• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clearboxのブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

BMW Motorrad 東北スタンプラリー 2014 #2 のだ

BMW Motorrad 東北スタンプラリー 2014 #2 のだ久しぶりの三連休

スタンプラリー捺印を一気に加速させます。





若干天候の心配あが有りましたがソロキャンプ装備を車載し北へ進路をとりました。
早朝(深夜)に家を出発し、あだたら高原SA付近で日の出を迎えました。



その後盛岡南ICで東北道を降り盛岡市内を抜け国道4号を北上し
国道281号線と、県道29号線で走りを楽しみます。
トウモロコシ畑と牧場も有り景色も楽しめます。


そうしているうちに道の駅のだに到着
ちょうど北リアス線の「さんりくしおさい」が通りかかりました。



スタンプをGetし



国道45号線で更に北上し青森県に入ってから昼食に刺身定食を頂きました。


つづく
Posted at 2014/09/15 11:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタンプラリー2014 | 日記
2014年08月03日 イイね!

BMW Motorrad 東北スタンプラリー 2014 #4 林林館 二日目

BMW Motorrad 東北スタンプラリー 2014 #4 林林館 二日目昨晩は21時に夫婦共に爆睡してしまいましたが

その反動か日の出前に目覚めました。




日の出をを待っているとエサを欲しがる海猫が



そして日が昇る









朝食を済ませ出発しようと屋根付き車庫に向かうとイタ車軍団が


なぜなら南三陸ホテル観洋には、私も利用した
南三陸バイクツーリング応援プラン♪」が有るからだと思います。

実際、チェックイン後激しい夕立が有りましたが
屋根付き駐車場に止めれるメリットは大きいと思います。


その後ガソリンを補給しお気に入りの笹かまぼこを求め、石巻の「白謙」へ



9時過ぎに到着しましたが、気温はうなぎ登りで既に30度近くまで上がっています。
定期的な水分補給をしつつ、昼食をすっ飛ばし家路に向かいました。

そしてもちろん今宵のアテは白謙です。



ウマウマ
Posted at 2014/08/03 18:08:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | スタンプラリー2014 | 日記
2014年08月02日 イイね!

BMW Motorrad 東北スタンプラリー 2014 #4 林林館

BMW Motorrad 東北スタンプラリー 2014 #4 林林館梅雨が明けて連日激アツですが

スタンプラリーの捺印に出かけてきました。

向かった先は「道の駅 林林館

前回同様、妻を積んで出かけました。






気温が上る前に出発し、正午ちょっと前に松島へ到着



今回は最初からお泊まり予約をしてあり、夕飯は海鮮なので
昼食は仙台名物牛たんを「利久」さんで頂くことにします。

私は、定番の牛たん定食



妻は、牛たんシチュー定食



それぞれに付いてきたテールスープも美味しくいただきました。



その後目的地の林林館を目指し北上したのですが、前方はかなり怪しい雲行き・・・
到着10Km目前でポツポツ降ってきたので、早めにカッパを着始めたのですが
着終わる前にジャジャ振りになりました。

ツーリング中の降雨初体験の妻が、暴れだすのが確実と思われましたが
牛たん満腹パワーの為か雨を楽しんでいます。

通り雨ですぐに止んだのですが、気温も下がったのでカッパを着たまま林林館へ到着



スタンプを捺印し今宵の宿「南三陸ホテル観洋」へ



そして三陸の海の幸を頂きます。



美味しい地酒を呑みながら



ミョウバン臭くない旬の生雲丹を夫婦揃って無言で堪能します。



そして21時には夫婦揃って爆睡しました・・・
Posted at 2014/08/03 17:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタンプラリー2014 | 日記
2014年07月21日 イイね!

BMW Motorrad 東北スタンプラリー 2014 #6 ふくしま東和

BMW Motorrad 東北スタンプラリー 2014 #6 ふくしま東和三連休の最終日

久方ぶりの雨無し週末だったので
スタンプラーリーの捺印に出かけてきました。










向かった先は「道の駅 ふくしま東和



到着したのは11:00ちょっと過ぎ、スタンプを押して数年前に訪れた
猪苗代駅前の「かくだい食堂」へソースカツ丼を食べに行こうかと思いましたが
残念ながら閉店してしまったようです。


朝飯抜きの妻を積んで出かけて来てしまったため、早めに空腹を満たしてやらないと
無用な戦いに発展してしまいます・・・

幸い道の駅ふくしま東和には、食事処が有り
無事ソースカツ丼を注文することが出来ました。



空腹に荒ぶる妻は、日替わりランチを注文し落ち着きを取り戻しました。



その後進路を南に取り「福島空港」へ


空港内には、地元須賀川市出身の円谷英二氏の活動を称える展示物がありました。



また、ANAのチェックインカウンターには747引退記念のパネル展示がありました。



雨に振られること無くツーリングを楽しみ無事帰宅できました。
Posted at 2014/07/21 19:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー2014 | 日記
2014年05月25日 イイね!

BMW Motorrad 東北スタンプラリー 2014 #8 たまつくり

BMW Motorrad 東北スタンプラリー 2014 #8 たまつくり本日はスタンプラリーツーリング

目的地は道の駅たまつくりです。

今回のスタンプ以外の目的は








ご当地グルメ「行方バーガー」を食べるです。



もちろん食べるのは「なめパックン」と呼ばれるナマズバーガーです。



食券を購入し注文を済ませ、待つこと数分
見た目は極普通のフィシュバーガーです。


しかし、包み紙にはそれをアピールするステッカーが



味の方は、思っていたより弾力が有りあっさり味でした。
何年か前、自分で釣って料理した物の方が断然美味しかったですが
気軽にナマズを食べられるのがGoodです。
Posted at 2014/05/25 20:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー2014 | 日記

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation