• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月15日

ETC特需

すでに周知のごとく ETC利用で土日祝日の走行が条件付きで1000円 3月中は5250円の助成金が入りました


百年に一度の不況と呼ばれる昨今 特に厳しいとされるクルマ関連の業界の1人としては まさに干天の慈雨に感じられます ここ数日 予約のお客様が殺到し 既に累計件数は百を越えたのでまさに「ETC特需」と言えましょう

その分受け付けで お店全体がヒイヒイと言ってる状態ですが…(苦笑)

さあ モリモリ売ってビシバシ頑張るとしましょう☆

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/03/15 18:25:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の色々
ゆうとパパさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

本日は……
takeshi.oさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年3月15日 19:08
ニュースでも流れてますね、
これでETCの装着率がグッと高くなるでしょうね^^
コメントへの返答
2009年3月17日 22:40
ニュースの力は大きいですね あっという間に売り切れで 今や助成金の対象にならないかもしれないのに まだまだ問い合わせ予約は 殺到中です

皆様に感謝の限りですm(_ _)m
2009年3月15日 19:56
嬉しい悲鳴ですね(^^)
頑張ってください!
コメントへの返答
2009年3月17日 22:42
まさに(笑)

売れる時に売ってこその販売業 頑張って参りましょう☆
2009年3月15日 22:53
なんか、ETCの対応が大変で他のセールスに影響が出ている販売店もあるとか。
瀬戸大橋は来週週末(20日)から最大1000円開始です。
どうなることやら。
コメントへの返答
2009年3月17日 22:45
おっしゃる通り 他の部門迄 接客の人手が回らず 売り逃しもありました 難しいですね

瀬戸大橋ですか!安くなる高速代で遠征したいですね

さてさて どうなることか?
2009年3月16日 20:43
うちの店なんて・・・1日100台ペースで取り付けみたいw
ま、私はもう仕事していないので、人事ですけど、この時期まで働いてたらヤヴァかったw

電話対応と、セットアップで、
自分の仕事できないところだったよw
コメントへの返答
2009年3月17日 22:50
それはスゴいですね! ウチでは 人手の関係上 一時間に一台 一日フルで10台が限度ですm(_ _)m

店内シフトだと応対に次ぐ応対で さあ大変です(笑)

りぇぷさんはお母さんになる訳ですから 十分にご自愛下さいね

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日 10:06 - 08/21 08:20、
117.58 Km 8 時間 51 分、
バッジ12個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   08/21 08:20
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation