• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clearboxのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

携帯電話少々復活

携帯電話少々復活先日乾燥処理したものの背面液晶が非表示になってしまった妻の水没携帯らくらくホン ベーシック3(F-08C)ですが






完全ではないものの日々液晶が回復に向かっています。



もう一度バラすか?


それともシリカゲルパックするか?














放置します・・・・
Posted at 2014/12/09 20:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2014年12月07日 イイね!

クリスマスツリーライトの修理

クリスマスツリーライトの修理昨日屋外ツリーの設置を行いましたが
本日は屋内ツリーの設置を行います。

物置から運び出し三段構造のツリーをリビングで組み上げ通電しましたが、3ブロックほどライトが点灯していませんでした。



購入後3年程度はライト切れを起こすことは有りませんでしたが3〜4年前からは組み上げ時100%球切れを起こすようになりました。

球切れ箇所が1箇所であれば端から順番に片っ端からランプを入れ替えすれば比較的簡単に修理する事ができますが、複数箇所になると時間が掛かるだけでなくランプの入れ替えで指先が痛くなります。

既に購入から14年経っているのでしかたがないのでしょうが、LED光源に切り替えるつもりはないので修理することにします。


今回修理効率を向上させるため近所のホームセンターで検電器を購入してきました。


オーム電機製のAC検電器 V-50です。当初Flukeの物を買おうかと思ったのですが、本日中にツリーを点灯させたかったのでこちらを購入しました。

しかしこの製品意外と高機能で
・H/L二段階スイッチ付き、ブザーとランプでHot側を表示
・水準器、LEDライト内蔵
外装がもっとしっかりしていれば普段使いしたいぐらいです。


早速ツリーランプに検電器を使ってみます。
コンセントのHot側から順に検電器で配線をを追っていきます。ランプは直列接続なので切れているランプ直前までブザーと検電ランプが点灯します。



ランプ切れしている箇所に達するとHot側が絶たれるので検知しなくなります。



ピンポイントでランプ切れを見つけることができるのでとても便利です。
合計6箇所のランプを交換し無事全点灯するようになりました。



オーナメントは、明日からボチボチと付けていきます。
Posted at 2014/12/07 20:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2014年11月29日 イイね!

水没携帯組み上げ

水没携帯組み上げ先日妻が水没させバラし乾燥させていた携帯電話
らくらくホン ベーシック3(F-08C)ですが

本日組み上げて通電確認を行いました。

無事、起動画面が現れ









通常の待ち受け画面になりました。



その後、各ボタン、カメラ、発呼、着呼、の確認を行い
正常動作することがわかりましたが

背面液晶表示が全くされていない事に気が付きました。



実機能には問題ないのでこのまま使用することにしました。
Posted at 2014/11/29 14:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2014年11月25日 イイね!

携帯電話水没

携帯電話水没妻が携帯電話らくらくホン ベーシック3(F-08C)を洗濯してしまったので






バラして乾燥中です・・・・


週末に組み上げ、通電の予定です。
Posted at 2014/11/25 17:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2014年11月13日 イイね!

クロネコポイントでGET

クロネコポイントでGET鳥取県から帰宅するとヤマト運輸からの不在連絡票が届いていたので早速再配達の依頼をしました。

すると僅か10分で配達される激速の対応
「恐るべしヤマト運輸」




届いた荷物の差出人を確認するとヤマト運輸の
クロネコポイントキャンペーンさんからの荷物です。



数週間前にネット通販で貯めたポイントを交換をしたのでそれが届いたようです。
箱を開けると「商品交換のご案内」が入っており


クロネコヤマトミニカー・10tトラック」が



箱から車両を取り出し空箱と並べ前から



そしてリヤドアを開け後ろから



思っていたよりリアルでびっくりしました。

次は、500ポイント集めて
クロネコヤマトミニカー・遊べるレジャーシートセット」をゲットしたいです。
Posted at 2014/11/14 12:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation