• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月10日

ハードトップ装着

ハードトップ装着 先日 軽井沢ミーティングの翌日に某オークションで落札したロードスター用のハードトップを引き取りに行きました


かつては車両購入時にオプションとして買うことが出来たハードトップ 幌を開けた状態にこれを被せることで 普通車並みの剛性感を得ることが出来ます 主にレース等のサーキット走行を主眼としたロードスターの装着率が高いパーツですが カッター一本で切り裂かれる危険性のある幌車を青空駐車するという面を考えると防犯性アップにもなります


今回のハードトップ装着は 外した時の保管場所の問題から 当然ながら気軽に屋根を開けてのオープンドライブが出来なくなることも意味します


かつては雨や雪の日以外は基本的にはオープンで走り ハードトップ装着車や ロードスター・クーペ(工場での生産過程で最初から屋根付として作られたロードスターの限定車)に対して 該当車両にお乗りのオーナー様方のお怒りを恐れずに言えば「オープンに出来ずんば ロードスターに非ず!」とまで 豪語する程のオープンドライブ中毒だった私 しかしこの度 その禁を破ったのは それなりの事情があります


そうです 皆様お察しの通り 雨漏りの深刻化です 特に台風並の豪雨が集中すると 幌からの雨漏りがヒドい有り様でした 特に運転席側はびしょ濡れになることもあり 長距離遠征を支える低反発ウレタン搭載の虎の子のバケットシート「エスケレート」にダメージを与えることとなりますし クルマのサビやらカビ発生に繋がります

一方で新品の幌交換はゆうに10万円を超えるコース 今年タイミングベルトの交換や車検を控えている身としては 思案を重ねた結果 優先順位的に先延ばしにすることとし 安価なハードトップを装着して 幌交換の出来るその時まで 乗り切ろうという結論に達しました

ちなみにハードトップは初代NAロードスターがまだ新車として売られていた時の価格で 新品ならば約20万円 現在某オークションでの中古相場は程度にもよりますがだいたい3~10万ぐらいとピンキリの代物 落札した代物は色褪せやら淵のゴムモールの劣化 傷が見られるものの 肝心のガラスや窓部分のゴム ストッパー等 作りはまだまだしっかりしていて十分に使えます 価格は驚きの約2万円 前述した新品の幌交換が約10万コースとすれば 雨漏り対策を万全にしつつも車検費用を貯金するという目標を十分に叶えられるコストパフォーマンスでした

そんな訳で先日の晴れ渡った軽井沢は これでしばらくはお預けと 名残惜しくも最後のオープンドライブを楽しみました 「ハードトップ付けたくないなあ」などと思ったその翌日 ハードトップ出品者の方の埼玉県内の倉庫へ引き取りに行く途上(落札条件が送料節約の為 引き取りの方限定でした)大豪雨に見まわれ 特に浸水の激しい運転席側の右腕にはタオルをあてがい 必死に目的地に向かいました


ようやっと倉庫に到着し 気さくな出品者さんとご挨拶 所狭しと並ぶロードスターの部品と部品取り車が数台に目が輝きました 既に初代NA型には部品の生産終了品が出ているので いまや貴重な宝の山とも言えましょう


いざ!ハードトップ取付という所で幸いにして雨も小降りになったので サクッと屋根を開けて2人がかりでパパっと取付 見事雨漏りは解消され ました


それから 約2週間 今ではすっかりハードトップも馴染みました 先週の榛名湖周遊の旅の時はオープンにしたい気も起こりましたが やはり剛性感のアップによる走りのしっかり感が大きいです 見た目にもカッコイいので大事に使っていきたいものです


ちなみに写真は榛名湖畔で撮りました 何気にお気に入りのアングルです(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/06/10 23:37:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「戦後80年、いまだにGHQの汚物にまみれた政治家屋やら知識人等のサヨクのいかに多いことか?


ヘーワケンボーやらセンソーホーキの美名に隠れ、戦前は散々に暴れ回った殺人テロ集団の共産党なんぞは、真っ先に取り締まるべき。」
何シテル?   08/17 17:03
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation