• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月30日

大河ドラマ「篤姫」にはまる(遅)

2008年度大河ドラマ「篤姫」の年末の総集編を見ていたらハマりました(笑)

遅えよ!とか リアルタイムで見ろよ!と 突っ込みを受けそうですが… まさにその通り ちゃんと 見とけば良かったと後悔…(涙)

ことの発端は 先日NHKの番組でインタビューを受けていた主演の篤姫役・ 宮崎あおいちゃんが 視聴者の激励のFAXを見て ボロボロと感涙を流していた点… その涙にやられました(笑)キレイな女性の涙には弱いデス(>_<)

この反省(?)を生かして 来年の大河ドラマ「天地人」は ちゃんと見ようと思います
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/12/30 23:06:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2008年12月30日 23:18
篤姫に今頃はまるとは、確かに遅いですね。
私は、毎週見ていましたが、面白かったです。
ツーリングで遅いときは、HDDに録画してました。
特に、興味あるのは、明治になってからの篤姫の生活ぶりでした。
これはドラマにも出てきませんね。
コメントへの返答
2009年1月1日 23:18
ごもっともデス 今は
HDDという近代兵器がありますもんね!我が家にもあるので2009年度はそれを駆使して行きましょう

明治の生活 確かに大奥では無い立場の篤姫 興味深いですね
2008年12月31日 0:50
ドラマのよーに将軍の生母や、前将軍の正室の意向が「まつりごと」に強い影響を及ぼしてたとすれば・・
そんなシステムを270年も続けてたとすれば・・(汗)
その後の維新~急速な富国強兵~帝国主義化~敗戦~崩壊(バブルはじけ~みたいな・・)
「大奥」って、システムを作った理由
武家社会の成立など、どんどん掘り下げていけばウハウハするほど歴史って、オモシロイ
それらすべてがワシ等のバックグラウンドなんだから、知らんで済まないよね~(笑)


コメントへの返答
2009年1月1日 23:33
確かに分厚い日本史の教科書も日々更新されてますからね それを成す為には神武帝以来続く皇紀2669年の歴史が 大きなバックグラウンドとなりましょうか

戦争の無い平和な江戸時代がなぜ200年以上続いたか?その後の「大日本帝国」はなぜ100年に満たずに滅びたのか?

それは黒船来航前後からいずれは日本と白人文明との激突は避けられなかったから 近代史は100年戦争だとする意見もありますね

プロフィール

https://youtu.be/QKSswLU74BE?si=lDJTOxWMoiS7hhFD

皆様おはようございます。本日は第80回終戦記念日。礎となられた先人の方々に感謝を示しましょう。

大和の沖縄特攻で戦死された父方祖母の弟君最後の闘い。胸襟を正す想いであります🎌」
何シテル?   08/15 09:55
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation