• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clearboxのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

バイク用スキーグローブ補修

バイク用スキーグローブ補修
スキーをしなくなってからバイク用に使い始めたMarkerのスキーグローブ 購入したのは、1999年頃でバイク転用は2010年頃でしょうか。 長年の使用で右手親指に穴が空いています。 なので裏返して状況を確認します。 中綿がだいぶ痩せていますが 中綿の縫い目をカットし革部分の縫 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/31 19:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2022年10月29日 イイね!

グローブメンテナンスと衣替え

グローブメンテナンスと衣替え
先日補修したグローブですが、まだ数週間は使用する予定なのでメンテンナンスを行います。 ビーズワックスファインクリームを塗り伸ばし 艶出しで仕上げます。 左側が処置後です。 左右供に仕上げが終わったら 冬グローブの準備をします。 こちらは雨用のゴアテックスグ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/31 10:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2022年10月27日 イイね!

秋の冷え込み

秋の冷え込み
週末に革グローブの補修が終わったので、月曜日の出勤時にメッシュグローブから革グローブへ切り替えグリップヒーターの動作確認も行いました。 その時気温は10.3℃でしたが あっという間に今朝は4.1℃まで冷え込みました。 今週末は、ウィンターグローブの準備が必要そうです。
続きを読む
Posted at 2022/10/27 22:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2022年10月22日 イイね!

バイク用グローブ穴開き修理 2022 その2

バイク用グローブ穴開き修理 2022 その2
昨晩の続きで薬指を半返し縫いで縫い合わせていきます。 左人差し指を補修した時の半返し縫いは、手のひら側を裏面にして縫いましたが 今回は裏表逆に縫ってみました。 しかし関節部の縫い目と見た目が合わずイマイチな仕上がりです。 なので親指は、関節部分つなぎ目も 指周りも縫い ...
続きを読む
Posted at 2022/10/24 21:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2022年10月21日 イイね!

バイク用グローブ穴開き修理 2022 その1

バイク用グローブ穴開き修理 2022 その1
一年ちょっと前に左人差し指の穴あきを修理したバイク用グローブですが 今度は左親指と薬指に穴が空きました。 今回も前回と同じ手法で修理を行います。 親指部分の縫い目をカットし分離します。 中指部分も、縫い目をカットし 第一関節と第二関節の中間部分で切り落とします。 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 22:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2022年10月11日 イイね!

ブーツ購入

ブーツ購入
先日RSタイチのシューズを購入しました。 それ以外の装備は古く購入時期は、左から2007年、2014年、2017年 全て防水ですがその機能は失われ雨だと浸水、防水なので浸水後乾きづらい状況になっています。 なので今回ブーツを新調することにします。 ・防水 ・ロングツーリングブーツ 上記2点 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/12 10:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2022年03月19日 イイね!

NANKAI SDW-943 レインパンツ補修

NANKAI SDW-943 レインパンツ補修
2014年05月に購入したNANKAI(ナンカイ) 南海部品 SDW-943 レインパンツですが、裏地メッシュ下部の固定が剥がれてしまいました。 パンツを脱ぐ際にメッシュがめくれ上がり転倒しそうになるので補修します。 用意したのは、ボンド・ウルトラ多用途SUブラックとデンカ・ビニテープ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/20 08:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2021年12月05日 イイね!

イージス裏地破れ補修

イージス裏地破れ補修
バイク通勤用に昨年新調し未使用な防寒着が有るのですが、今シーズンの氷点下もイージスから始める事にしました。 しかし右肩裏地縫い目部分に破れが有るので 安全ピンで仮止めし 直線縫いで 仕上げました。 見えない部分なのでこれで良しです。
続きを読む
Posted at 2021/12/06 08:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2021年09月02日 イイね!

雨合羽の検品と入れ替え

雨合羽の検品と入れ替え
先日購入したGoldwin Gベクター3 コンパクトレインスーツですが、雨となった9/1に検品を兼ねて初使用しました。 雨漏りもなく快適に通勤できました。 使用後は乾燥させ付属の収納袋へ入れるのですが、少しでもコンパクトになる様以下の手順で畳んでいます。 1.パンツを二つ折りにし裾 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/05 15:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2021年08月20日 イイね!

雨合羽買い替え

雨合羽買い替え
先日所用のため通勤バイクで雨の中4時間程度走行しました。 いつもは通勤時間の15分程度しか使用していないので雨漏りは気になりませんでしたが、この時は1時間程度で上半身がずぶ濡れになりました。 乾燥後カッパの上着の裏地を確認すると 分かりづらいですがシームテープが剥がれています。 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/21 13:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation