• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clearboxのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

ブレーキキャリパのオーバーホール

ブレーキキャリパのオーバーホール
先日気合を入れて洗車した時にブレーキキャリパの残りが少ないことに気がつきました。 まだパッドを入手していませんが本日気温が上がり整備日和となったので作業することにしました。 まずフロントキャリパを取り外しフルードストッパを取り付けます。 リアキャリパも同様に外します。 外し ...
続きを読む
Posted at 2014/11/23 15:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2014年11月16日 イイね!

通勤バイクの冬支度

通勤バイクの冬支度
日に日に最低気温が下がり朝の通勤が辛くなりつつありますが、本格的な冬の到来前に冬支度を始めます。 最後に洗車したことを忘れるくらい洗車していなかったので少し気合を入れて洗車しました。 洗車が終わったら液体ワックスを塗り スプロケ、チェーン、マフラーも綺麗にし各部に注油、タ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/16 15:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2014年10月19日 イイね!

通勤バイクのRECS洗浄

通勤バイクのRECS洗浄
今日も昨日と同様朝から天気が良くRTで県庁回りに出かけようかと思いましたが、通勤バイクの整備をする事にしました。 燃料タンクを浮かしプラグの状態を確認し RECS洗浄を行いました。 取説には、排気量1000cc以下の場合100cc注入するとあるので 各シリンダーそれぞれ個別に50cc ...
続きを読む
Posted at 2014/10/19 16:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2014年10月13日 イイね!

台風前のメンテナンス

台風前のメンテナンス
数週間前から通勤バイクでフルブレーキングをするとエンジンオイル警告灯が点灯するように成りました。 台風でも仕事に行かなくてはならないので、それも踏まえてざっとひとまり点検整備を行いました。 まずエンジンオイルを追加し オイルレベルを合せます。 次にねじバカになって取れてし ...
続きを読む
Posted at 2014/10/13 11:57:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2014年08月24日 イイね!

通勤バイクのチョイメンテ

通勤バイクのチョイメンテ
今朝は、朝4時前に目が覚めてしまいました。 RTでどこかに出かけようかとも思いましたが 今ひとつぱっとしない空模様なので、とりあえず210のエンジンオイル交換をする事にしました。 作業前にエンジンの暖機が必要なので、妻を連れてファミレスに モーニングを食べに出かけることにしました。 帰宅 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/24 11:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2014年05月18日 イイね!

梅雨入りに備える 通勤バイク編

梅雨入りに備える 通勤バイク編
210の梅雨入り準備が整ったので 次は通勤バイクの梅雨入り準備をします。 防水ライディングシューズと レインパンツを購入しました。 朝から雨が降っている場合は、躊躇なく鉄板入り安全長靴で出勤していますが 突然の夕立を考慮すると防水性が高くそれなりに透湿性有るライディングシューズがどう ...
続きを読む
Posted at 2014/05/18 17:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2014年02月16日 イイね!

グリップヒーター点検

グリップヒーター点検
最近グリップヒーターが温まらない事があり 何とかしないと思いつつ放置していましたが 本日何とか作業することが出来ました。 まず最初にスイッチの接触不良を疑い裏ぶたを開けてコンタクトの確認をしましたが 摩耗やサビ等問題は有りませんでした。 次に燃料タンクを外しヒーター単体の抵抗値を確 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/16 14:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2014年02月06日 イイね!

通勤バイクバッテリー交換

通勤バイクバッテリー交換
連日最低気温が氷点下を記録しただけでなく 通勤中の気温も氷点下が続いています。 エンジン始動は可能なのですがスターターの 回転速度も遅くかなりあやしい状態です。 12月28日に補充電してこの状態なので寿命と思われます。 明日も最低気温が氷点下10度程度になりそうなので 買い置きしてあるバッ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/06 21:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2014年01月14日 イイね!

パンク修理

パンク修理
通勤バイクを車庫から出した際にリアタイヤに金属片を発見しました。 引き抜いてしまうとエア圧が低下してしまいそうなのと パンク修理する時間が無いのでそのまま出勤しました。 帰宅後タイヤを再確認すると同じ場所に同じ金属片が・・・ (写真は帰宅直後) 早速プライヤーで金属片を引き抜くと ...
続きを読む
Posted at 2014/01/14 19:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記
2013年12月28日 イイね!

走り納め

走り納め
本日仕事納めの為 通勤バイクの走り納めとなりました。 帰宅後、新年に向け高圧洗浄機で洗車し ワックスがけとチェーンの調整、注油を行い 明日の朝まで充電します。 総走行距離48951Km 2005年6月に購入したので8年6ヶ月経ちましたが無事故無転倒継続中。 まだまだ乗り ...
続きを読む
Posted at 2013/12/28 18:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤バイク | 日記

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation