• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月16日

新タイヤ装着!

新タイヤ装着! 先日我愛車ユーたん号が当て逃げにあったことに関するブログに対し 多くの方々から励ましのお言葉を頂きました この場を借りてあつく御礼申し上げます 頂いたコメントへの返信が遅れてますが一つずつしっかりやって参りますのでよろしくお願いします

凹んだ箇所については フェンダー交換の方向で手配と段取りを組みました ブローしたリアのブレーキに関しても 命に関わる部分の為 キャリパー自体を交換し 現行は部品取りとします

さてさて いつまでも凹んではいられませんので 今日はタイヤ交換をしました 傷ついた愛車への景気付け… という訳ではありませんが 原価高騰前に仕入れた逸品です

銘柄は「トーヨータイヤ プロクセスR1R」 サイズは195/50R15です

ドリフトの美しさを競うD1グランプリにおいては優勝を筆頭に輝かしい戦歴を納め 一説にはラジアル最強とされるグリップ力を持っております その為か 走行会の裏レギュレーションでは禁止されてるとこもあるとか…

また 一方でタイムは出るが減りも早く 強力なグリップは 運転が下手になるという評価もあります

以上様々な意見・評価を吟味しましたが 最終的には一度は履いてみたい!という自分の考えに従いました

街乗りは普通にOK 強いグリップ力については走行中に小石がフェンダー内に当たることからも伺えます

ひとまず想定する主戦場(?)は タイトコーナーの連続する我が峠オフの聖地 顔振!今までとどう違うのか?ユーたん号の修理が完了次第 ドライブに出撃予定デス☆
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/10/16 00:23:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

天空海闊
F355Jさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

筋肉痛💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2008年10月16日 1:21
減りが早い。と、噂のタイヤですね…(笑)
ハイグリップは 運転が下手になるとも言いますが、これも通過点の一つと考えれば、まったくそんなことはないでしょう!足やブレーキも強化してあるのでそれらも活きるんではないでしょうか!?その前に復活が待ち遠しいですね…。
コメントへの返答
2008年10月17日 16:52
走行性能の向上を目指していじって来ましたからね!タイヤは命です!ただステップアップ的には今まで履いていた中古の5分山のGⅢの溝を使いきってからでも良かったかなあとも思います ちょっと勿体無かったかな?

R1Rを使いきる様な走りが出来るように頑張ります ユーたん号は来週以降入院します
2008年10月16日 12:17
↑なら1日?1回でなくなりそうですね(汗

ついに来ましたね♪
完全な姿でないのが残念ですが・・・

多分、フェンダーが直っていたら、そのまま走りにいってしまうのでは?
皮むき期間という事で逆に良かったのかもですね。なにかのおつげ。ってとこでしょうか。
コメントへの返答
2008年10月17日 23:44
オ氏なら 一日で使いきりますな(爆)

お山へ出撃したくてウズウズしてますが 今は慣らしに集中します かっけーサンのおっしゃるとおりかもしれませんね
2008年10月16日 17:34
ハイグリップの顔したSタイヤ。

強烈なグリップを約束してくれる代わりに消しゴムと言われてます。
あまり、タイトコーナー攻めるとドアが開かなくなるかも?^^;;
コメントへの返答
2008年10月17日 23:49
消ゴム・Sタイヤですか…(滝汗)

溶接補強など入れてはおりますが… あまり無茶をしないようにしますね

我が愛車ユーたん号には戦闘力向上を図りつつも 基本的には 長く乗りたい方針なので…m(_ _)m
2008年10月16日 18:40
すごく評判の良いタイヤですよね~♪

サーキット行きましょう!!
コメントへの返答
2008年10月17日 23:52
サーキット派の方々には 本物といえる実戦的なタイヤでありますか!

サーキットデビュー 今年の頭から着々と準備を進めておりますよ(o^∀^o)本庄ならミニバンタイヤの試乗会で 何ヒートか走りましたが…(爆)

プロフィール

「皆様お疲れ様です。今宵も寝る迄頑張りましょう。


よろしくお願いしますヽ(´エ`)ノ


※引用画像=インスタグラム「写真復活」より時を超えた再会篇。加入時の元乃木坂46・1期生勇士齋藤飛鳥氏と卒業時の飛鳥氏が出会ったら?」
何シテル?   08/19 17:32
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation