• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clearboxのブログ一覧

2023年04月17日 イイね!

イージスを廃棄

イージスを廃棄2015年に購入したワークマンのイージスですが、ついに廃棄することにしました。





当初2〜3シーズン使用できれば良いと考えていましたが、その快適さから複数の補修重ね7シーズン使用し続けてきました。

しかし今回シーズンオフとなり洗濯しましたが襟周りの落ち無い汚れ


型崩れ、中綿の劣化等


総合的に判断し廃棄することにしました。

来シーズンからは購入済みのHARD MASTER PRO 防水防寒スーツ W-3130を使用します。

イージス 7シーズンありがとう
Posted at 2023/04/20 03:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2022年11月12日 イイね!

グローブ新調

グローブ新調度重なる捕手をしてきたグローブですが








またしても穴が空きました。

妻にオーダグローブの発注を進められましたが、オーダーしてから着荷するまでは約1ヶ月の時間を要します。
なのでとりあえずつなぎのグローブを物色する事にしました。

冬グローブへ切り替えまでのつなぎなので使用期間は約2週間ほどでしょうか。
なので予算は税込み\5,000円以下としてスリーシズングローブを求めバイク用品店を数件訪れました。
しかし予算以前に私のでかい手に合うサイズのグローブは皆無でした・・・


そこでダメ元でワークマンへ



するとなんとかフィットする革手を見つけることができました。

しかもたったの税込¥680円


早速使用開始します。



床革なのでしなやかさに欠けます。



しかしコストパフォーマンスは抜群です。


少しでも柔らかくするため水洗いしてみました。




しかし逆に硬化する可能性もあります。
その時はミンクオイルで強制的に軟化させてみます。
Posted at 2022/11/12 21:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2022年10月31日 イイね!

バイク用スキーグローブ補修

バイク用スキーグローブ補修スキーをしなくなってからバイク用に使い始めたMarkerのスキーグローブ
購入したのは、1999年頃でバイク転用は2010年頃でしょうか。





長年の使用で右手親指に穴が空いています。



なので裏返して状況を確認します。
中綿がだいぶ痩せていますが



中綿の縫い目をカットし革部分の縫い目をチェック

自分で修理できそうな構造だったので


他のグローブの構造を参考に指先部分を切り落とし



牛革裏面に型取り線を入れ



カットします。



指先で位置合わせし指元から縫い合わせます。



次に裏返して



指周りを縫い合わせます。



指元まで縫い合わせが終わったら



中綿を縫い付けます。



最後に裏返しをもとに戻し完成です。

水洗いをして油分が抜けているだけでなく落ちない黒ずみが多々あるので


茶系のクリームを塗り着色します。



左右とも多めに塗り込み



しばらく寝かせてから拭き上げミンクオイルで仕上げました。



このグローブなら気温3度程度までグリップヒーター無しで大丈夫です。
Posted at 2022/10/31 19:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2022年10月29日 イイね!

グローブメンテナンスと衣替え

グローブメンテナンスと衣替え先日補修したグローブですが、まだ数週間は使用する予定なのでメンテンナンスを行います。






ビーズワックスファインクリームを塗り伸ばし



艶出しで仕上げます。



左側が処置後です。



左右供に仕上げが終わったら



冬グローブの準備をします。



こちらは雨用のゴアテックスグローブ

左側は、1997年冬のアラスカ旅行用に購入したウィンターグローブなのでバイク用ではありません。


そしてこのグローブもバイク用でなくスキー用ですが、数年前からスキーをしなくなったので流用しています。

こちらも購入したのは1999年頃だと思います。


最後に洗濯したメッシュグローブを収納して衣替え終了です。



関連情報URL : http://ohara-glove.com
Posted at 2022/10/31 10:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2022年10月27日 イイね!

秋の冷え込み

秋の冷え込み週末に革グローブの補修が終わったので、月曜日の出勤時にメッシュグローブから革グローブへ切り替えグリップヒーターの動作確認も行いました。
その時気温は10.3℃でしたが




あっという間に今朝は4.1℃まで冷え込みました。



今週末は、ウィンターグローブの準備が必要そうです。





Posted at 2022/10/27 22:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation