• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

久々のブログ

久々のブログ だいぶ間があいてしまいましたが 久々のブログ更新です


24日はなぜか日曜休みでした サービス業ゆえに普段なら 週末休みな方々と遊んだりとか 色々計画するハズでしたが 今月に入り 風邪をひいたりで 体調がずっとすぐれず 結局 昼過ぎ迄爆睡 起き出して来て食事を取り ふと「温泉に行きたい」と思い立ち…


1430頃ガソリンを満タンにして某インターから高速道で一路 北上しました


途中 反対側車線は 帰宅ラッシュの為か渋滞の嵐 それもそのハズ 釣瓶落としのごとく 既に日も暮れかかる中をわざわざ観光地に向かう物好きは そうそういない訳で… まあ 普段平日休みがメインで閑散とした観光地をぶらつくのが好きな私 人混みと渋滞が何よりも嫌いな為 ある意味願ったりかなったりでした


しばらく走って 風光明媚なとある目的地に到着 その頃にはすっかり日没後 辺りは不気味な迄に静まり返っておりました


まあ週末は時折周りを見ていない訳のわからない動きをしたり ムチャな走り方をするクルマやらバイクやらが多いので(事実 他の車両だったらぶつかってるなというのに2回遭遇) 誰もおらず 目立つことも無く 単独でドライブが出来るこういう環境は非常に良いものでした


それから近くのとあるグネグネ道をマイペースにドライブしてみたり すっかり日も落ちた頃に温泉地をぶらぶら歩いて日帰り温泉で療養してみたり 弾丸ツアーでしたが なかなかどうして楽しめました


もし次に来る頃は恐らく寒さで路面状況が怪しくなると察せられる為 そろそろ冬タイヤの準備と それに見合った走らせ方に慣れる必要性があるなあと感じました

帰り際に温泉饅頭をお土産に購入 帰宅後は家族一同でほおばりました(笑)




ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/11/25 00:39:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

街の様子
Team XC40 絆さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 7:52
体調はいかがかな!?
素敵な休日でリフレッシュできましたかね★

路面が怪しくなる前にTRGできたらしよーぜぃ( ・∇・)
コメントへの返答
2013年11月27日 22:29
ありがとう~ 体調はだいぶ ええけど まあ シーソーゲーム的な部分もありますわ 軽く運動するなりして 体鍛えたり コンディション整えてまつ(>_<)

また 走りに行きたいですなぁ そん時はよろしゅうm(_ _)m

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月19日 08:19 - 08/20 10:06、
17.48 Km 2 時間 35 分、
1ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/20 10:06
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation