• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月10日

MacBookAirのメンテナンス

MacBookAirのメンテナンス 先日OSをクリーンインストールして調子の良くなったMacBookAirのWi-Fi接続ですが、また不調となってしまいました。





なので今回は、ハードウェア側から問題がないか確認を行います。
裏蓋のネジを外し



Wi-Fiモジュールを取り外します。
左側の同軸コネクタが若干浮いていました。


とりあえずモジュールを取り外し、端子をアルコール拭きして再組しました。


それと液晶のヒンジにガタが有るのでネジの緩みを確認します。
本体側のヒンジ取付部のネジは緩んでいませんでした。
なので液晶側のネジ緩みを確認します。
液晶ユニットを取り外しアンテナカバーを取り外します。



写真では分かりづらいですが左側のヒンジ取付ビス3本が緩んでいました。



その3本をきっちり締め込み、右側も増し締めし組み上げました。



ヒンジのガタもなくなり無事起動しました。

Wi-Fi接続はしばらく様子見です。
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2019/08/11 18:32:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2019年8月11日 23:08
私も2台あるのですが、あまりにも遅いので放置しています。
HDDを変えればよいのでしょうが、何に変えたら良いのか分からずに5年が経ちましたー
(*゚∀゚*)
コメントへの返答
2019年8月11日 23:19
こんばんは

このAirは2011年製ですが、ベッドの上でのメール、ブラウジング、WIS+EPCくらいしか使用していないのでなんとかまだ実用に耐えてます。

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation