• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clearboxのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

赤い車とのランデブー

赤い車とのランデブー
スタンプラリーで高速道路を多用し サービスエリアやパーキングエリアで 休憩や給油をする機会が激増しました。 そんなある時某パーキングエリアで休憩を終え 本線車道に向かって行くと、前方に赤い360も 合流に向け良い感じで加速していきました。 適度な車間を取りつつ後ろに付いて加速 一瞬でちぎられる ...
続きを読む
Posted at 2014/10/12 19:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2014年09月28日 イイね!

白馬の朝

白馬の朝
昨日の夕方白馬入りしました時は 雲がかかって山頂付近が見えませんでした。 しかし今日は朝から良い天気です。 朝起きると目の前に白馬岳がハッキリと見えます。 RTと一緒に一枚 近くを散策すると釣り人が 久しぶりに癒やされました。
続きを読む
Posted at 2014/09/28 16:32:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2014年07月25日 イイね!

エンジンオイル発注

エンジンオイル発注
R1100RTで常用していたシェブロン シュプリーム 20w-50の在庫がついに無くなってしまいました。 かなり前にコストコでの取り扱いも終了してしまい新たな常用オイルを探さなくてはなりません。 希望は、クォートボトル入で¥500/L以下にしたいのですが中々そんなオイルは無い様です。 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/26 16:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2014年05月20日 イイね!

ウィンドスクリーン着荷

ウィンドスクリーン着荷
注文していたRT用のGIVI製スクリーンが先ほど着荷しました。 国内調達でも1万円ちょっとの激安品です。 梱包材に貼られたステッカーには工場出荷日と思しき日付が印刷されています。 純正より若干厚みが有りそうで上部が若干スポイラー気味の形状をしています。 またスクリーン表面には ...
続きを読む
Posted at 2014/05/20 19:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2014年05月19日 イイね!

右バックミラーの修理

右バックミラーの修理
今日は、先日混雑のため見送った映画を見に行ってきました。 その後、発注していたRTの右ミラーが入荷した事がわかったのでディーラーへ 帰宅後、補修済みのミラーカバーとターンシグナルレンズを組上げて修理完了 これで今週末、スタンプラリーへ行けるようになりました。
続きを読む
Posted at 2014/05/19 17:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2014年05月05日 イイね!

急遽整備漬けの一日に・・・

急遽整備漬けの一日に・・・
今日は、早起きしたので「朝めし前に」 210のタンクキャップ補修と RTのブレーキランプ交換を行いました。 その後映画を見ようと8:30に映画館へ行ったのですが予想をはるかに上回るチケット購入行列に出くわしてしまいそのまま家路につきました・・・・ で、朝飯の後にRTのフューエル ...
続きを読む
Posted at 2014/05/05 20:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2014年03月01日 イイね!

フロントショック交換

フロントショック交換
リアショックのオーバーホールが完了してから まとめて交換する予定だったフロントショックですが 取り外したカウルがあまりにも邪魔だったので 急遽フロントのみ先行で交換作業を行いました。 とりあえず手押しでストロークさせてみましたが ノーマルに比べしなやかで良い感じでした。 実際に走るのが楽しみ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/01 14:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2014年02月26日 イイね!

オーリンズフロントショック着荷

オーリンズフロントショック着荷
RT用のオーリンズフロントショックが着荷したと 注文していたバイク用品店から電話が有ったので 仕事帰りに引き取りに行ってきました。 箱を開けるとショック本体とオーナーズマニュアル(英語、日本語)、保証書 インストールマニュアル、調整用フックレンチ、ステッカー二枚が入っていました。 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/26 20:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2014年02月24日 イイね!

ショックアブソーバー注文

ショックアブソーバー注文
先日の大雪で車庫前に除雪してしまったので RTは、あと2〜3週間出入りできない状態です。 この機会にショックアブソーバーのオーバーホールを 行おうと先日取り外しを行いました。 しかしフロントショックは、シールケース部分がカシメの為 加工が必要となり、かなりの費用がかかることが ...
続きを読む
Posted at 2014/02/24 22:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2014年02月09日 イイね!

SHOEI製ヘルメットJ-Cruise購入

SHOEI製ヘルメットJ-Cruise購入
消費税アップする前にヘルメットを新調しました。 今までRT用にJ-FORCE IIIを使っていましたが 正常進化版といえるJ-Cruiseを購入しました。 通勤バイクで使用しているNEOTECと同様インナーバイザー付きです。 早速J-FORCE IIIからインカムを移植しました。 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/09 15:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation