• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clearboxのブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

イージス裏地破れ補修

イージス裏地破れ補修バイク通勤用に昨年新調し未使用な防寒着が有るのですが、今シーズンの氷点下もイージスから始める事にしました。





しかし右肩裏地縫い目部分に破れが有るので



安全ピンで仮止めし



直線縫いで



仕上げました。

見えない部分なのでこれで良しです。


Posted at 2021/12/06 08:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2021年12月05日 イイね!

初めてのエラー その2

初めてのエラー その2三点セットエラーが出たのでCarsoftを繋いで見ました。







ストアされていた関連するエラーは
Error Code : C1200
C1200 Stop lamp switch : plausibility, Diaphragm travel comparison
-> verify the connection at the stop lamp switch and
the cable connections to the control unit.
ESPに記録されていたこの一件だけでした。


とりあえずエラーレコードを消去しましたが、C1200発生する条件が気になり実験をしてみました。

ストップランプスイッチS9/1は2回路構成されており

1側がESPの切り替え、2側がストップランプ制御を行っているようです。


そこでまず2側のコネクタを外し



エンジンを始動しブレーキペダルを数回踏むと

三点セットが発生しました。


次に1側のコネクタを外し



エンジンを始動しブレーキペダルを数回踏むと

同様に三点セットが発生しました。


そしてCarsoftでエラーを読み取ると

ABSに
Error Code : C1200
C1200 Brake light switch : Open circuit / bad contact / plausibility
-> Verify the wiring and the brake light switch
が2回

ESPにはエラー無し

MEに
Error Code : P1584
1584 Stop lamp switch

がストアされていました。


謎を解くつもりでしたが謎が増えてしまいました・・・

唯一、SWの論理に異常が発生しても瞬時にエラー表示されない事が分かりました。


スペアのSWは常備していますが

交換せずに様子見とします。

Posted at 2021/12/06 07:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | W210 | 日記

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5 6 789 1011
121314 1516 1718
192021222324 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation