• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月06日

日光サーキット!

日光サーキット! 今日は近所のオートバックス知り合いの走行の応援に日光サーキットへ来ています。


…本当はお誘いを受けておりましたが、まだまだ修行の足らないスタールビーは見学ですm(_ _)m


初めてのサーキット会場にドキドキ!!しかもグリップとドリフトをする選手それぞれの助手席に乗せて頂くという貴重な体験も…!


感想は一言。ただ圧巻です(爆)


そんな中、ドリフトで奮戦するロードスターを発見!


あまり上手く撮れませんでしたが、記念にチェキ!


いつか私も晴れの舞台へ!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/07/06 15:20:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年7月6日 19:19
おぉ!!!
走りに行ったのかと思っちゃいました!!!

いいですねぇ。うちも走ってみたい!!!でもちゃんと走れるか心配です。あうあう。

仕事の方も順調みたいですね。安心安心!
何か困った事あったらだ~りんが力になってくれますよぉ(たぶん)。これからもがんばってくださいねぇ!
コメントへの返答
2006年7月7日 14:19
ふうちゃんさんとあか君なら大丈夫ですよ!直線はあう―っ!と加速して、コーナーではあうあうあう~!っとテールを滑らす訳です(爆)


仕事は何とか加速線から、本線へ合流するって所でしょうか?

色々と考えて工夫して行きたいものです。りゅうさんにもよろしくお伝え下さいm(_ _)m
2006年7月6日 22:14
おっ、日光サーキットは個人的に走って楽しかったコースです。
スタールビーさん、是非走ってみてくださいよ♪
きっとウイングが役に立つ・・・(爆

ドリフトしたくなくても、アンダー、オーバーのオンパレードな、アタシの車はケツが出ます(笑
コメントへの返答
2006年7月7日 14:02
ウイングはぜひ役立てたいですね。しかし実際の所つるデフのユーたん号は高齢者なので、あまりぶん回すと逝ってしまうかも(涙)


すたこ号殿なら空も飛べそうですな(爆)
2006年7月7日 3:03
日光って元々カートコースでしたっけ
ミニサーキットってロドにマッチングが良いですよね
コメントへの返答
2006年7月7日 11:06
ミニカートですか?うーむ、いかがでしょう?なにぶんあまりよく分かってないものでして…。すみません。


でもロードスターが似合うって所はわかります!

プロフィール

https://youtu.be/QKSswLU74BE?si=lDJTOxWMoiS7hhFD

皆様おはようございます。本日は第80回終戦記念日。礎となられた先人の方々に感謝を示しましょう。

大和の沖縄特攻で戦死された父方祖母の弟君最後の闘い。胸襟を正す想いであります🎌」
何シテル?   08/15 09:55
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation