• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月05日

ターボにまつわるエピソード

今回はロドのパワーアップで同じみのターボのお話をします

今でこそ 軽自動車にもついているターボ その由来というと 燃焼効率の低い 空気の薄い高空を プロペラの飛行機がちゃんと飛べる様に という為でした


今から60有余年前 日本が世界を相手に戦った大東亜戦争末期 日本本土に来襲した米国のボーイングB29は このターボを搭載 高度1万mを560km以上の速度で移動したそうです


これに対し日本の防空陣は 技術開発の遅れから いまや旧式となったゼロ戦等戦争初期の1000馬力級がメインの実戦配備 連合国軍の2000馬力級の新型に押されるばかりでした


この状況下ではターボ(過給器)など 言わずもがな NAの非力な戦闘機では高空にては 飛ぶのがやっとの有様でした


それでも何とか 数少ないベテランパイロットが中心に戦果をあげます しかし多勢に無勢 ついには 高空性能を少しでも上げるべく これまたロード&スターの218号等で同じみの軽量化です


その内容とは 機銃 弾薬等の武装 操縦席後部の鋼板や 燃料タンク周辺の防弾ゴム等の設備 塗装 その他考えられるもの全てを外し 武器は機体そのものとする 体当たり特攻作戦でした


先人の苦労にはただ 脱帽するばかりです それと共に こうして皆さんとロドライフを送れる平和な時代に感謝

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/10/05 01:02:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆さんおはようございます。お盆休み明けも頑張りましょう。


当方勤労奉仕10連チャン中9日目ですが何か?(爆)


講習会のある日を優先的に希望公休日にして頂いてるので、文句は言えませぬ(苦笑)


※画像=元・乃木坂46・1期生勇士・齋藤飛鳥氏。」
何シテル?   08/18 09:54
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation