• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月28日

ASTRO PRODUCTS オイルサクションガン改良

ASTRO PRODUCTS オイルサクションガン改良 2015年3月のセール期間中に購入したASTRO PRODUCTS オイルサクションガン

使用1回目から気密性が悪く、オイルが吸えない、オイルが漏れるで2回使用後放置していました。



廃棄処分する前に原因追求をすることにしました。
まず最初に初期状態を再現するために全バラ洗浄を行いました。



そして組み始めて最初に気になったのは軸とパッキンの隙間です。
シールテープで軸経を増やし気密性を上げる処置をしました。



次にピストンをシリンジに挿入し加圧減圧確認を行いました。
するとシリンジ根本と



先端では気密を保持できていましたが



中央付近でスカスカとなっていました。

画面の上側に目で見てわかる隙間があります・・・


シリンジ外側中央付近には、滑り止めの荒目ローレット加工がされています。



内径計測工具を持っていないので外形をノギスで計測してみたところ
先端、根本付近はともに約56.4mm



それに対して中央付近の非ローレット加工部分で約57.1mmと

0.7mm差の樽型形状になっていることがわかりました。


なのでパッキン外形を広げて見ましたが

気密保持範囲が若干増えたものの中央付近は相変わらずスカスカです。


ダメ元で適当なOリングをパッキン中央部に取り付け



シリンジに挿入(軽圧入)してみました。


すると、見事全域で加圧、減圧共に気密を保てるようになりました。


なので最後は、先端ネジ部にもシールテープを巻いてノズルを取り付けました。



しばらく使用する予定はありませんが実用に耐えられるレベルに回復したと思います。
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2019/08/01 21:00:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

福島ツーリング
Athrunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日は鈴鹿8耐決勝です。 https://www.twellv.co.jp/program/sports/8tai-2024/
何シテル?   07/21 08:45
ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation