• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月24日

フロント周りのオーバーホール

フロント周りのオーバーホール 本日予定通りフロント周りのオーバーホールを行いました。

まず左右ハンドルバーを取り外しトップブリッジ側のクランプを緩めてからフォークのトップキャップを緩めます。



オイルパンでジャッキアップして



キャリパー、フロントホイール、フェンダーを取り外します。



ボトムブリッジのクランプを緩めフォークを取り外します。



キャップと中の部品を抜き取りフォークを逆さにしてオイルを抜きます。

しかし気温が低いのでなかなか落ちません・・・


その間にトップ、ボトムブリッジをベアリングを無くさないように取り外し



ボール、レース共に問題無いので




Super Lube(スーパールーブ)を使ってトップ側に19個



ボトム側に20個のベアリングを取付け



バラシ前に記載した合いマークで組み戻します。



そこそこオイルが落ちたので回り止めを使ってボトムボルトを外し



ダストシールとリテーニングリングを外しインナーチューブを引き抜きます。



再使用するパーツを洗浄し



新しい部品を組み付けます。



ボトムボルトにネジロックを付けて締めたら



フォークオイルを注ぎ



エア抜き後レベルを合わせます。



スプリングやスペーサを入れトップキャップを締めたらフォークは出来上がり



最後にブレーキパッド、ディスクを洗浄し

全てを組み戻し作業完了


総走行距離67828Km

オイル量、突き出し量全て標準で組み上げました。


ブログ一覧 | 通勤バイク | 日記
Posted at 2018/02/24 17:27:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation