• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clearboxのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

通勤バイク 自賠責保険の更新に向けて 3日目

通勤バイク 自賠責保険の更新に向けて 3日目
通勤バイク自賠責保険の更新に向けて3日目 本日でゴールデンウィーの時差取得終了 まずは朝イチ那珂湊の森田水産へ カニ汁と握りを適当に摘み ウニ巻きで〆ます。 発注していたパイロットスクリューのOリングをバイク屋で受け取り 交換してから キャブを車体に取付、冷却水を注入し ...
続きを読む
Posted at 2016/05/20 22:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2016年05月13日 イイね!

通勤バイク 自賠責保険の更新に向けて 2日目

通勤バイク 自賠責保険の更新に向けて 2日目
通勤バイク自賠責保険の更新に向けて2日目 既にダレて写真撮影激減です ドライブスプロケットカバーを外しクリーニング ユニトラックのリンクをバラし 錆びていたスリーブを 磨いてモリブデングリスを塗布し組み上げます。 つづく・・・
続きを読む
Posted at 2016/05/20 22:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2016年05月12日 イイね!

通勤バイク 自賠責保険の更新に向けて 初日

通勤バイク 自賠責保険の更新に向けて 初日
来月に通勤バイクの自賠責保険が期限切れを迎えます。前後タイヤの溝残りも約2,000Km程度なので、ある意味買い替えの時期といえます。 しかし買い替えするにも欲しいと思う現行車種が無いので一通り手を入れて自賠責を5年更新することにします。 まず高圧洗浄機でざっと汚れを落とし カウリング、タン ...
続きを読む
Posted at 2016/05/17 21:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2016年01月24日 イイね!

通勤バイクの冬支度

通勤バイクの冬支度
暖冬と思われた今冬ですが 毎週末の寒気到来の影響で 連日寒さが増してきます。 すっかり放っておいた通勤バイクの冬支度ですが 流石にこのまま春を迎えることは出来ないので サクッと作業ををする事にしました。 ラジエターの汚れを落とし ダクトテープをラジエターの幅に合わせ3枚カット ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 15:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2015年09月23日 イイね!

SW最終日、通勤バイクを整備する

SW最終日、通勤バイクを整備する
長いようで短い(?)シルバーウィークも本日が最終日、明日からまた仕事が始まります。 気持よく通勤するために通勤バイクの整備を行いました。 前回オイル交換したのが2014/11/24:53907km そして現在の走行距離は、56929Km 3000Kmしか走行していませんが10ヶ月もオイル ...
続きを読む
Posted at 2015/09/23 18:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2015年05月20日 イイね!

ステアリング周りのオーバーホール

ステアリング周りのオーバーホール
前回フォークオイルを交換したのが2011/08 ステムをオーバーホールしたのが2010/08 そろそろメンテナンスの時期となったので サクッと作業することにしました。 オイルパンに当て木をしてジャッキアップ キャリパー、ホイールを取り外します。 ブレーキホースとスピードメータケーブルのクランプ、 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/20 16:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2015年05月09日 イイね!

シフトペダルオーバーホールとハブダンパ交換

シフトペダルオーバーホールとハブダンパ交換
先日ステップを交換した時にシフトリンクのボールエンドラバーキャップとシフトペダルのラバーがダメになっている事に気が付きました。 前側も 後ろ側も切れています。 シフトリンク全体を取り外し 各パーツをバラします。 ダメなラバーキャップを取り外しボールエンドをクリー ...
続きを読む
Posted at 2015/05/09 16:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2015年03月28日 イイね!

ステップ交換

ステップ交換
走行距離が50000Kmを超え 最近ステップの痛みが気になりだしました。 右側はそれほどでは有りませんが 左側は、結構削れています。 どうせ交換するなら少しでも乗り心地が良くなるようにと思い ラバーが厚いNinja250R用のステップに交換することにしました。 左右を ...
続きを読む
Posted at 2015/03/28 17:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2015年03月14日 イイね!

洗車の前に

洗車の前に
日中の気温が上がってきたので今年まだ一度も洗車をしていない通勤バイクを洗車する事にしました。 洗車前、キャリアのコートがひび割れしているのに気がついたので補修をしました。 サビ落としできないので赤サビ転換防錆剤を塗布して 自己融着テープを巻きました。 クーラントも減っているの ...
続きを読む
Posted at 2015/03/14 18:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2014年11月24日 イイね!

ブレーキキャリパの組付けとその他もろもろ

ブレーキキャリパの組付けとその他もろもろ
朝イチに発注していた前後ブレーキパッドと クラッシュワッシャー、ブリーダーラバーキャップ が届いたので作業を再開することにしました。 パッドは前後ともFERODOのオーガニックシリーズです。過去純正を含め4種類程度パッドを使用してきましたが、効き具合、耐久性、ディスク攻撃性に関して一番バ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/24 17:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation