• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月13日

再・榛名湖周遊の旅

半月振りのブログですが 何とか生き返ったスタールビーです

昨日今日と仕事が2連休です しかし初日は連日の激務と寝不足と暑さで完全無欠にダウン 18時間ぐらいはベッドで寝てました(笑)

で2日目の昼前に完全復活!まんま思いつきで榛名湖周遊の旅に出ることにしました

…そういえば まだ書きかけのブログに前回行った際の続きがありました… そちらは少々お待ち下さいませ

と ここで浪曲風に一つ思いつきました

題名「旧式ユーノス」

壊れたエアコン引っさげて 屋根には開かねぇ固い屋根(雨漏りで使えぬ幌の代わりに付けたハードトップのこと)頼みの綱は扇風機(最近はサーキュレーターというお洒落な名前があるらしい)


栄えある名前はロードスター 馴染んだ名前はオープンカー 夏は灼熱オーブンカー(爆)


動力駆動の熱を吸い 全く使えぬ送風機 されども熱い魂と 走りは絶対譲れねぇ 昭和に片足突っ込んだ 元年 89の出来と来りゃあ 旧式名車の仲間入り 嗚呼昭和は遠くなりにけり(初代NA型ユーノス・ロードスターは平成元年 1989年の9月に発売された ちなみに我愛車は元年9月初年度登録の最初期NA型 NB NCと3代続くロードスターの歴史はそのまま我愛車の歴史とも言えますな)


巷じゃ快適NC3が 発表されたと言われども オレはこいつと突っ走る とめてくれるな おっかさん 節電 節約 流行りなりゃ 男のヤセ我慢もエコの内


さて 今夏も灰になる迄走るとしましょうか(爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/07/13 13:59:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2012年7月13日 14:23
初コメしますm(__)m
面白い!!(^o^)確かに熱いッスよね(笑)
コメントへの返答
2012年7月13日 20:42
初コメント ありがとうございます そうです 夏の我愛車は色々な意味で熱いのデス!

初代ユーノスロードスターは その剛性感の少なさを「様々な負荷を流す為 身をよじりながら走る」と表現したと言います エアコンレス(あくまでも壊れてるだけですが)昭和車ロードスターを駆るドライバーは「暑さで身をよじりながら走る」と表現するそうです(爆)

プロフィール

https://youtu.be/QKSswLU74BE?si=lDJTOxWMoiS7hhFD

皆様おはようございます。本日は第80回終戦記念日。礎となられた先人の方々に感謝を示しましょう。

大和の沖縄特攻で戦死された父方祖母の弟君最後の闘い。胸襟を正す想いであります🎌」
何シテル?   08/15 09:55
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation