• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clearboxのブログ一覧

2021年04月04日 イイね!

ファイナルドライブ・ピボットベアリング バラシ確認

ファイナルドライブ・ピボットベアリング バラシ確認
ファイナルドライブから取り外したゴリの有るピボットベアリングを分解し状態を確認する事にします。 ベアリングはFAGブランドの型番10-6465Aのドイツ製です。 まずインナーレースに段付きの有った固定ピボットピン側の コロを外していきます。 ノコ刃をガイドにして順番に並 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/08 19:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2021年03月31日 イイね!

リアタイヤ着荷

リアタイヤ着荷
昨晩に引き続き佐川さんがタイヤを届けてくれました。 ピレリエンジェルGT 160/60ZR18 絶滅危惧種サイズです。 しばし物置で保管します。
続きを読む
Posted at 2021/04/02 20:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2020年09月26日 イイね!

交換用フロントタイヤ着荷

交換用フロントタイヤ着荷
ネットで発注していたRTの交換用フロントタイヤを佐川さんが届けてくれました。 物はピレリのエンジェルGT サイズはRT標準の120/70 ZR17です。 現在使用しているのも同サイズのエンジェルGTですが 今回は、重量車向けバージョンのTL(A)を選んでみました。 非日 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/27 15:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2020年01月03日 イイね!

2020年 R1100RT乗り初め

2020年 R1100RT乗り初め
令和二年の三が日最終日 朝酒もなく気温もそれほど低くなかったので、RTにピットワークF-Zeroを添加し乗り初めする事にしました。 向かった先はHonda Collection Hall 3年前は210で来たので入場料、駐車場料金が必要でしたが 今回はグランプリロードR123 メン ...
続きを読む
Posted at 2020/01/03 22:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2018年04月21日 イイね!

RTでふらりと大洗

RTでふらりと大洗
今日は朝から天気が良かったので RTに乗って一人で大洗へ行ってきました。 まず最初は一度も登ったことのなかった 大洗マリンタワーへ向かいました。 ちょうど昼時だったのでガルパンカフェ(喫茶)パンツァーフォーで サンダース&グロリアーナセットを注文 まず最初に紅茶がサ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/21 16:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2017年08月29日 イイね!

道の駅に行ってきました

道の駅に行ってきました
今日は朝からRTで出かけようと思っていましたが 無慈悲なミサイル発射によりJアラートが発報され 足止めを喰らいました・・・ それでもお昼前に道の駅湧水の郷しおやへ到着 その後日塩有料道路(もみじライン)を抜け 料金所で一休み そして道の駅たじまへ到着 目的のトマトととうもろこしを買 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/29 19:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2017年01月09日 イイね!

パラレバー ピボットピン ロックナット用ソケット製作

パラレバー ピボットピン ロックナット用ソケット製作
先日RTのファイナルドライブを支えているピボット部分の確認を行いました。 トルクロッドを取り外しファイナルを揺さぶりガタや引っ掛かりがないことが判りました。 それでもそろそろ総走行距離90000Kmなのでテーパーローラーベアリングのグリスアップを行おうと思いますが、組付けの際ピボットピンの ...
続きを読む
Posted at 2017/01/09 10:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2016年11月04日 イイね!

天気が良かったので

天気が良かったので
本日は、朝から天気が良かったので会社をサボり コミネ本社へ行ったり RTのタイヤを交換したり 秋月でRT用のバッテリーや 細々した物を購入し 有意義な1日を過ごしました。
続きを読む
Posted at 2016/11/04 20:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2016年07月08日 イイね!

不足部品集結

不足部品集結
ディーラーに注文していた 不足部品が集結しました。 あとはブレーキホースの交換作業をするだけですが 湿度が高くブレーキフルードが吸湿してしまうので やる気が出ません・・・
続きを読む
Posted at 2016/07/08 21:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2016年07月07日 イイね!

やっとパーツが着荷しました。

やっとパーツが着荷しました。
先日Motorworksに注文したRTのパーツがやっと着荷しました。 今回荷物が日本へ到着してから通関完了まで5営業日と 何時もより時間がかかっています。 急激な円高で輸入貨物が激増したのでしょうか?? 早速開梱し検品を行います。 ブレーキホスは2015/09/16製造で ...
続きを読む
Posted at 2016/07/08 02:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation