• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

富士スピードウェイで爆発事故発生

ボンベ爆発で6人ケガ 富士スピードウェイ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1007590&media_id=88


最初はテレビで、続いてmixiのニュースを見てびっくりしました。富士のドリフト場は私のサーキットデビューの場所でもあり、縁浅からぬものがあったので。

しかし、ここぞとばかりにドリフトを槍玉にあげたり、悪口を言うような輩が一部に居るのは非常に腹立たしい。ガスボンベの使い方は要指導だが私も含めサーキットに行く人々は自分のお金でマシンを作り、走行料を払って公式な場でスポーツ走行をやってるんだ。何も知らぬ偏見を持った門外漢が好き放題のたまうなど、言語道断。見当違いも甚だしい。まさに片腹痛い。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/11/01 22:50:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2009年11月1日 23:00
初めましてお世話になります。
そうですねまったくをもってその通りかと。
道端でケツを流してる低俗な方々たちのおかげで、サーキットで走っている人間まで
同じ走り屋とか一括りにされると腹が立ちますね。
コメントへの返答
2009年11月15日 22:34
しばらくみんカラをお休みしておりました。返信遅れて申し訳ありません。初のコメントを頂きありがとうございます。


おっしゃることはごもっともであります。ただ、私自身はストリートを否定してはおりません。マイペースに走れるのがストリート。本気で踏めるのがサーキットという風に考えてます。そういった意味では「低俗的な方々」の内に入るかもしれません。

ただ、自分達の行動や立場をわきまえた上で、なるべく世間的に目立つ様なことをしでかしてはならないとも思います。 世間的の一部の論説には「クルマでバカやってる連中だからバカな事故を起こすんだ」と見てるでしょう。客観的に考えればそれも分かります。ほとぼりが冷める迄はストリートに行く人々は自省しなくてはいけませんね。

とはいってもそれでスポーツ走行自体を否定されるのはやはり共感は出来ませんが…。

長々と失礼しました。また機会があればご指導、ご意見よろしくお願いします。


2009年11月2日 16:22
 うーん、本当にそういう客観的な見られ方はイヤなものですね。

私的には、最近の日本人は「人のフリ見て我がフリ直せ」という言葉を忘れているような気がしてなりません。

我々の様に、クルマを通じて出会い、仲間や友達の輪を広げ、クルマが「単なる移動手段」という言葉なんかでは片付け切れない人だって、もはや星の数ほど存在しますからね・・・。

9月の三次ミーティングは、その代表的な証拠ですよね。



それに比べて、そういう人たちの存在に否定的な連中は、クルマ好きな人たちに対する理解力と包容力(甘えすぎ?)が、もはや皆無ですね。

そういった連中はきっと日常生活の中でも、人のフリも見ず(見る人いるかもしれないけど)、我がフリも直そうともしない、超がつくほど下らない連中でしょうね。


 まぁ私達は、一人ひとりがクルマ好きとして、逆境にめげずに健気に行きましょう!!
コメントへの返答
2009年11月15日 22:47
返信遅れて申し訳ありませんでした。まさにおっしゃる通りだと思います。


通常のミーティング然り、サーキット場における同車種の集まり然り、皆同行趣味人同士が楽しく集まって、プライスレスな時を過ごして居る訳です。もちろんマナーは大切でありますし、万一の事故等には十分注意せねばなりませんが。


私自身もかつてミーティング中に酔っ払いに絡まれたこともあります。余程腹に据えかねましたが、斬るにも値しない干物なので捨て置きました。バカを相手にしては被害が拡大しますからね。


私自身としては、サーキットもストリートもミーティングも全てクルマを楽しむ上で大切な場です。自分でお金払ってガソリンを入れた以上はそれを有意義に使いたい所存です。

プロフィール

「皆様お疲れ様です。今宵も寝る迄頑張りましょう。


よろしくお願いしますヽ(´エ`)ノ


※引用画像=インスタグラム「写真復活」より時を超えた再会篇。加入時の元乃木坂46・1期生勇士齋藤飛鳥氏と卒業時の飛鳥氏が出会ったら?」
何シテル?   08/19 17:32
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation