• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cp86 AE86復活のブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

筑波予約フリー日

またしても逃しました・・・
つかね、やっぱ普通にスポーツ走行のT枠はいくらでも余ってる。
土曜の走行日は既にいっぱいっすけどね。

ん~、2月の末のY2一本だけにしてもパドックは激混みだろうからキャンセルすっかなぁ・・・


で・・・・・・・・・・・


やっぱうちのフィットにもロールバー入れますわ!

あくまで通勤車両なんで乗員変更無いようにリアバーは作りますけどね。

そうすれば平日のT枠とかの空いてる時に走れるし。

まじめに筑波はもうずいぶんご無沙汰してたしちょっと走りこみしたくなった次第っすわ。

一応スプーンで既製品も有るみたいけど自作すれば1/10の予算で出来るしww
パイプ注文しとこ!
Posted at 2009/01/22 21:37:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィットで仙台ゴー! | クルマ
2009年01月21日 イイね!

これで!

ハイランドのストレートでホワイティー勝野洋をぶち抜きたいww!



しかしまじめに大枚はたいても速くならないL15A触るよりも安くて沢山あるK24辺りをそのまま載せとく方がええんかもねww

まあけどあくまで通勤車両なんでエンジンはホドホドにしときますが・・・・

燃費悪くならないギリギリってことで入手済みのハイコンプピストンと新型のロッカーアーム系やカム使ってそこそこ面白い仕様は出来ると思うけどやはり悩みはエンジンマネージメント・・・

やっぱ燃料制御だけHaltechでやるのがええんかも?
点火は元のマップが相当追い込んでいるみたいしノックコントロールで常にMBTを監視してるくらいの事はしてるらしい。
問題は今時の変なクラセン信号がE8で認識できるか・・・

つかひとつ疑問なのが最近のECUは賢いんでほぼ全域フィードバックや学習してるっていうけどホンマなんかなぁ?
うちので言えばO2センサは2個付いてるけどLAFセンサじゃないんで中負荷以上はさすがに厳しいと思うなぁ。
マフラーとか吸気系変更しても学習して走りが元に戻るっていうのもどうも納得がいかないわ。
まあそのうちエキパイ加工してAF監視してみようと思ってます。ODB2から情報もどこまで拾えるかだけどある程度はどういうロジックで制御しえるのかは推測できるかも?
Posted at 2009/01/21 23:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィットで仙台ゴー! | クルマ
2009年01月20日 イイね!

筑波どうだろ?

しかし無駄金払いつづけてる筑波のスポーツ会員ですが・・・
ロールバーの無いフィットだと混みこみのY枠しか走れないのが痛い・・・
Yはファミリー会員枠なんでさすがにあっという間に埋まるんすわ・・・

先日も第2予約日に忘れてしまって・・・すでに他の枠は埋まってました・・・

やっぱフィットにロールバーいっとく?

まあリア4点ならφ38のSTKMでも購入してベンダーで作るのはわけないんだけども。
ジョイントもJ項が確か余ってたような。
期限切れになってしまった消火器も買わなきゃかぁ。

しかしこのお方はやっぱ凄い!

とうとう筑波にも遠征に来られたんすがいきなり2000で8秒、1000も42秒!!!
86でもそのタイム出てればけっこう速い部類っしょ。
たぶんそのうちもっとタイム詰めてくるでしょうねぇ。凄すぎますわ。

ちなみにうちのフィットのクロスですが、3-4速はノーマルのGD3に4.6程度のファイナルを入れてるのとほぼ同じになりますわ。
2速はSTDなんで4.3ファイナルの分ショートになってますが。
2-3-4のステップはかなりいい感じなんで筑波ではけっこう戦闘力有ると思うんすがね。

筑波ではノーマルエンジンとはいえ一応4速ふけ切り位はいくと思われる。
4速レブまで回っても所詮150kmくらいですがねww

もう数年ぶりの筑波ですがうちのフィットだと12秒切れればいい方かなぁ・・・
いや、そんなに甘くないかもww
Posted at 2009/01/20 22:55:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィットで仙台ゴー! | クルマ
2009年01月18日 イイね!

テロンテロン

テロンテロンユウ君に塗ってもらいました。

足周り部品はグラファイト色でクリアコートしてるんすがデフ周りもテロンテロンにピカピカだ!

そろそろ溶接関係も終わりそうなんで細かい部品の加工やフィッティングですね。

久々にエンジン積んで様子見たいな。
Posted at 2009/01/19 00:50:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 20マニア | クルマ
2009年01月18日 イイね!

サイクリングコース

サイクリングコースいつもの橋の下に下りてみた。

橋の上を走る車の走行音がなんか神秘的で面白い。

かどーらでびん氏がずいぶんこの場所を気に入ってましたわ。
Posted at 2009/01/19 00:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「トゥデイターボ http://cvw.jp/b/158257/47940182/
何シテル?   09/01 12:29
すでにばれてますわな・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
45 6 7 89 10
11 121314 15 16 17
1819 20 21 2223 24
25 26 27 28 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2022年度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 16:55:11
トゥデイターボ本庄45秒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 11:15:02
4AFE 改 248ps/9000rpm!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 11:53:18

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/1おもちゃのハチでいろいろ遊んでおりますわ。 現在のエンジン 07年度3号 本庄 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
現在製作中! 4AG(7AGも積める様に)搭載 ラックアンドピニオン搭載 T50ミッシ ...
ホンダ アクティトラック NSX type アグリィ (ホンダ アクティトラック)
念願のアクティトラック買いました! キャビンが少し広いはずの初期型アクティですが、ターボ ...
トヨタ スプリンタートレノ 水色号 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット用に廃車寸前を興しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation