• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clearboxのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

BMW Motorrad 東北スタンプラリー 2014 #3 ふたつい

BMW Motorrad 東北スタンプラリー 2014 #3 ふたつい大間のキャンプ場に一泊し
次なる目的地道の駅ふたついを目指します。











昨晩は、12時過ぎまでバイクの出入りが有り中々寝付けませんでしたが
長時間走行後のアドレナリン大放出の為か朝五時に目が覚めました。
テントを出て周りを見渡すと昨日比約2割増でテントが設営されていました。



土産物店の開店状況を確認しつつ、もう一度見納めに大間崎に足を運びます。
あとほんの少しで北海道なのですが・・・・



日の光が少し強くなってきたのでキャンプ一式を撤収し南進します。



下北半島を南下すると沢山のプロペラが回っていました。



昨日は、県道山越えを楽しみすぎて筋肉痛になってしまったので
本日は、安全第一で高速道路主体で移動します。

みちのく有料道路>東北自動車道を経て国道7号線で道の駅ふたついに到着です。
(走行距離が1000Kmを超え写真が少なくなります・・・)



スタンプをGetし



ちょうどお昼時だったので二ツ井町名物の馬肉ラーメンを頂きました。



日本海側で南進し次の目的地へ向かいます。


つづく
Posted at 2014/09/16 19:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

BMW Motorrad 東北スタンプラリー 2014 #1 わきのさわ

BMW Motorrad 東北スタンプラリー 2014 #1 わきのさわ刺身定食のあと太平洋側を北上し
八戸、三沢を経て下北半島に突入し
道の駅わきのさわを目指しますます。





下北半島に入った途端に雲行きが怪しくなり路面がウエットに変わりました。
幸運な事に雲の切れ間を突き進んだようで合羽を着ること無く走り進めました。
時折現れるドライ路面を気持ち良く走り抜け(六ケ所村)



陸奥湾上の、低い雨雲と光が織りなす光景を眺めながら、むつ市に入りました。



国道338号線を南西に海岸沿いを進み道の駅わきのさわへ到着



スタンプをGetします。



そして本日の最終目的地を目指し国道338号線を北上したところ
峠越えの山道で虹が出迎えてくれました。



峠超えの走りを楽しみちょっと疲れたので仏ヶ浦で休憩



海岸を目指し歩道を下ると



簡単に言葉で表せられない幻想的な光景が・・・









日没が近づく中、更に北へ進みます。



そして本日の最終目的地、本州最北端の大間崎に到着!



無料キャンプ場にテントを設営し
おおま温泉海峡保養センターで温泉に浸かり



食事を取り爆睡しました。(疲労のため写真無し)


高速道路を降りてからの走行経路は以下のとおりです。



つづく
Posted at 2014/09/15 22:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタンプラリー2014 | 日記
2014年09月13日 イイね!

BMW Motorrad 東北スタンプラリー 2014 #2 のだ

BMW Motorrad 東北スタンプラリー 2014 #2 のだ久しぶりの三連休

スタンプラリー捺印を一気に加速させます。





若干天候の心配あが有りましたがソロキャンプ装備を車載し北へ進路をとりました。
早朝(深夜)に家を出発し、あだたら高原SA付近で日の出を迎えました。



その後盛岡南ICで東北道を降り盛岡市内を抜け国道4号を北上し
国道281号線と、県道29号線で走りを楽しみます。
トウモロコシ畑と牧場も有り景色も楽しめます。


そうしているうちに道の駅のだに到着
ちょうど北リアス線の「さんりくしおさい」が通りかかりました。



スタンプをGetし



国道45号線で更に北上し青森県に入ってから昼食に刺身定食を頂きました。


つづく
Posted at 2014/09/15 11:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタンプラリー2014 | 日記
2014年09月12日 イイね!

MonotaROで買い物

MonotaROで買い物数日前、またMonotaROでポチりました。







着荷したので早速解梱



その1:通勤バイク用エンジンオイル
JX日鉱日石エネルギー二輪専用4サイクルオイル \500円/Lを2本



その2:角バット10枚取を一枚



その3:先日、妻に壊された300mlビーカーの補充5個



キャンペーンコード使用で全品10%OFF!
3000円以上購入で送料無料!

貧者の味方MonotaRO
Posted at 2014/09/12 19:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月09日 イイね!

重陽の節句 2014

重陽の節句 2014本日は重陽の節句なので
菊の花びらを浮かべ一献








まだ日差しが眩しい時間から・・・・



Posted at 2014/09/09 19:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1234 5 6
78 91011 12 13
141516171819 20
21 2223 242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation