• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月07日

愛車と日常

元旦の休みを終えて2日から初売りセールとなり まだまだ忙しい某カー用品店な我職場 夜も遅い為 なかなかどうして仕事後に某魔界村へ夜景鑑賞ドライブへ… という訳にも行きません(変わりに十分休息した公休日に出向いています)


しかしながら 疲れきった体も 駐車場の愛車に乗り込み 狭いバケッドシートに収まり 暖機運転をしながらエンジン音を聞いていると 不思議とリラックスして参ります

暖機を終えて やや蛇行しながら進んでパワステやらタイヤやらを暖め シフトの入りを確認すると シンクロ率もMAXになります


頑張って仕事をして 給料を頂き それをガソリンに変えて走る あるいは愛車をいじる 仕事疲れやらたまったストレスやらを解消して また仕事を頑張ってお金を稼ぐ そんなこんなの繰り返しですが 以外と充実感もあったりします


まあ 他からすれば 車両価格以上のお金を注ぎ込んで チューニングとかメンテナンスをするのに何の意味があるの?とか ムダじゃないの?とか思われるかもしれません


しかし チューニングも走りもある種の麻薬な訳で それが無ければ生きられない不器用な人間も居る訳です


例えば酒 タバコ ギャンブル 恋愛 異性等 世の中 お金を注ぎ込む様なジャンルとか 誘惑は沢山ある訳で それに興じて それが無ければ生きられない人々のことを よく言えば愛好家 悪く言えば中毒者な訳です


私の場合は 上記いずれも ほとんどやりませんが その代わりにクルマと走りの中毒者な訳であります(苦笑)また それがあればこそ人生 楽しめているとも言えます


環境によっては非常に難しいことながら一度しか無い短い人生 「好きに生きる」 というよりも「好きなことをやって生きる」ということに興じたいものです


話を元に戻せば 私は別段 愛車に格別な見返りを求めてはいません ただ このクルマに乗り続けていたい 走り続けていたい そして命を預ける その思いがあればこそ じっくりと 必要な手間と時間とお金をかけて行く訳です

もし 段階を踏まずに一足飛びにフルチューンをして 見返りをもとめたならば どうなるでしょうか?途端に その儚さ故に バランスを崩し 走る宝石を失い 見られた境地を見ることも無く 最悪命を落とし そこで終わってしまうことでしょう


命を預けて 命を掛けて走る と言っても それば愛車と共に死ぬのは本望 という訳では無く ステアリングを握った時から離す時迄 ちゃんと無事に帰宅して そしてまた走る 何度でも走る その繰り返しこそが大切であり 意味があると考えております


ちょいと 大げさかもしれませんが そんな考え方にたどり着きつつ 我愛車との付き合いは いよいよ8年目を迎えました(笑) 今年は どんな一年になるでしょうか?


…とりあえず 夏前にエアコンは直しておきたいですな(爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/01/07 05:47:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

0815
どどまいやさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年1月9日 2:08
こんばんは。
はじめまして。

私も同じように
クルマに対して接しているな、
と思い、ついコメントさせて頂きました。
普段あまり気にしないことですけど
クルマのある生活に
随分助けられていると思いました。

エアコンの故障は厳しいですよね。
過去に経験がありまして、
当時は、扇風機を搭載していました(笑

コメントへの返答
2013年2月4日 0:17
返信大変遅れまして申し訳ありませんでした はじめまして コメントありがとうございます

そうですね とりあえずクルマさえあれば 何とかなるかなと(笑)なくなったら廃人確定デス…


扇風機は我愛車には現役で二機搭載してますよ ロードスターには強制空冷装置としてツインファンリレーがありますが その人間版ですなあ 夏は命綱です


プロフィール

「@どんみみ さん

欧米やソ連のしてきたことを見れば軍部が本土決戦、国体護持を唱えたのは至極当然かと思います。敗北=日本民族絶滅ですから。

GHQの大罪は赤い連中を野に放ったことかと。彼等は上記のことを隠し、戦後あらゆる言論、教育等を牛耳り現在の亡国の体たらくとなりました。」
何シテル?   08/18 18:57
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation