• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月18日

車検整備を考えていたら

車検整備を考えていたら 210が8月に車検切れとなるので

色々と整備計画を練っていましたが

高級潤滑油と工具ををポチってしまいました。



まずは、スズキ機工の潤滑剤「エルエスベルハンマー

かなり前から気にはなっていましたが、高額なのと売り切れが続き
なかなか手を出さなかったのですがついに購入してみました。
先日ベアリング周りに使用するつもりでWAKO'S MC / モリコンパウンドを入手しましたがベルハンマーの方が極圧性、耐久性に優れているようなのでこちらを主に使おうと思います。

続いてスナップオンの1/2ロング・ラチェットSHL80A

1/2ラチェットは大昔に入手したスタンダードのSL710しか無かったので
今回ラバーグリップのロングを入手してみました。


それと足回り整備の作業性向上を狙いロングストレートメガネも

日本車とドイツ車で使うXDHFM1012 XDHFM1214 XDHFM1719と
ドイツ車で使うXDHFM1618の4本を選んでみました。


また、未塗装樹脂コーチング剤のクリスタルプロセス クリヤー樹脂表面被膜剤 もお試しで購入してみました。

樹脂以外にも使えるようなので使うのが楽しみです。
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2018/06/18 19:59:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年6月18日 20:48
ベルハンマー!ナスカルブの頃から使ってますよ~
原液を1リッター購入してエンジンに添加してます。
210でも使ってましたが、エンジンノイズがかなり減ります。
サラベンさんの210にも添加してあげましたが効果有りましたよ~
樹脂復活も綺麗になります。
スクーターの樹脂部、GLCにも使ってますが良い商品だと思います。
コメントへの返答
2018年6月21日 21:11
こんばんは

ベルハンマー原液、オイルシールへの影響は無いのでしょうか?
であれば入れてみたいです。
2018年6月18日 22:28
こんばんは。
やはり、ベルハンマーは良いのですね!
安心しました(*´∀`*)

私はヘッドライトの黄ばみにコーティング剤をスチームコーティングでDIYでやれないかと画策中です〜
コメントへの返答
2018年6月21日 21:13
こんばんは

とりあえずカワサキのキーシリンダーへ一吹きしてみましたが良い感じです。

値段が高いので使用する場所を吟味する必要がありますね。
2018年6月21日 21:21
シールへの影響は???
です。
元々、あちこち漏れ始めえましたから。
GLCにも入れてますが、今の所は大丈夫のようです。
スクーターのティグラにも入れてますが、今の所は問題ないです。
コメントへの返答
2018年6月21日 21:39
ちょっと調べてみたら↓こちらに
http://www.suzuki-kikoh.com/tech/qapdf/tm-car.pdf
ゴムの種類による耐性が記載されていました。

が、M112に使用されているゴム類の素材がわかりません・・・

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation