• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月20日

今日は、通勤バイクのタイヤ交換

今日は、通勤バイクのタイヤ交換 今日は、通勤バイクのタイヤ交換をしました。

バイク用品店の開店時間10:00にホイール持込での交換作業依頼をしていたので、朝8時頃から車体前側をカーポートの梁に吊って前後ホイールの取外しをしました。

バイク用品店への往復時間はおよそ2時間程度
その間に転がっていると嫌なのでフロントアクスルシャフトを取り付け馬に降ろしました。





今まで履いていたのはDUNLOPのGT501

おおよそ2年の間に10000Km走行しスリップサインが出て来ましたが急激にグリップ力が落ちた感覚は有りませんでした。

以前履いていたBSのBT45だとフロントが偏摩耗しやすく手放しでハンドルがブレ、リアはスリップサインが出る前に13000Km程度で急激にグリップ力が低下したためあまり良い印象が有りません。

通勤にしか使っていないうえほとんど直線ばかり走っている為、グリップ力よりもコストパフォーマンスを重視し今回はIRCのRX-02をチョイスしてみました。


ホイールを外したら念のため養生テープを貼り回転方向を明記しました。



当初ネットショッピングでタイヤとタイヤレバーを購入し自分で入れ替えをしようかとも考えました。
しかしバイク用品店でのホイール持込見積もり総額が¥16000円と自分で交換した場合との価格差は2〜3000円。
その差でホイールバランス+廃タイヤ費用も含まれるので結局量販店で交換する事にしました。


バイク用品店での履き替え作業は約30分で終了し帰宅後直ぐに組上げます。


テストドライブへ行きたいところですがあいにくの雨
明日ちょっと早起きして、通勤中にのんびり皮剥きをします。



総走行距離47947Km
はたしてRX-02が常用タイヤになるか?
ブログ一覧 | 通勤バイク | 日記
Posted at 2013/10/20 13:18:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

山へ〜
バーバンさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

日陰がいいの
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation