• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clearboxのブログ一覧

2023年12月09日 イイね!

川崎駅で忘年会

川崎駅で忘年会駅改札内にキムチの自動販売機の有る川崎駅で今年1回目の忘年会です。






集合時間、ホテルのチェックイン時間ともに15:00なので
14:00に政之湯さんで一番風呂をいただきました。



そして一軒めのもつ焼きじんべえさんで昼飲みです。




こちらの刺身3種盛りは絶品でした。





その後2軒はしごして宿入しましたが、どうしても食べたい物がありこちらへ向かい



数年ぶりにニュータンタンを堪能しました。


Posted at 2023/12/11 06:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2023年12月08日 イイね!

コードレス ドリルドライバー購入

コードレス ドリルドライバー購入メインで使用していいたブラックランドデッカーのコードレス ドリルドライバーFSD142ですが






2個のバッテリーが両方とも充電できなくなりました。

純正バッテリーはすでに廃盤となっており中華製互換バッテリーを2個購入すると約8000円です。
なので価格的には最新のドリルドライバーへ買い替えたほうがお得です。


まずは現状のスペックを再確認します。

電圧:14.4V
トルク:26.5N・m
回転数:0-300/0-1100
チャックサイズ:10mm


ブラックアンドデッカー製だと18VのBDCDD186K2又は10.8VのBDCDD12US1が購入候補となりますがBDCDD12US1は速度切替がなく回転数も:0-550回転/分しかありません。


そこで国内メーカーのマキタとHiKOKI(ハイコーキ)でスペックを確認してみました。
するとHiKOKI製10.8VのFDS12DALが18VのBDCDD186K2と電圧以外ほぼ同等の数値、かつ安価だったので購入しました。




使用頻度がそれほど高くない私の場合これで必要十分だと思います。
力不足を感じたらこちらをサブ機にして新たにメインを購入します。
Posted at 2023/12/11 06:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2023年12月03日 イイね!

ダイニングこたつ用椅子のホットカーペット対応改造

ダイニングこたつ用椅子のホットカーペット対応改造購入したダイニングこたつ付属の椅子ですが、足の接地面積が狭くこのままホットカーペットの上で使用すると断線の可能性が高いです。
なので接地面を広げる改造を行います。






これまで使用していたこたつをバラした廃材を再利用します。



足間を採寸し



ケガいて



カットします。



ドリルで下穴を開けようしたところメインで使用しているのドリルドライバーの14.
4Vバッテリーが充電できなくなるまで劣化していました。
なので急遽7.2Vのサブ機を充電し作業をすすめます。



しかし7.2Vバッテリーも劣化が激しく下穴と皿ぐりはなんとかできるもののネジ締めできるトルクが出ないためネジ締めは手締めで行うことに。



片側完了でバッテリー切れとなってしまい再度充電をおこないました。



なんとか一脚は改造完了しました。



14.4Vバッテリー又は新しいドリルドライバーの購入が必要となりました。
Posted at 2023/12/10 17:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年12月03日 イイね!

高湯温泉 安達屋旅館さん 2023/12 その2

高湯温泉 安達屋旅館さん 2023/12 その2いつものように5時前に起床したので貸切露天風呂に向かい






体を温めます。



ラウンジが改装中だったので囲炉裏で朝ごはんをいただきます。



その後2回ほど温泉に浸かり家路につきます。
210の屋根には少しだけ雪が被っていました。



道中野猿の群れに出会いました。


Posted at 2023/12/07 08:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2023年12月02日 イイね!

高湯温泉 安達屋旅館さん 2023/12

高湯温泉 安達屋旅館さん 2023/12妻の誕生祝いで、定宿の高湯温泉 安達屋旅館さんへ

途中時間調整で道の駅福島へ寄りました。





そして安達屋旅館さんへ到着



ウエルカムドリンクをいただきながらチェックイン



直ぐに貸切風呂でほっこりします。



部屋に戻り外の雪を眺めながら



利き酒セットをいただきます。



その後露天風呂に浸かり、囲炉裏で晩ごはんです。



林檎のグラタン



里山の囲炉裏焼 壱







帆立真著 蕪餡仕立て



伊達鶏と秋のリゾット



サーモンとアボカドのタルタル



里山の囲炉裏焼 弐



和牛ロースト





甘味



全ておいしくいただき、部屋に戻り爆睡しました。
Posted at 2023/12/06 08:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
34567 8 9
101112131415 16
17 18 1920 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation