• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clearboxのブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

らくらくホン終了

らくらくホン終了壊れたら機種変更するつもりだった「らくらくホン」が全く壊れる気配にないまま数年が経過しました。

先日利用料金のシミュレーションを実施したところガラケーのメリットがほぼ無くなっていることに気が付きました。









なのでiPhoneシリーズで一番お安いSE第3世代の64GBを購入



以前SE第二世代を購入しようと準備していた保護ガラスとケースを



取り付けました。



自宅Wi-Fiへの接続しセキュリティーやアドレス帳の引き継ぎを行い作業終了です。

妻は、らくらくホンとiPad Wi-Fi + Cellularの2台持ちだったので、比較的スムーズに移行できると思われます。
Posted at 2022/04/03 06:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2022年02月27日 イイね!

Fire TV Stick 4K Max 購入

Fire TV Stick 4K Max 購入延命処置で初期化したFireTVStick第1世代ですが、やはり動作が不安定でイライラが積もります。

ちょうどAmazonタイムセール祭りでFire TV Stick 4K Maxが¥2,000引きの¥4,980だったので購入しました。



我が家で3つ目のFireOS機器となります。

左からFire TV Stick 4K Max、Fire8G、FireTVStick第1世代


開梱します。



ACアダプタが無いのかと思ったら



パッケージ裏側にリモコン用AAAバッテリー2本と同梱されていました。



早速TVのHDMI端子に接続し



電源を投入します。



初期設定でリモコン、Wi-Fi、言語を設定し



Amazonアカウントを紐付ければ設定完了です。


サクサク反応するようになり快適ですし、アレクサの音声認識率の高さに驚きました。

Posted at 2022/03/01 07:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2022年02月27日 イイね!

Fire8G初期化

Fire8G初期化先日FireTVStick第1世代の初期化、再設定を行いましたが

2015年12月に購入したFire8Gも初期化、再設定を行うことにします。





工場出荷時の設定にリセットを選択し

実行します。


すると英語モードで初期化、アップデートが開始され



初期設定で日本語に切り替え後もアップデートが行われ

無事最新OSに更新されました。

Posted at 2022/03/01 06:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2022年02月27日 イイね!

Fire TV Stick 第一世代の延命

Fire TV Stick 第一世代の延命6年前の2016年2月に購入したFire TV Stickですが動作が不安定でまともに視聴することができないと妻からクレームがありました。







Infomerで詳細を調べてみると第1世代でした。



ダメ元でファクトリーリセットを行い





再設定を行いしばらく様子見することにします。
Posted at 2022/02/27 17:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2021年09月27日 イイね!

iPad (第6世代)用Bluetoothキーボードケース購入

iPad (第6世代)用Bluetoothキーボードケース購入妻が使用しえいるiPad (第6世代)のケースがくたびれてきたのでBluetoothキーボードケースを購入しました。






前回のケース購入はデザインだけで選びましたが、今回はNetで色々と情報を収集し必須機能
・ワイヤレスキーボード
・Apple pencil 収納付き
・オートスリープ機能付き
を積み上げてこちらを購入しました。



早速iPad本体を取り付けます。



Bluetoothキーボードはシリコンカバー付きで、ケースに対してマグネットで固定する様になっています。



なのでキーボードの位置を無段階で調整し、立てたり



寝かしたりすることが可能です。



ついでにMXH-BTC110Bluetooth対応ワイヤレスカナル型ヘッドホンも購入し、妻は今まで以上にネット依存することになりました・・・
Posted at 2021/10/09 20:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation