• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月03日

戦うロードスター

先日の夜景鑑賞ドライブ中で 件の伝説の白いハチロク(その後継者なのか 単なるクルマ違いか どうか 真相は不明なれどあんなオーラを持ったクルマはそうは無い)に 先を越されてからというものの そろそろ愛車の次なるグレードアップをはかりたいなあと思いました (まあ相手は上級クラスの為 万年初級クラスの私がどうこう言うのもお門違いですが)


もとよりマイペースに走るのが心情ながら ドライブを繰り返して行く内に現状に足らない点なども徐々に見えて参りました


結論から申し上げるとすり減ったリアのブレーキパッド交換 スリットローター ステンメッシュブレーキホースの導入 以上3点を実行に移したいと思います


ストレートで得た車速をなるべく保ちつつコーナーに突っ込み 確実なブレーキングで荷重移動も行いつつラインを取り アクセルオンで出口へ向かう 一見単純なことながら 最も難しいこと それを成し遂げるにはまずはブレーキの強化を図るのが良いと思われます


一方 昨年末の筑波TC1000戦に備えて タイヤを185/60R14のブリヂストンのプレイズに前後を替え グリップ仕様にしておりましたが さすがにすり減ってだいぶグリップ力が低下しております それでも走れる様に 過去サーキット場にて横滑りの練習もしました


しかし 今迄程度の良い中古タイヤばかりだったので そろそろ新品のタイヤでグリップ力の向上を計り より安心して踏んで行ける仕様になりたいという思いもあります


今のところ狙い目はロードスターの定番とも言える ヨコハマタイヤのアドバンネオバ AD07です サイズは現状の185/60R14で行きたいと思います


道具に頼らず 腕を磨け!というご意見もあるかと思われますが それはごもっとも しかしながらヘタクソながらも紛いなりにも修練を忘れた覚えはありません 我が愛車は低中速域メインにして 昼夜を問わず霧 雨 路面状況等あらゆる面で対・某魔界村兼夜景鑑賞スポットドライブを常に念頭にしているので 足りないと感じれば そこを中心にいじって行くのみです


居合・剣道で例えるならば いかに腕を磨いた所で へっぽこななまくら刀では 敵を骨ぐるみ叩っ斬ることなど不可能であり 逆に仕損じれば命取りにもなりかねない訳であります 仮にも1tの鉄の塊を駆って行く訳ですから 命を掛けるに相応しい愛車の仕様を目指したいものです


何だか最後は 熱くなってしまいましたが それでも本来的にはノンビリ楽しんで走るのが好きなスタールビーです(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/03 00:22:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日 10:06 - 08/21 08:20、
117.58 Km 8 時間 51 分、
バッジ12個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   08/21 08:20
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation