• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clearboxのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

2018 ベルリン6日目 Mercedes-Benz Gallery Berlin

2018 ベルリン6日目 Mercedes-Benz Gallery Berlin時間が有ったので

Mercedes-Benz Gallery Berlin

へ行ってきました。




中にはAMGの車両や

エンジン



Benz夫婦の等身大(?)写真



初めて見るピックアップX-CLASS X220d 4Matic



そしてピカピカのW113(280SL)も展示されていました。
Posted at 2018/01/21 14:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドイツ | 日記
2018年01月13日 イイね!

2018 ベルリン5日目 市内観光

2018 ベルリン5日目 市内観光週末はOFFだったのでベルリン市内へ観光に出かけてきました。

ABゾーン1日券 All day ticketを€7で購入すれば

殆どの観光地を周遊することができます。

チケットを購入し近くにあるスタンプ機でスタンプすると

翌日の午前3時まで乗り放題となります。





日本の鉄道と違い路線ごとに車両を色分けしておらず
隣の駅名表示も殆どありません。



なので路線図と



ホームに表示されている運行系統表示版だけが頼りとなります。



そして最初に訪れたのはブランデンブルク門



其処から徒歩で虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑



次にU-Bahn(地下鉄)に乗車し



チェックポイント・チャーリー (Checkpoint Charlie)



近くの道路には、壁の後が記されています。



その後もいくつかの鉄道を乗り継ぎベルリンテレビ塔



ベルリン大聖堂



ベルリン・フンボルト大学(Humboldt-Universität zu Berlin)



イースト サイド ギャラリー








最後にオーバーバウム橋



この時期最高気温が2度位なのでゆっくりすることもできず
ベルリンのメジャースポットをサラッと巡ってきました。
Posted at 2018/01/20 21:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドイツ | 日記
2018年01月10日 イイね!

2018 ベルリン2日目

2018 ベルリン2日目時差ボケのため早起きしました。

周辺の治安が気になりホテル周りを散歩しましたが

落書きも無く問題なさそうでした。



朝ごはんを美味しくいただきましたが

ほぼ間違いなく固定メニューなのですぐに飽きるとおもいます・・・


午前中はミーティングをこなし昼食はラザニアを


夜は近くのKauflandでドネルケバブと


ビールを買って部屋飲みです。


左から
Warsteiner(ヴァルシュタイナー)
Koestritzer(ケストリッツァー)
Lausitzer Porter(ラウジッツァー・ポーター)
Paulaner(パウラーナー)
Posted at 2018/01/20 10:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドイツ | 日記
2018年01月09日 イイね!

2018初フライト

2018初フライト今年初フライトは成田からB-787で








ドイツへ飛びます。



機内食1回目と




2回目を完食し



デュッセルドルフへ到着



思ったよりこじんまりとした空港ですが



発着便はかなりの数があるようです。



そしてEurowingsのA320に乗り継いで



ベルリンへ向かいます。



フライトは小一時間なのであっという間にテグレ空港に到着



その後タクシーでホテルへ移動したのですが

ホテルすぐ前にベルリンナンバーの放置事故車が・・・


治安の不安を抱えながらもチェックインし明日に控えて寝ることにしました。
Posted at 2018/01/19 15:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドイツ | 日記
2018年01月08日 イイね!

3連休で2018初メンテ

3連休で2018初メンテMonotaROに注文していた部品が届いたので

妻ママチャリのメンテナンスを行いました。






まず最初に傷んだサドルを取り外し

コーティングが剥がれてきたカゴも外します。


ハンドルバーもサビだらけだったのでブレーキレバーを取り外し



チャッチャとマスキングして



プロジェクター吊り金具に使用したスプレーが物置に転がっていたので

それでペイントしました。


乾いたらサドルやカゴを取付



ブレーキレバーをもとに戻して完成


ペダル、クランク、ハブ、チェーンに注油し
12年前に約8000円で購入したママチャリが蘇りました。
Posted at 2018/01/08 15:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3456
7 8 9 101112 13
1415 16 17 181920
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation