• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月08日

青い日

青い日 今回はエンジンを快調に回し 澄み渡った秋空の下 ちょっと寒いもののオープンで走れました~


zoomでは 先日の清里帰りの峠で 後続車の前照灯の反射で 散々な目にあった為 防眩を備えたブルーサイドミラーを買いました


NA6前期型 手動調整式専用モデル 通常約\8千の所 半額セール中で お買い得でした


セブンイレブンでお金をおろした際 ついでに購入した車のお菓子「car of the 80's」では 6種類各3色 1/18の確率で赤のNA6がでました!

偶然とはいえ 箱をふって見た所 NAの丸い感じがしたので フィーリングもいくらか役立ったかな?


しかし 良いことばかりも… zoomに向かう途中 斜め左の信号を曲がったところ 突如としてサイレンが!?


後方からは白バイ君が… 信号無視マイナス2点 しめて\9千ナリ!(涙)


確かに信号は黄色から変わってたかも… 言い訳はしません 重々反省です そういえば 白バイ君と レーダー探知機の反応が多い日でしたなあ(滝汗)


ブルーの空の下 ブルーンとエンジン鳴らして ブルーミラーを買い ブルー切符をもらって ブルーな気分で帰りました(爆)

ブログ一覧 | どらいぶ | モブログ
Posted at 2006/11/09 00:31:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

0813
どどまいやさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2006年11月9日 0:35
オイラも青好きだけど、切符はいらなーい(爆)
このまま行けばオイラはゴールドカードです!!
無理しちゃダメだよ!! (笑)
コメントへの返答
2006年11月9日 0:54
私もブルーは好きですが… これで6月の速度超過から2枚目!ゴールド無し決定…(涙)


無理は行けませんね… ファイヤーさんにスロットルワイヤーの緩みを直して頂いてから 加速感が良くて行けません(爆)
2006年11月9日 6:35
コレで「car of the 80's」でマリナが出たら…(爆)
青好きなおいらですがゴールドです(爆)
コメントへの返答
2006年11月9日 11:29
相変わらずブルーな免許のスタールビーです(爆)


パクられるのは 以外に続くとは zoomさんの話 いきおい免停にならない様 注意しなくてはなりません…!


まあ 6月の免許更新の違反者講習を受けに行く際 シフトロックで 後輪を滑らせておる様では説得力に欠けますが(再爆)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日 08:23 - 08/16 08:13、
19.75 Km 1 時間 56 分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/16 08:14
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation