• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

3/8ラチェット

3/8ラチェット ネット通販で購入したKTCNBR390が数日前に届きました。






スリーブを外し蓋を開けてご対面


早速握ってみましたが、想像していたよりも私の大きな手に馴染みました。


これで手持ちの3/8ラチェットは、4本になります。



この中で一番古株は、Snap-on.F723

'87年にバイク整備用として購入したので既に26年近く使っていますが
今現在もメインで使用しています。
趣味でしか使用していないので使用頻度が低い条件ですが
未だにノーメンテナス、ノートラブルです。


次に自動車整備をするようになり、サブ兼バックアップとして’97年に追加購入したSnap-on.F830

F723の20歯から30歯に増えて使いやすくなるかと思いましたが
クイックリリースがないので常に日陰の存在に・・・


そして'98年にショートラチェットが欲しくなり悩んだ末購入したSnap-on.F734

根本に8/3ソケットが付いているので他のハンドルと組み合わせて使用できるので
込み入った場所のボルト/ナットにアクセスする時に真価を発揮します。
210のエンジンマウント交換時も活躍しました。


そして今回購入したKTC.NBR390

どうしても細かい歯数のチェットが欲しくなり購入しました。
Snap-onの100歯ラチェットも興味が有るのですが、小ぶりのハンドルが好きなので
こちらを購入してみました。


はたして今後メインラチェットの座は、NBR390になるか???



210にワコーズEPS入れてみました
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2013/11/30 22:13:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

三者会談
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 7:39
おはようございます!!

これからのメインはネプロスですか~!!

ぼくは、最近はFACOMのラチェットがお気に入りで通常はこちらを使ってます。

ん~ 1/4 も良いラチェットがほしいなぁ~

コメントへの返答
2013年12月1日 7:55
おはようございます。

日常メンテだとコンビネーション・レンチ主体で3/8ラチェットを使う機会がなく、実際の使用感は謎のままです。
2013年12月1日 8:03
僕も工具の基本はメガネだと思っています。
一番 信頼できますからね

いま ブレーキ用にネプロスの16×18 のストレートメガネを買おうと思っているところです 長さも丁度よくて!!

でわ でわ お会いいたしましたら飲みながら工具談義いたしましょう(^_^)v
コメントへの返答
2013年12月1日 16:43
私もストレート・メガネ欲しいのですが、国産だと中々メルセデス(ドイツ車)に合う組み合わせがの物が無いんですよね。

やっぱりハゼット辺りですかね・・・

現状ブレーキ及び足回りは、1/2又は3/8のソケット+ブレーカーバーで緩めてます。


プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation