されたスーパーカー・ショーの写真・・・(*^^*)


今も昔もその人気は変わりません。

きゃーっ!! 子供の頃の写真がっ!!


ん? この車は? フェアレディZ??

スーパーカー・ショーでフェアレディZ?? Zではないのかな?? 何て車だろう??
Posted at 2012/08/21 21:24:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | SLK | 日記
2012年08月19日 イイね!

出雲神話の舞台 稲佐の浜で

出雲神話の舞台 稲佐の浜で出雲神話の舞台 「 稲佐の浜 」

国譲り神話では、高天原から下った建御雷命と出雲を支配していた大国主神が、砂に太刀を立て国譲りの相談をしたといわれる。

毎年、旧暦10月10日には出雲大社に集まる全国の神々がこの浜から出雲へ上陸すると伝えられ今なお神迎えの神事が行われる神聖なる場所である




今日はその稲佐の浜で・・・






プロレス観戦!!



13時15分開場、14時開始。

めちゃくちゃ天気が良すぎて、真夏の炎天下のもと観る側も熱中症覚悟の決死の観戦!(^^;)

メインイベントは地元出身の日高郁人選手が登場した6人タッグマッチ。


通常のプロレス会場ではありえない場所での攻防も (^^;)


すぐ側に海水浴客がいるのが微笑ましい(^^)


最後は日高選手が決めてくれました


試合終わってノーサイド。稲佐の浜大会は大成功!


大変天気に恵まれ、真夏の太陽がギンギンに照りつける猛暑のなか、帽子とタオルで日除けして、常に水分補給しながら決死の大観戦でした!(^^;)
Posted at 2012/08/19 20:14:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「YouTube配信 映画「大怪獣ガッパ」を視聴👀」
何シテル?   09/16 22:17
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 141516 17 18
1920 2122 23 24 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation